1777 能勢妙見山  

大阪府 能勢町
349m、444m、660m
 2022年12月9日
Leoさんと2人
妙見口駅〜水の燈篭〜登山口
神社〜秋葉山〜分岐〜
天狗山〜天狗の松 鞍部〜分岐
台場クヌギ林 分岐〜山頂駐車場
妙見小山〜妙見山〜能勢公〜矢筈
三角点〜ブナ林〜星嶺〜
県境〜中村歌右衛門の水場〜
 開運殿〜北極星の森〜
大堂越道〜リフト駅分岐〜分岐
左に〜池田炭 窯跡〜台場クヌギ
ケーブルカー駅〜花折街道〜妙見口駅


妙見山 県境にて


                                                             付近の地図

 12月9日
 5:40 自宅〜5:45 大垣駅 JR〜 6:27 米原 新快速〜 8:20 JR尼崎駅乗り換え〜8:28=8:39 宝塚線 川西池田駅着
 8:45 川西池田駅 Leoさんと合流〜9:03=9:30 能勢線 妙見口駅着〜9:30ー9:45 妙見口駅 駅舎 お茶〜
 9:45 出発〜9:55 水の燈篭〜登山口〜10:05=10:10 神社 衣類調節〜10:20 秋葉山(349m)〜10:25 分岐〜
10:45 天狗山(444m)〜11:00 天狗の松 鞍部〜11:15=11:25 分岐 お茶〜11:40 台場クヌギ林 分岐〜11:55 山頂駐車場着〜
12:00=13:20 妙見小山 ランチ〜13:30 妙見山〜能勢公〜矢筈〜
13:35 三角点(660m)〜ブナ林〜13:40 星嶺〜13:45 県境〜中村歌右衛門の水場〜13:50 開運殿〜13:50 北極星の森〜
14:00 大堂越道〜14:05 リフト駅〜分岐〜14:10 分岐〜14:25 左に〜14:35 池田炭 窯跡〜
14:45 台場クヌギ〜15:00 下山 ケーブルカー駅〜花折街道〜15:30=15:35 妙見口駅〜15:35=16:00 能勢線 川西池田駅に〜
16:10=16:45 JR 新大阪駅に〜551肉まん買えず、、16:58 JR 新大阪駅乗車〜高槻駅で乗り換え〜18:30=18:40 米原駅に〜
18:40〜19:15 大垣駅着〜おらが蕎麦で夕食〜19:45 帰宅


12月9日
 
 5:40 自宅を出ます。まだ暗いです。
 5:45 大垣駅に着いて、JRで  6:27 米原に
 米原からは新快速に乗り、8:20 JR尼崎駅乗り換え
 8:28=8:39 宝塚線 川西池田駅に着いて、
 8:45 川西池田駅 Leoさんと合流しました

  
 9:03=9:30 能勢線 妙見口駅に着きました

   
 9:30=9:45 能勢町 妙見口駅のレトロな駅舎で、まずお茶します

 
   撮り鉄、、窓のプラモと一緒に

 
 9:45 支度をして、出発します
 9:55 里山の風景見ながら、水の燈篭に

 
   ここから、登山口に

 
10:05=10:10 神社で衣類調節します
   倒木もあって、あまり歩かれてない道かなあ〜

 
10:20 秋葉山(349m)に
10:25 分岐 私達は秋葉山経由で来ました

 
10:45 天狗山(444m)に

 
11:00 鞍部に 
   天狗の松があったらしいけれど、倒れたらしい、、、これかなあと、、。

 
   これから向かう 星嶺が見えてる
   変わった建物です

 
  12月と思えない暖かい日です

 
11:15=11:25 分岐で、ベンチがあり、 お茶にします
   色々な道がありますね 

  
  上杉池からの道だったらしいのですが、最近は池から来てないので、単に上杉尾根と

 
11:40 台場クヌギ林へ 行き止まりの分岐ですが、
    降りにもあるそうで、カットします

  
  紅葉も残ってます

 
11:55 山頂駐車場に着いてお詣りの前にランチです                            星嶺見えてます↑  

  
12:00=13:20 妙見小山でランチにします
   カニ雑炊美味しかった〜。

 
  降りの大堂越です

 
  登りは、途中で上杉尾根に乗りました

  
  ケーブルカーとリフトを乗り継いでも来れますが、現在冬期運休中です

  
13:30 妙見山にお詣り
  能勢公〜家紋の矢筈が十字架のようです

 
  登っていきます

 
13:35 先に4等三角点 妙見山に(660m)

 
  ブナ林

  
  関西の660mの山にこんな立派なブナの木が??
  北斜面ですが不思議です

 
13:40 星嶺                                                 中を見ると天女↑??

  
  昔は中も見学できたそうですが、、、

 
   全体はこんな感じ

  
  しこ踏んでる?不知火型? お相撲さん??↑

 
  六甲山方向

  
  こちらにもブナ林

 
13:45 県境を跨いでお詣りに

 
   中村歌右衛門の水場も
   芸事の神様らしい

 
13:50 開運殿にお詣り

 
  昔はここまでバスが来てたそうです

  
   展望も良いです

 
  本当に立派ですが、、今にも倒れそう

  
13:50 ブナ林のある北極星の森だそうです

 
   星嶺、、、北極星が祭られてる

 
   ブナ以外にも巨木が アカガシ

 
 ヤドリギも

 
 青空がまぶしい

 
  北極星の森を出て

 
14:00 大堂越に向かいます
   ジグザグに登っていきます

 
14:05 リフト駅見えてます

 
     動物霊園を越して分岐から
14:10 木漏れ日の森分岐から大堂越

 
14:25 左に行くと、木漏れ日の道
    右の大堂越に行き、大堂越から左に降っていきます

  
  杉木立を過ぎて、渓谷を行きます

 
14:35 池田炭 窯跡から

 
14:45 台場クヌギ林に
    茶道の窯をたく炭 池田炭の材料のクヌギ林

 
  ずっと上まで

  
  池田炭の説明

   
  整然と植えられてます

  
   順番に植えられてます

 
15:00 下山 ケーブルカー 黒川駅に

 
  妙見山の四季

 
   クヌギの森を振り返ります

 
  日本一の里山だそうです
  旧花折街道を行きます

  
  歩いたところの説明
  上杉池(溜池)の下を通って、駅に向かいます

 
15:30=15:35 妙見口駅に 
15:35=16:00 妙見口〜能勢線 川西池田駅に着きました
16:10=16:45 JR 新大阪駅に着きました
     一旦改札出て551肉まん、、、、買えず、、(´;ω;`)
16:58 JR 新大阪駅で、また乗車、、快速に乗ってしまって、
     高槻駅で新快速に乗り換えて
18:30=18:40 米原駅に着きました
18:40〜19:15 大垣駅に着いて、駅ビルのおらが蕎麦でビールとおでんの夕食
19:45 帰宅

Leoさん、ありがとう \(^o^)/
楽しい一日でした。

先に妙見小山でLeoさん特製のかに雑炊でランチ。ゆっくりランチを食べた後、妙見山に参拝。
三角点に行き、その近くの見事なブナをみました。関西の660 mの山に(*_*)

どうして、こんなに立派なブナ林があるんだろうと、いうくらい大きな樹がいっぱいありました。
そして変わった建物の星嶺に。
ガラス張りで不思議な建物でした。
能勢家の家紋の矢筈も、ちょっと十字架を連想するような感じのモダンな紋章でした。
降りは、ブナ林見ながら、堂前道を。
途中茶道の釜に使われる池田炭の材料の台場のクヌギを見学してから、能勢妙見駅に。
新大阪駅で551の肉まんとビールと目論んでおりましたが、大行列で(泣)

諦めて帰ってきました。
やっぱり大垣駅で、おらが蕎麦のビールで祝杯でした。
12月と思えない暖かい気候で、クヌギもの紅葉も残っていたし、素晴らしいブナ林が見られて良かったです。
Leoさん、案内ありがとう。
今日は山頂写真は無くて、大阪府と兵庫県を跨ぐ後ろ姿ということで、撮ってもらいました。
次回もよろしくお願いします。m(_ _)m

* 行き      3時間50分
* 行動時間    5時間45分(ランチ 1時間20分+休憩時間 25分)
         登り             2時間15分(休憩時間 15分)
         剣尾山             1時間20分
         降り             2時間10分(休憩時間 10分)
* 帰り      4時間15分

に戻る