1781 大谷山~雁又山 Ⅲ
| 岐阜県大野町  356m.398m.430m  | 
    
|---|
| 2022年12月31日 | 
| 単独 | 
| 大野運動公園~野村展望台~大谷山~ 花立峠~山の神~大野運動公園  | 
    

滝谷山山頂にて
12月31日
 10:00 自宅発~10:30=10:35 運動公園レインボウスタジアム準備
 10:35 出発~10:40 大谷山分岐~10:45 大谷山 鉄塔巡視路~10:50 鉄塔 305~10:50 野村展望台~11:00 展望地~
 11:05 分岐~11:15 胸突き八丁~11:20 分岐~11:25=11:30 大谷山(356m) 休憩~11:35 滝谷山まで740m~11:40 1つ目のピーク~11:45 2つ目のピーク~
 11:50=11:55 滝谷山(398m) 三角点 大洞 休憩~12:00 御嶽山展望平~12:15=12:30 雁又山 ランチ~12:35 鉄塔301~12:45 鉄塔寄らず~
 12:50 鉄塔~13:00 鞍部~鉄塔303へ~13:05 鉄塔303~13:10 金尾谷公園~13:15 鉄塔304~13:25 林道~13:30 鉄塔305~
 13:35=14:00 運動公園レインボウスタジアム~14:00 出発~14:15=16:00 大野温泉~16:20 帰宅
12月31日
 
 10:00 自宅を出ます
    途中ぽつぽつと雨が、、曇りの予報で、雨の予報出ないので向かいます
 10:30=10:35 運動公園レインボウスタジアムに着いて、、準備します
    今日はどうしようか、、、降りは歩いた事のあるルートにしたいのですが、、記憶が曖昧だし、、
    でも、昨日のコースで登って、降りは雁又山で考えましょうと登りだしました。
 
 10:35 出発します
    今日は登山口はばっちりです。(;´・ω・)
    昨日、どこから登ったのか分からなかったのは、、、
    前回は三輪神社から縦走して、降りてきたので、、ここから、、登ってなかった。(;´・ω・)
 10:40 大谷山分岐から登ります
 
 10:45 大谷山 鉄塔巡視路に
 10:50 鉄塔 305番
     
 
 
  今日降りてくる鉄塔が見えてます
 
 10:50 野村展望台に
    曇っています。
    天使の階段も見えるかなあ
 
 11:00 展望地からはこれから登る大谷山の稜線
 
 11:05 分岐に
   脰ヶほら古墳があります
   
 
   急登です。休み休み登ります
 
 11:15 なるほど、、胸突き八丁ですと、、
   これよりきついのは喉突き八丁かなあ
 
 11:20 分岐です
    ずいぶん整備されてる印象ですね
 
 11:25=11:30 大谷山(356m) 休憩
    衣類調整です。
    単独だと、、なかなか休まない、、(;´・ω・)
 
 11:35 滝谷山まで740m
    城跡散策コースらしい
 
 11:40 1つ目のピークへ
 
   滝谷山まではアップダウンがあります
 
  なだらかに
 
 11:45 2つ目のピーク
    また下っていくみたい、、、
 
 11:50=11:55 滝谷山(398m) 三角点 大洞 休憩します
    前回は谷汲から藪漕いで、ここに来ました。
    降りは金尾谷ルートでした
 
 
 11:55 金尾谷分岐
    ここから先はあまり歩かれてないような、、、
 
 12:00 御嶽山展望平
    御嶽見えず、、
 
 
   尾根通しに行けばよいのですが
 
  奥に中央アルプス?
 
  植林の道
 
 12:15=12:30 雁又山 ランチにします
    今日はミニヌードルとおにぎり、このくらいがちょうど良いかな
 
 
   ぼんやりとタワーズも見える
 
  ほとんどトレースは無いのですが、、テープが
 
 12:35 鉄塔301に
 
   降りていく方向が見えてます
   ここからは、鉄塔巡視路で
 
 
  振り返ります
 
   オレンジのテープが最後近くまでありましたね
 
  斜面をトラバース
 
 12:45 鉄塔寄らずに行きます
 
 
 12:50 鉄塔に
 
   これから行く道
   前の尾根の向こうが駐車地点の運動スタジアム
 
 13:00 鞍部に
 
   鉄塔303へ向かいます
   前回は下に降ったような気がしましたが、地図を見て、尾根を越えて鉄塔に出ようと
 
 
  鉄塔に
 
 13:05 鉄塔303かなあ
 
 
   金尾谷公園に降りました
 
 13:10 金尾谷公園に
 
   現在地から尾根を横切れば林道に出ますね(^-^)V
   前回の谷汲からの降りで、ここから尾根を横切ったような気がします
 
  ここから登ったような、、、
 
 3:15 鉄塔304に出ました
    雁又山を振り返ります
 
   この降りは展望が良くていいですね
 
 
  ちょっと藪っぽいけれど、踏み跡あり
 
 13:25 林道に出ました
 
 
  横切って、ここから鉄塔305に
 
   前に歩いた事があるので、良いですが、、初めてだったら、、迷うかも??
 
 
   登った稜線
 
 13:30 鉄塔305に
    ここで行きの道に合流です。
 
   たっぷり楽しみました
 
 13:35=14:00 運動公園レインボウスタジアムに着いて
    休憩しながら、YAMAPに投稿
 
 
 14:00 出発します。
 14:15=16:00 大野温泉に着いて、FBに投稿
   ジムは久し振り、、そんなに混んでませんでした
   ワークアウト11分のトレーニング
   他に、筋トレ。その後温泉に浸かって帰路に
 16:20 帰宅
今日はこ帰りに大野温泉で筋トレと♨温泉で、まったりしました。