1739 伊吹山 1合目から 76
| 滋賀県米原市 1337m | 
|---|
| 2022年7月21日 | 
| 単独 | 
| 駐車場~登山口~3合目~ 5合目~8合目~ 山頂~ピストン  | 
    

今日の日本武尊様
7月21日
 6:20 自宅発~7:05=7:10 駐車場着
 7:10 出発~7:15 上野神社~7:15 登山口~ひろきち地蔵~7:40=7:45 1合目~7:50  シャクシの森と白山神社~8:20=8:25 2合目~徳蔵山~8:35=8:40 お花畑~
 8:40=8:50 3合目 休憩~9:00 4合目~9:10=9:20 5合目 休憩~避難小屋~6合目~9:50 7合目~行導岩~
10:20=10:35 8合目 休憩~10:45 9合目~10:50 広場~
10:55 山頂~日本武尊像~広場~11:10 9合目~11:20=11:30 8合目ランチ~11:35 7合目~11:45 5合目~12:00=12:10 3合目~12:25=12:30 2合目~12:45=12:55 1合目~
13:15 下山~13:20=1325 駐車場着~14:20 帰宅
7月21日
 
 6:20 自宅を出ます
     一人だと、やっぱり寝坊。
 7:05=7:10 駐車場に着いて、準備
 7:10 出発します。
 7:15 上野神社で、トイレを済ませて
 
 7:15 登山口に、こんな日でも結構登る人はいます。
    1合目に
 
 7:40=7:45 1合目トイレ前で休憩
   久し振りの麓からなので、ゆっくりと、、。
 
 7:50  シャクシの森と白山神社に
 
   2合目までは結構きつい
 
 8:20=8:25 2合目、ここでも休憩します。
 
   今日はアナグマ君出てこなかったなあ~
 
 
   徳蔵山を過ぎると、伊吹山が見えてくる
   もう一息で3合目
 
 8:35=8:40 お花畑に寄ります
 
 
  ここも柵の中で、守られてます
 
 
  さて、休憩に
 
 8:40=8:50 3合目 休憩します   
    山の日のイベントがあるらしい
    仕事が無ければ行きたかったなあ~
 
  涼しい、、
 
  ダケニグサの群生をこの頃見かける、、??
 
 9:00 4合目まで来れた~
 
 9:10=9:20 5合目でも休憩します。
   あれれ、晴れて、、暑くなってきた~(;´・ω・)
   避難小屋から6合目
 
   花はほとんどないけれど、イブキジャコウソウは健在
 
 
 9:50 7合目に、、
   何とか山頂に行けそう 
 
   行導岩に
 
10:20=10:35 8合目で休憩
  今日は慎重にk何回も休憩を入れてます
 
  手掛かり岩
 
 
10:45 9合目に
 
10:50 広場に
 
 
 
 
  山頂に向かいます
 
 
  柵の中は花がありますね
 
10:55 山頂に。
 
  展望があまりないので、降ります
 
    日本武尊像から
   広場に
 
11:10 9合目から
11:20=11:30 8合目ランチ
 
11:35 7合目から避難小屋に
   淡々と降ります
 
11:45 5合目で??
  NHKの撮影らしい
 
12:00=12:10 3合目で休んで
 
12:25=12:35 2合目目も休んで
12:45=12:55 1合目も休んで

13:15 下山しました
13:20=1325 駐車場に着いて、すぐ出発して
14:20 帰宅しました
*登山口まで       45分
*行動時間     6時間10分(休憩時間 1時間25分) 
     登り       3時間45分(休憩時間 45分)
     降り       2時間25分(休憩時間 40分)
*帰り            55分