1733 姥ヶ岳 U
 
| 福井県越前市 標高  | 
    
|---|
| 2022年5月2\日 | 
| 福ちゃん、長さん、和たんと4人 | 
    
|  武周ヶ池登山口駐車場〜取付き〜 鉄塔@〜鉄塔A〜鉄塔B〜 鉄塔C〜鉄塔D 野見ヶ岳 武周ヶ池〜岩谷山 取付き 岩谷山〜唐木岳、大平山分岐〜峠 林道歩き〜武周ヶ池登山口駐車場  | 
    

姥が岳 山頂にて
GPS軌跡  | 
      
5月29日
 3:35 自宅発〜3:55=4:10 和たんの家 集合〜大垣IC〜名神高速自動車道〜米原JCT〜北陸自動車道〜福井JCT〜中部縦貫道〜大野IC〜
 5:50 勝山〜R157〜6:25 真名川ダム〜6:30 キャンプ場〜6:45 平家橋〜平家平〜7:15=7:25 姥ヶ岳登山口駐車場着 準備〜
 7:25 駐車地出発(127m)〜7:30 林道〜7:45 沢〜7:50 サンカヨウ〜8:15 林道2〜8:35 林道3〜8:45 トラバース〜
 8:50 P1253m〜9:00 水芭蕉群生地(1200m)〜9:25=9:30 (1300m)〜9:45 (1400m)〜カタクリ群生地〜
10:00=11:15 山頂 ランチ〜11:30 ダケカンバ〜12:05 水芭蕉群生地〜12:10 森〜12:25 展望地〜12:30=12:40 休憩所 休憩〜
12:50 林道 3〜13:00 林道 2〜林道歩き〜〜13:10 分岐〜13:20=13:25 ブナ広場 大とちの木 見学〜13:30 分岐 1〜13:40 分岐 2〜13:50=14:00 駐車地着〜
14:00 出発〜14:35 平家橋〜14:50 勝山〜15:30 大野IC〜中部縦貫道〜福井JCT〜北陸自動車道〜米原JCT〜17:30 大垣IC〜17:35 和たんの家 解散〜買い物〜18:10 帰宅
5月29日
 
 3:35 自宅発を出ます
 3:55=4:10 和たんの家 集合します
 5:50 勝山IC出て、R157に
 
 6:25 真名川ダム
 
 
  お天気は良いね
 
 6:30 キャンプ場
 
 
 6:45 平家橋を渡り、平家平に
 
  道中の景色も素敵です
 
 
 7:15=7:25 姥ヶ岳登山口駐車場に着いて、準備します
 
 7:25 駐車地出発(127m)します
 
 
  案内図を見て、行程確認します
 
  ニリンソウかな
 
 
 7:30 林道を横断
 
  森が素敵です
 
 7:45 沢を渡りますが、、
 
 
 7:50 サンカヨウが出てきました
   このあたりは終盤に近い
 
  和たん撮影 ↑
 
 
  エンレイソウにマムシグサ
 
  ブナが素敵
 
 8:15 林道2に
 
 8:35 林道3に
 
   素晴らしい青空
 
 
 8:45 トラバース道に
   カタバミ咲いてます
 
   木漏れ日の中を歩き、暑くない
 
 
 
   道もなだらかで、急なところはない
 
 8:50 P1253m辺りに出ました
 
 
  森が素敵です
 
  
 9:00 水芭蕉群生地(1200m)ですが、、ほとんど?ない、、、鹿、熊??
 
 9:25=9:30 (1300m)休憩です
 
  このあたりは終わってました
 
 9:45 (1400m)〜カタクリ群生地に
 
  オオカメノキ、
 
 
  群生しています\(^o^)/  
 
10:00=11:15 山頂 
   能郷白山展望地に行ってみます
 
  展望は良いですね
 
  白山真ん前に
 
  絶景です   
 
 
  ランチにします
 
  この景色は良いですね\(^o^)/
 
 和たん達を待ちながら、のんびりとランチ
 
11:30 ダケカンバが素敵
 
 
 
12:05 水芭蕉群生地、、、
 
 
12:10 森 緑が濃い
 
12:25 展望地〜
 
12:30=12:40 休憩所 休憩します
 
   カタバミも咲きました
 
12:50 林道 3
 
13:00 林道 2から林道歩き
  
 
 
  林道沿いのサンカヨウは素敵でした
 
  見えているのは大長山かな?
 
13:10 分岐に
 
13:20=13:25 ブナ広場 大とちの木 見学です


  ここも素敵な場所
 
 
  大きさの比較 大トチノキ
 
  ルイヨウボタンも\(^o^)/
 
  林道に戻って
 
 
13:30 分岐1に
13:40 分岐 2に 
 
13:50=14:00 駐車地に着きました
14:00 出発します
 
14:35 平家橋に
   大カツラの樹
 
14:50 勝山に
15:30 大野ICから
17:30 大垣IC〜で出ます
17:35 和たんの家 解散してから、買い物して
18:10 帰宅しました
前回の記録   2007年11月
*登山口まで   3時間45分
*行動時間    6時間25分(休憩時間 15分+ランチ 1時間15分)
           登り  2時間35分(休憩時間 5分)
           山頂              1時間15分
           降り  2時間35分(休憩時間 10分)
*帰り      4時間5分
*画像協力ありがとうございました
   ![]()