1729 孫太尾根 Ⅸ 草木
| 三重県いなべ市  標高834m  | 
    
|---|
| 022年5月17日 | 
| Iさんと2人 | 
    
|  孫太尾根登山口~ 神社跡~展望地~ 丸山~草木  | 
    

草木にて 
 
5月17日
 7:00 自宅発~7:30 養老町内某所集合~R365~7:50=7:55 篠立パーキング トイレ休憩~8:35=8:40 孫太尾根 登山口駐車場着 準備~
 8:40 駐車地出発~登山口~8:50 320m~8:55 神社跡~9:00 360m~
 9:10 展望地~9:15 430m~9:35 切株標識~9:45 展望地~
 9:50=10:05 丸山 650m 休憩~10:05 640m~10:20 山頂方向~10:25 780m~10:35 785m~10:45 トラバース分岐~
10:05 草木 834m~11:00 834m 上の分岐~トラバース道~11:05 834m 下の分岐~11:20 分岐 785m~
11:30=11:55 丸山 ランチ~12:05 切株標識~12:10 430m~12:15 360m~12:15 380m~12:25 神社跡~12:40=12:45 登山口駐車場~
12:45 出発~13:00=13:05 藤原簡易パーキング トイレ休憩~13:40=13:45 養老町某所 解散~買い物~病院~15:00 帰宅
5月17日
 
 
 7:00 自宅を出ます
 7:30 養老町内某所に集合して、Iさんの運転で出掛けます
 7:50=7:55 篠立パーキング トイレ休憩します
 8:35=8:40 孫太尾根 登山口駐車場に着いて、準備します。
    平日でも、4台くらい停まってました。
    展望だけでも、良い山なのです。(^-^)V    
 
 
 8:40 駐車地を出発して、登山口です。
 
 8:50 320mに標識が多いです
 8:55 神社跡に
 
 9:00 360mの標識
 9:10 展望が出てきました
 
 
 9:15 430m地点
 
  ヒメフウロも可愛い
 
 
9:35 お馴染みの切株標識です
 
 9:45 展望地に
 
   今日はちょっと、霞んでます
 
 9:50=10:05 丸山 650m 休憩します
 
10:05 640mに
   素敵な雰囲気になりました
 
 
10:20 今日は登りませんが、山頂方向が見えてます。
    今日は友人に岩っぽいところも歩いてもらいます
 
 
10:25 780m地点に
10:35 785m分岐に
 
10:45 トラバース分岐
10:05 草木 834mに
 
 
11:00 834m 上の分岐からトラバース道で戻ります
11:05 834m 下の分岐かに来ました
 
11:20 分岐 785mからq戻ります
 
 
11:30=11:55 丸山で展望見ながら、ランチです
 
12:05 切株標識から
   整備された登山道で降ります
 
12:10 430m
   今年は竜の羊さんはどうかな?
 
12:15 360m地点
12:15 380m地点
 
12:25 神社跡から
12:40=12:45 登山口駐車場に
12:45 出発します
 
   途中歩いた尾根が見えました
13:00=13:05 藤原簡易パーキング トイレ休憩
 
   ツバメの巣がありました
13:40=13:45 養老町某所で解散して、買い物します
    帰りに母の病院に寄ります
    明日は市民病院を退院して、中央病院に転院です
15:00 帰宅
 
 
おまけ 本日の花
*行き       1時間35分(5分)
*行動時間    4時間(休憩時間 15分+ランチ 25分)
      登り       2時間10分(休憩時間 15分)
      降り       1時間50分(ランチ 25分)
*帰り       2時間20分(買い物、病院含む)           
*画像協力ありがとうございましたm(_ _)m
   ![]()