1724 八丈島遠征 3日目 八丈富士
| 東京都八丈島町 | 
|---|
| 2022年5月3日 | 
| はうさん、クラブさん フィンさんと4人  | 
    
| 登山口〜階段〜 分岐〜お針巡り〜 山頂〜お鉢巡り〜 分岐〜浅間神社〜 分岐〜階段〜登山口  | 
    
5月3日
 6:00 起床〜準備〜6:30ー7:00 朝食〜7:30 会計〜7:40 宿出発〜7:55=8:00 7合目登山口着〜
 8:00 出発〜階段〜8:20 フェンス〜8:25 社〜8:30=8:35 休憩〜8:55 分岐〜お鉢巡り〜9:00 洞窟〜
 9:10=9:15 山頂〜9:25=9:30 休憩〜9:40 灯台見える〜9:50=10:00 休憩〜
10:20=10:25 分岐に戻る〜10:30 分岐〜10:30=10:35 浅間神社 休憩〜分岐〜
10:40 分岐〜11:05=11:20 下山 休憩〜車道歩き〜
11:35=11:50 ふれあい牧場 散策〜11:50 タクシーで空港に〜忘れ物で戻る〜空港〜タクシー〜
12:30=13:35 昼食 藍ヶ江水産〜タクシー〜13:55=14:00 南原千畳岩海岸〜タクシーで〜14:10=15:10 ふれあいの湯〜タクシー〜
15:20=16:20 空港 手荷物預かり〜16:20 チェックイン〜17:05 搭乗〜17:25 離陸〜18:25 羽田着〜18:25 解散〜京浜急行〜
20:19 品川駅〜新幹線〜22:17 新羽島駅着〜お迎え〜22:45 帰宅
5月3日
 
 6:00 起床します。準備して、
 7:00 朝食に、部屋に戻って、荷物整理してから
 7:30 会計して出発します
 
 
 7:40 今日も赤松交通の大友さんのお迎えで宿出発しあmす
 
 
 7:55=8:00 7合目登山口に着きました
 
 8:00  出発します
 
  最初は階段が続きます
 
  ハチジョウアザミ
 
 
  標高差は無いけれど、歩き始めはきついです
 
  展望が出てきました
 
 
  今日は、展望見ながらの登りです(^−^)V
 
  底土方面
 
 
 8:20 フェンスに
 
 8:25 社があり、その先で
 8:30=8:35 休憩します
 
  お鉢巡りが近くなりました
 
  あと少し
 
 
 8:55 分岐に
   ここからお鉢巡り
 
  時計回りに周回です
 
 
  お鉢巡り〜
 
  火口
 
  洞窟に
 
 9:00 洞窟に入ります
 
   なかなかの展望で良いです\(^o^)/
 
   火口湖が見えてます
 
  なかなか楽しい
 
 
  穴があるので注意
 
   下山後に寄るふれあい牧場が見えてます
 
 9:10=9:15 山頂にて   来た道
 
   八丈小島が見えます
 
   山頂過ぎてからは、ぬかるみ状態 (;´・ω・) 
 
  見たかった景色
 
 
 9:25=9:30 休憩します
 
   八丈小島見ながら
 
  火口台地
 
9:40 灯台見える
 
 
  底土方向が見えてきました 
 
  面白い展望
 
 
   火口がなかなか広い 
 
  左手に浅間神社があるのですが、上からは見えない
 
 
9:50=10:00 休憩します
 
  お鉢巡り後半
 
  火口の付近にも行ってみたい
 
  海が続く
 
 
   お鉢巡り、終盤
 
 
  お天気が良くて良かった
 
   波が
 
  緑が多い
 
 
  浅間神座yはどこだろう?
 
   天気が良くて、面白い周回でした
   風は強かったですが、何とか歩けました
 
 
   先ほど休憩したあたり
 
  底土海岸
 
 
10:20=10:25 分岐に戻る
  浅間神社に向かいます
 
10:30 分岐
   火口にも行けそう
 
10:30=10:35 浅間神社 休憩します
   この石???
 
 この景色が見えて、大体の位置がわかりました。
 
  火口分岐から戻り舞ます
 
 
10:40 お鉢巡り分岐に
 
11:05=11:20 下山 休憩しながら、待ちます
 
 
11:20 揃ったところで、ふれあい牧場に向かいます
 
 
  車道歩きでふれあい牧場に
 
 
   こんな展望です
  
11:35=11:50 ふれあい牧場 散策します
 
 
 
   さて、タクシー呼んで、空港に
 
11:50 タクシーで空港に
   荷物預けようと思ったら、コインロッカーいっぱいで、タクシーの人が預かってくれましたm(_ _)m
   しかし、カメラの忘れ物でふれあい牧場に戻りました(;´・ω・)
 
 
12:30=13:35 そのまま、昼食 藍ヶ江水産に
 
 
 
  ランチは生くさや定食
  そんなに臭くなくて、美味しかったので、お土産に購入でしたが、持って帰れなくて宅急便で送ります
 
 
タクシー待ち中
 
13:55=14:00 南原千畳岩海岸に連れて行ってもらい
 
 
  待ってもらい、しばし、散策
 
  ここも行けて良かったです
 
 
  千畳岩
 
   さて、タクシーで温泉に向かいます
 
 
14:10=15:10 ふれあいの湯に
 
  のんびり入って、タクシーでお迎えに来てもらって、空港に
 
 
15:20=16:20 空港に
   赤松交通の大友さん 3日間お世話になりましたm(_ _)m
   手荷物預かりします
16:20 チェックインです
 
 
17:05 搭乗します
 
17:25 離陸します
 
 
18:25 羽田に着きました
    手荷物受け取って、帰路に
 
 
18:25 ここで、解散します
    私達は京浜急行で品川に
20:19 品川駅から新幹線で
22:17 新羽島駅着 はうさんありがとうm(_ _)m 楽しかったです
    雀聖のお迎えで
22:45 帰宅しました。