1699 池田山展望台まで 40
| 岐阜県池田町 |
|---|
| 2022年2月18日 |
| 単独 |
| 霞間ヶ渓登山口〜休憩所〜 東屋〜林道に〜焼石神社〜 避難小屋〜ハングライダー基地〜 ピストン |

焼石神社にて
2月18日
9:30 自宅発〜9:55=10:05 霞間ヶ谷駐車場着 準備〜
10:05 出発〜10:05=10:10 トイレ〜10::15 フェンス〜 △2ベンチ〜10:20 △1ベンチ〜10:30 0ベンチ〜10:35 第1ベンチ〜
10:40 第2ベンチ〜10:55 第3ベンチ〜11:10 第4ベンチ〜11:20 第5ベンチ 2k地点〜11:25 2.2k地点〜11:30 第6ベンチ
11:50=12:05 東屋 休憩 Hさんに会う〜12:10 林道に〜12:20 登山道〜カーブミラー〜12:25 林道に〜焼石神社 参拝〜12:30 避難小屋〜
12:35=12:50 ハングライダー発着場 ランチ スノーシュー付ける〜12:50=13:05 Hさんと〜13:10 駐車場〜
13:30 東屋〜14:05=14:15 第2ベンチ スノーシュー外す〜第1ベンチ〜フェンス〜0ベンチ〜△1ベンチ〜 △2ベンチ〜14:35 下山〜
14:35=14:50 駐車場着 休憩〜買い物〜15:40 帰宅
2月18日

9:30 自宅を出ます
よし、雪もまずまず、、道の雪が無くて良い\(^o^)/
9:55=10:05 無事に霞間ヶ谷駐車場に着いて、準備します。
今日は念のため、チェーンアイゼンを入れて、スノーシューの練習メインに

10:05 出発します
10:05=10:10 トイレを済ませて、登ります。
期待のトレースがありましたので、ツボ足で登ります。

10:40 第2ベンチの雪は前回よりは少な目、、
解けたのでしょう。
10:55 第3ベンチに
11:10 第4ベンチに
雪がどんどん増えてきます

11:20 第5ベンチ 2k地点に
11:25 2.2k地点
しっかりゆきがありますね。\(^o^)/
11:30 第6ベンチ辺りは、雪はしっかり腰くらいまであります
トレースに感謝

11:50=12:05 東屋 休憩してると、女性の方がみえて、共通の友人がたくさんのHさんに会いました

12:10 林道にでます
12:20 登山道に
林道にはスキーのトレースも(*_*)

カーブミラーのところに、先の林道はトレース無し、、帰りにはスノーシューのトレースがありました

12:25 焼石神社 参拝します。
御神体の岩の横を抜けて、、林道に、、腰くらいまでありました。

12:30 避難小屋に
さて、今日はここまで、ランチにします

12:35=12:50 ハングライダー発着場で、ランチに
この展望見ながらランチですが、、すこし、、風が強い(´;ω;`)

今日は気持ちの良い青空、、。
降りはスノーシュー付けて、降ります

12:50=13:05 Hさんの所にお邪魔して、「しばし、、山談義。
やはり、共通の友人が多かったです。
また、会いますね。

13:10 上の駐車場あたりはノートレースなので、歩き廻ります

ネコヤナギが、、春近し
13:30 東屋に、降りは好きなところを、、適当に歩いて、、でも、早いね。
登山道ツボ足のトレースで、歩きにくく
適当に雪のあるところを歩いたり、尾根を歩いたり、、

14:05=14:15 第2ベンチでスノーシュー外しました。

14:35 下山したら、、展望が良くなってました。

14:35=14:50 駐車場でお茶して、まったり、、。
こんな空の青い日に登れてよかった。\(^o^)/ 買い物して
15:40 帰宅しました。