1666 夜叉ヶ池 Zと三周が岳 U
| 岐阜県 揖斐川町 1120m 1292m  | 
    
|---|
| 2021年11月2日 | 
| 奥揖斐登山部の方と7人 | 
    
| 駐車場〜夜叉が池〜 三周ヶ岳 山頂ピストン  | 
    

三周ヶ岳にて
11月2日
 5:45 自宅発〜6:25=6:55 星のふるさと藤橋道の駅 集合〜R303〜
 7:15 夜叉姫神社〜夜叉ヶ池林道〜7:50=8:00 夜叉ヶ池登山口駐車場〜
 8:00 出発〜8:05 沢@〜橋@〜橋A〜登り〜
 8:55=9:05 幽玄の滝 休憩〜9:15 岩場 登り〜
 9:25=9:30 夜叉ヶ池取り付き 休憩〜10:00=10:10 ピーク 休憩〜〜
10:50=11:20 三周ヶ岳 ランチ〜12:05 ピーク〜12:30 夜叉ヶ池取付き〜
12:35=12:45 夜叉ヶ池 休憩〜13:05 岩場終点〜13:15 幽玄の滝〜橋A〜橋@〜沢@
14:05=14:15 夜叉ヶ池登山口駐車場〜14:55=15:00 道の駅 坂内〜15:15=15:20 星のふるさと藤橋道の駅 解散〜買い物〜母の家〜16:30 帰宅 
11月2日
 
 5:45 自宅を出ます
 6:25=6:55 星のふるさと藤橋道の駅 集合は、7時でしたが、朝早いので早く着き過ぎました(-_-;)
     他の方も大体早く着かれた様です。
     R303から、行きます
 
  そろそろ紅葉も良いようですね\(^o^)/
 
  鳥越林道も紅葉いいかなあ〜
 
 7:15 夜叉姫神社かtら夜叉ヶ池林道に
 
   最初こそ、余裕でしたが、、(-_-;)
 
  この先は運転がちがちで写真撮る余裕なしで、、必死で運転してました。m(_ _)m
 
 
 7:50=8:00 夜叉ヶ池登山口駐車場に
    やれやれ、、着きました。
 
 
 8:00 出発します。
   少しガスってますが、、帰りは素晴らしい紅葉でしょう
 
 
 8:05 一旦降って、沢@から
 
 
  橋@を越えて、夜叉壁までは、ほぼトラバースの緩やかな道です
 
 
 橋A、、駐車場は風がありましたが、そろそろ暑くなってきました
 
  
  登りが始まりました
  紅葉も良いですね(^−^)V
 
 
   夜叉壁が見えてきました
 
 
  
  少し茶色っぽいですが、素敵な黄葉
 
 
  今日は、暑いくらいです
 
 
  見えてきました
 
 
  なかなか紅葉の良い日に来られました
 
 8:55=9:05 幽玄の滝で休憩します
 
  青空が見えてきました
 
  夜叉壁が見えます
 
  黄葉が素敵です
  先に三周ヶ岳の稜線でも見下ろして楽しめますね(^−^)V
 
  黄葉の写真アップ
 
 
  紅葉もあります(^−^)V
 
 9:15 岩場 登りに
   イワショウブ、、赤くなってます
 
  先頭のYさん 果敢に攻めます (^−^)V
 
   昔、少年団で引率して登った時には、岩場がこんなに崩壊してなかったように思います。
 
  夜叉が池分岐に近づきました 
 
   晴れていい感じ
 
 9:25=9:30 夜叉ヶ池取り付き 休憩します
 
  三周ヶ岳に向かいます
 
   夜叉が池は帰りに寄ります
   今の時間帯は静かです
 
 
  真ん中奥が三周ヶ岳
 
 
   振り返ります
 
 
 藪っぽいですね〜
 
  笹に紅葉がきれい\(^o^)/
 
  道はありますが、、こんな感じが多い
  昔登った時には、、こんなに藪っぽくなかった
 
 
10:00=10:10 ピーク 休憩します
 
 紅葉の中、進みます
 薮除けゴーグルが曇ってしまい、行きが歩きにくかったです(*T_T*) 
 
 
  もう少し
 
10:50=11:20 三周ヶ岳 ランチにします
 
  初参加のYさんから、おいしいコーヒーを戴きましたm(_ _)m
 
  山頂からの展望
 
 
  暑いくらいの日でした。
  上着もはおらずまったりと山頂に居ました
 
 この先、、、金ヶ丸に行けるのかなあ
 
 
   戻ります
 
12:05 ピークに
 
   夜叉が池も近くなってきた
 
  マッパレとはいきませんが、ここのところ良い天気が続いてますね
 
 
  展望は良いですね
 
  夜叉姫岳が正面に
 
 
  夜叉ヶ池見えてます
 
  池も紅葉がきれい
 
  
 
12:30 夜叉ヶ池取付きから
 
12:35=12:45 夜叉ヶ池 休憩します
   人が増えてました
 
  夜叉ヶ池の紅葉
 
  降りは慎重に
 
13:05 岩場終点に
 
 
  帰りには晴れてきました
 
13:15 幽玄の滝に
 
   紅葉を楽しみながら、戻ります
 
  駐車場に早く戻れました
 
 
14:05=14:15 夜叉ヶ池登山口駐車場に   朝よりも車が増えてました
  帰りは行きよりも、運転が楽でした。
14:55=15:00 道の駅 坂内で

15:15=15:20 星のふるさと藤橋道の駅で解散します
    他の方は温泉に私は夕食の用意がありますので、買い物して、母の家
16:30 帰宅