1651 鎌ヶ岳 ]
| 滋賀県 東近江市  標高 1161m  | 
    
|---|
| 2021年9月15日 | 
| 乱丸&のこさん、早野さんと4人 | 
|  武平トンネル西側駐車場〜 武平トンネル〜武平峠〜三ッ口谷分岐 山頂 ピストン  | 
    

鎌ヶ岳 山頂にて
今日は予報が良いので、水曜会を企画しました。
私も体調がいまいちなので、
武平峠から鎌ヶ岳ピストンという、お気楽コースでした。
登り50分、山頂で2時間モーニングそして降り30分 
。
でも、今日はそんなに息苦しくもなく登れました。
のんびり、晴れるのを待ちながら
モーニング。
 9月15日
  7:00 自宅発〜8:50=9:00 武平トンネル西側駐車場着〜
  9:00 出発〜9:05 登山口〜9:30 三ツ口尾根分岐〜9:30=9:35 休憩〜
 10:00=12:00 山頂 モーニング〜12:30 武平峠〜12:35 武平トンネル西側駐車場着
 12:50 出発〜13:30=13:50 阿下喜温泉 きらく堂〜15:00 帰宅
9月15日
 
  7:00 自宅を出ます
     今日はお気楽コースなので、ゆっくり目の出発
  8:50=9:00 武平トンネル西側駐車場に着きました
     この時間帯は通勤ラッシュに遭いますね〜(-_-;)
     今日はまったりでお願いします。m(_ _)m
 
 
  9:00 出発します
  9:05 登山口に
 
  9:30 三ツ口尾根分岐から
     ガスガスです。(-_-;)
 
  9:30=9:35 休憩します
 
  それでも、、一番後ろから、、(-_-;)
 
 
   晴れてくれるといいね〜
 
  武平峠峠からは久し振りです
 
  ゆっくり登ります
 
10:00=12:00 山頂 モーニング
   やっと着きました、、、標準コースタイムです、、。
 
 山頂記念写真です
 ガスガス
 
 
   モーニングしながら、晴れるのを待ちます
   私はホットサンドと梨
   乱丸さんから、アブ除け戴きましたm(_ _)m
 
  久し振りで話が弾みます
 
 
   晴れてほしい人たち
 
  なかなか晴れてくれません
 
  展望が見えだしました \(^o^)/
 
  モーニングも終わり
 
  晴れて〜
 
  さて、降りますか
 
  
  晴れてきた〜  
 
  山座同定中
 
  下山は楽ちん
 
   のんびり降ります
 
  今日は思ったより、天気の回復が遅かった〜
 
  もう少しゆっくりしても良かったかもですが、山頂 2時間滞在
  2時間かけてきて、登り1時間、、降り30分です。(-_-;)
 
 
  手軽で良いコースです
 
  あっという間に降りてきて 
 
 
 12:30 武平峠に
 12:35=12:50
    武平トンネル西側駐車場に着き、解散
 12:50 出発します
 13:30=13:50 阿下喜温泉 きらく堂に寄り、本を買いますが、、また増えていた〜
 15:00 帰宅
 皆さんありがとう
 トンボは乱丸さん手作りのアブ避け
 帰りはいつもの きらく堂に寄って、本を買って来ました
*登山口まで    1時間50分
*行動時間     3時間35分(休憩時間 2時間5分)
               登り       1時間(休憩時間 5分) 
               山頂          2時間 
               降り          35分
*帰り         2時間10分(買い物含む)
*画像協力ありがとう m(_ _)m
に戻る