1625 御池岳途中 12
| 滋賀県 多賀町 標高 1182m、247m |
|---|
| 2020年5月12日 |
| 水曜会のメンバ―と6人 |
| 鞍掛峠西口駐車場〜R306〜 コグルミ谷〜5合目〜 カタクリ峠 6合目〜後谷〜 真の谷 ピストン |

カタクリ峠にて
今日は水曜会でお花見
6日に行ったばかりですが、、、
やっぱり早かった(T-T)
6日に無かった赤いテープが
GPS軌跡は無しです m(_ _)m
5月12日
6:20 自宅発〜6:40 養老某所 集合〜7:15=7:30 鞍掛峠西口駐車場 集合〜
7:30 鞍掛峠駐車場出発〜R306歩く〜7:45 コグルミ谷〜8:10=8:25 タテ谷分岐 休憩〜8:50 長銘水〜
9:10=9:25 カタクリ峠 休憩〜9:35 後谷〜9:45=10:50 真の谷合流点 休憩 散策〜
11:00 後谷出合〜11:10=11:50 カタクリ峠 ランチ〜12:00 5合目〜 タテ谷分岐〜12:25 コグルミ谷登山口〜R365車道歩き〜
12:50=13:00 鞍掛峠駐車場 解散〜13:00 出発〜13:45=14:10 養老某所 解散 買い物〜14:40 帰宅
5月12日

6:20 自宅を出ます
6:40 養老某所に集合して
7:15=7:30 鞍掛峠西口駐車場に集合します
sivaさんの参加で天気が怪しく、、(-_-;)

7:30 鞍掛峠駐車場出発〜します
ドルフィーさんと福ちゃんは途中まで一緒に

R306歩きます
7:45 コグルミ谷登山口で衣類調節して、、6日前に来たばかりですが、、(-_-;)

天気も午後まで持ちそうです
今日も車が多いけれど、、あまり人に会わない

静かな登山道です
シマリス君しばらく一緒でした\(^o^)/

8:10=8:25 タテ谷分岐 休憩します
オドリコソウとイチリンソウ
今日も新緑がまぶしい中、登ります
ここの登りはなかなかきついです

8:50 長銘水 5合目から
結構きつくなります

花が多い

9:10=9:25 カタクリ峠 休憩します

シロヤシオ、今年は期待できるかなあ~

出発します

9:35 後谷に
先日ほど明るくないけれど、雰囲気は良いです

9:45=10:50 真の谷合流点 休憩 散策します
散策中

おやつを食べて、戻ります

11:00 後谷出合に

峠に戻ります

11:10=11:50 カタクリ峠 ランチです
他にお菓子とか果物とか色々戴きましたm(_ _)m
12:00 5合目
タテ谷分岐に

緑も深まって、、
12:25 コグルミ谷登山口に

R365車道歩いて、、登りです、、(-_-;)

登りは思ったよりもきつくなかったです

12:50=13:00 鞍掛峠駐車場に着いて
解散します
13:00 出発します
13:45=14:10 養老某所 解散 買い物してから
14:40 帰宅しました
今日は予報の悪い中、何とか歩いて来ました
暑くなると、ヒル君が出ますので、、鈴鹿ではなかなか企画が難しくなりますね~
*登山口まで 55分
*行動時間 5時間20分(休憩時間 1時間20分+ランチ 40分)
登り 真の谷出合まで 2時間15分(休憩 15)
真の谷 1時間5分
帰り 2時間(ランチ 40分)
*帰り 1時間40分(’買い物含む)