1607 孫太尾根 15
| 三重県いなべ市  標高834m  | 
    
|---|
| 2021年4月7日 | 
| ボトルさん&ももさん、長さん ルネさん、乱丸&のこさん 佐藤さんと8人  | 
    
|  孫太尾根登山口~ 神社跡~展望地~ 丸山~草木 ピストン  | 
    

孫太尾根にて 
 
今日は水曜会でした。
孫太尾根に。
混んでいるといけないので、朝8時集合でしたが、
駐車場は、余裕がありました。
さて、今日はバリで、林道から隣の尾根に取り付いてみましたが、
急登で植林だらけで、花もなし
孫太尾根の登山道に合流すると
今日はミノコバイモデーでした 
。
カタクリ 
、ミスミソウ、ニリンソウ、ヒトリシズカ、アマナ、
そして今日の目的はこの方です。
イワザクラありました。
ヤマシャクヤクもテンパイ
みんなで 
のんびりまったり花探しをして楽しみました。
4月7日
 6:15 自宅発~6:20 大垣駅で佐藤さんピックアップ~6:45 養老ビッグ 集合~R365~7:10=7:15 藤原簡易パーキング 休憩~7:50=8:00 孫太尾根 駐車場着 準備~
 8:00 駐車地出発~林道方面~8:10 林道に降りる、、間違い戻る~815 202m地点~急登~8:50=8:55 休憩~9:25 登山道合流~
 9:50=10:15 丸山 休憩~10:20 640m地点~10:50 分岐~11:00=11:10 トラバース分岐 休憩~11:20=11:30 分岐 休憩~
12:00=13:00 草木近くでランチ~13:15 分岐~13:30 640m~
13:35=14:00 丸山 休憩~14:20 380m地点~14:30 神社跡~
14:40=15:00 孫太尾根 駐車場着 解散~15:00 出発~15:20=15:25 藤原簡易パーキング 休憩~16:20 養老ビッグ 解散~16:10 大垣駅~16:20 帰宅
4月7日
 
 6:15 自宅発を出ます
 6:20 大垣駅で佐藤さんピックアップして
 6:45 養老ビッグに集合して、ボトルさんの運転で向かいます
 7:10=7:15 藤原簡易パーキング 休憩します
 
 7:50=8:00 孫太尾根 駐車場着 準備します
 
  8:00 駐車地出発します
 
  林道方面に
 
 8:10 林道に降りる、、
 
  行き過ぎて、戻ります(-_-;)
 
    ゲートがありました
 
 815 202m地点から尾根に取り付きます
 
   急登です。
 
  なかなかの登りです
 
  花は無し、、(-_-;)
 
 シキミ?
 
  8:50=8:55 休憩します
 
  ここが一番近いけれど、たにがあり、、もう少し上の尾根が繋がったところに
 
  9:25 登山道合流しました
 
  桜がきれい
 
   ニリンソウも
 
  ヒメウズ?
 
  スミレがきれい
 
   養老山脈
 
  丸山が近い
 
  9:50=10:15 丸山 休憩します
   御嶽山が見えてました
 
  イナバウア―しているミノコバイモ
  今日はミノコバイモデーでした。(^-^)V
 
   ミスミソウも
 
  ヒトリシズカも見頃
 
   降っていきます
 
10:20 640m地点に
 
  カタクリも\(^o^)/
 
  青空が素敵
 
  コバナノミミクサ
 
 
  アマナも、、キジムシロも
 
  竜が岳方向
 
   藤原の砕石場が見えてます
 
    次のピークが見えてます
 
 
  砕石場、、
 
 
10:50 分岐に
  コショウの木とアセビ
 
 
11:00=11:10 トラバース分岐 休憩します
 
 
  アマナも開いて来ました
 
 
  花もきれいに
 
 
11:20=11:30 分岐 休憩します
 
    草木 山頂
 
  
12:00=13:00 今日はここまで、、草木近くでランチにします
 
 
  ?・
  ヤマシャクはもうすぐですね。 
 
  少しトラバース道を散策してから
 
 
13:15 分岐に
 
 
  リンドウも咲いてました
 
  乗鞍? 
13:30 640mに
 
13:35=14:00 丸山 休憩します
 
  降っていきます
 
  登った尾根
 
   眼下に青川峡が見えてます
 
  580m地点
 
   登りの合流点
 
   整備された登山道
 
  ずっと、晴れです
 
 
14:20 380m地点に
 
 
14:30 神社跡からはすぐ
 
 
 
 
14:40=15:00 孫太尾根 駐車場着 解散します
 
 
15:00 出発します
15:20=15:25 藤原簡易パーキングで休憩して
16:20 養老ビッグ 解散します
   ボトルさん、運転ありがとう
16:10 大垣駅で佐藤さんを降ろして
16:20 帰宅しました
  展望も昨日の雨のおかげか
  御嶽山、乗鞍、北アルプスまでずっと見えてました
 
 
  このお花に間に合いました
 
*行き       1時間35分(休憩 5分含む)
*行動時間    6時間40分(休憩時間 1時間15分+ランチ 1時間)
      登り       4時間(休憩時間 50分)
      草木             1時間
      降り       1時間40分(休憩時間 25分) 
*帰り       1時間20分(休憩 5分含む)           
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
   ![]()