1604 小遠見山 V
| 長野県 大町市 2007m |
|---|
| 2021年3月27日 |
| 和たんと2人 |
| エスカルプラザ〜ゴンドラ〜 アルプス平〜遠見尾根〜 地蔵の頭〜1の髪 肩 小遠見山ピストン |

大展望の小遠見山にて


3月26日
20:10 自宅発〜20:30 和たんの家〜大垣IC〜名神高速自動車〜小牧JCT〜中央自動車道〜岡谷JCT〜長野自動車道〜23:50=0時 安曇野SA〜
3月27日
0:05 安曇野IC〜R31〜R147〜R148〜1:00=6:30 道の駅 白馬 就寝〜6:30 起床、準備〜6:50 出発 (道の駅 白馬 車中泊)
7:20=7:50 エスカルプラザ登山者用駐車場着 準備〜7:50 駐車場出発〜7:55=8:15 エスカルプラザ とおみ駅(818m) チケット&ゴンドラ待ち〜8:20 チケット購入〜
8:25 ゴンドラ乗車〜8:35 アルプス平着(1515m)〜8:35=8:40 展望台に〜8:40 登山口出発〜
9:30=9:35 地蔵の頭(1673m) 休憩〜9:35=9:45 一ノ背髪 休憩〜10:30=10:40 休憩〜二ノ背髪〜分岐
11:15=11:45 小遠見山(2007m) 休憩〜分岐〜二ノ背髪〜12:00=12:20 一ノ背髪 休憩〜12:35=12:45 地蔵の頭 休憩〜13:00=13:05 アルプス平駅〜13:05 ゴンドラ〜
13:20=13:30 エスカルプラザ登山者用駐車場〜13:30 出発〜13:50=14:30 姫川源流散策〜
14:20 安曇野IC〜長野自動車道〜岡谷JCT〜中央自動車道〜小牧JCT〜名神高速自動車道〜18:15 大垣IC〜18:35 帰宅
3月26日
20:10 自宅を出ます
20:30 和たんの家に集合、、白馬に向かいます
23:50=0時 安曇野SAで、深夜割引の調整で休憩。
0時前になったら、出る車が多く、皆さん深夜割引適用待ちでした。(-_-;)
3月27日
0:05 安曇野ICから出て、エスカルプラザに行こうと思いましたが
道の駅が近いし、車中泊することに
同じような車で、満車状態(*_*)
1:00=6:30 道の駅 白馬 就寝します (道の駅 白馬 車中泊)

6:30 起床して、準備します
6:50 出発します

7:20=7:50 エスカルプラザ登山者用駐車場に着きましたが、
ゴンドラは8時15分なのでゆっくり準備して出ます

7:50 駐車場出発します
7:55=8:15 エスカルプラザ とおみ駅(818m) チケット&ゴンドラ待ち
すごい列です。
登山届を書いて、提出
スキーヤーの1日券の方とか、シーズン券の方はさっさと行かれて
登山者のチケットはなかなか進まない、、

8:20 やっとチケット購入して、乗ります

8:25 ゴンドラ乗車します

好天で楽しみ
北信五山も見えてます

8:35 アルプス平(1515m)に着いて、アイゼン装着

五竜の武田菱の雪形が見えてます
雪解けは早い
雪が踏めてよかった\(^o^)/

8:35=8:40 先に展望台に寄ります

和たんの展望写真

北信五山を間近に
ズーム 四阿山

8:40 登山口出発します
最初は、地蔵の頭目指します

ズーム八ヶ岳
時々振り返りながら、登っていきます

湯の丸山、浅間山

白馬乗鞍岳方向

ゲレンデは締まって、アイゼンで行けます
今日来れて良かった

和たんはトラバース道を選択して、、行きました

9:30=9:35 地蔵の頭(1673m) 休憩します

展望を楽しんで

白馬方向
浅間山方向
北信五山方向

降って、和たんを追いかけます

今日は小遠見山までかなあ、、

急登です
地蔵の頭を 振り返ります

小遠見が見えて来ました

9:35=9:45 一ノ背髪 展望を楽しんで休憩します

妙高 ズーム

大分高度を上げました
振り返りながら

今日は多くの人が登ってますが、、そこまで密ではないです
林道が見えてます

登った道が見えてます

穂高方面が見えてます

10:30=10:40 展望休憩〜二ノ背髪〜


抜けるような空

白馬三山が間近に

気持ちの良い登りです

穂高もしっかり見えてきました

分岐

小遠見まで、あと少し

五竜までの稜線が見えた
小遠見山頂は人が多い

ここからは遠い道のり
あと少し

スノーシューの方も
飯縄山が見えてます
槍 ズーム
もう少しズーム
火打ズーム
素晴らしい天気

11:15=11:45 小遠見山(2007m) 休憩します

嬉しい\(^o^)/

のんびりおやつタイム

山頂を後に戻ります

去りがたい景色
戻ります
降りは早い
あっという間に

二ノ背髪に

12:00=12:20 一ノ背髪 休憩します

12:35=12:45 地蔵の頭 休憩
和たんを待って行きます

13:00=13:05 アルプス平駅
13:05 ゴンドラに乗ります
13:20=13:30 エスカルプラザ登山者用駐車場
13:30 出発します

13:50=14:30 通り道なので、姫川源流散策します

フクジュソウの群落です

すごい群落です
この時期は初めてなので、、素晴らしい

雪解けしたばかり

気持ちの良い散策です

ヒメイチゲも

ミズバショウも咲きだしてます

展望

こちらも多い
帰り道もフクジュソウだらけでした

14:20 安曇野IC〜休憩〜
18:15 大垣IC
18:35 帰宅
ご一緒した和たんのHP
小遠見山
*登山口まで 11時間10分(車中泊&準備含む)
待機 20分
ゴンドラ 55分(待ち時間含む)
*行動時間 4時間25分(休憩時間 1時間30分)
登り 2時間40分(休憩時間 30分)
山頂 30分
降り 1時間15分(休憩時間 30分)
ゴンドラ 20分
*帰り 5時間 5分(姫川源流散策 含む)
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
![]()