1591 見当山
| 岐阜県高山市 標高1351m | 
|---|
| 2021年2月14日 | 
| 福ちゃん、和たんと3人 | 
| 登山口~1456mピーク~ 山頂 ピストン  | 
    

猪臥山 山頂にて
今日は今日は昨日から連チャンで、見当山に。
和たんに遅い出発にしてもらって、
登山口到着が10時過ぎ
そして1時間足らずで山頂に行けるのですが、
途中でトレースの後があって、遊びながら1時間プラス。
そして山頂は寒いので、そのまま即下山し 
、3時間ぐらい雪遊びをしてきました。
 
2月14日
 8:00 自宅発~8:20=8:30 市内某所 集合~8:35 大垣IC~一宮JCT~東海北陸自動車道~9:35=9:40 ひるがのSA 休憩~
 9:40 ひるがのSA~9:55=10:05 郡上高原スキー場奥の駐車地着~
10:05 登山口出発(1068m)~林道に~10:10 林道 右に~10:45 取付き口(1200m)~
  林道歩き~11:00 オリエンテーションF~登る~11:15 戻る(1260m)~
11:30 取付き口に戻る(1200m)~稜線に~11:55 稜線~12:15 山頂手前ピーク~
12:25=12:35 山頂(1351m) 休憩~12:35 下山開始~12:50 P1258m目指して~12:50 稜線に(1272m)~
13:00p1258m~13:20 林道に~13:25=13:35 駐車場着~
13:35 出発~13:45 ひるがのスマートIC~東海北陸自動車道~15:00 大垣IC~15:05 市内某所 解散~買い物~15:40 帰宅
2月14日
 
 8:00 自宅を出ます
    前日の小白山の事もあり、支度をして出発します
 8:20=8:30 市内某所に集合して、和たんの車で向かいます
 8:35 大垣ICから東海北陸自動車道に
 
   9:35=9:40 ひるがのSAで休憩します
   白山方面は真っ白、、
 
  大日岳辺りはまだ良さそう
  今週末は北陸方面が予報が良かったらしい (;一_一)
 
 9:40 ひるがのスマートICから出ます
 
  この間のあたり、、まだ静かです
 
  白山方向、、うーん
 
 9:55=10:05 郡上高原スキー場奥の駐車地(閉鎖中のクラブハウス?)
 
 
10:05 登山口出発(1068m)です
   先行の団体がありました 
 
 林道に出ます
 
 
10:10 林道 右に行きます
   しばらくは林道歩き
 
 
  雪が腐ってる状態で歩きにくい
 
  植えは青空なんですが、、、
 
 
  標高を上げていきます
 
10:45 取付き口(1200m)
   ここが最短距離の取り付きでしたが、、、
   雪があまりにも少なく、トレースも先に延びていたので、少し先に行くことに
 
   林道歩きが続きます
 
11:00 オリエンテーションFの立札が、、、
 
   ここから稜線を目指して、登っていきます
 
  このあたりは雪質が良かったんですが、、
  だんだん山頂から離れていきます、、(;一_一)
  どうやら、、スノーシューハイキングのトレース??
 
11:15 このあたりで戻ります(1260m)
 
11:30 取付き口に戻る(1200m)
  取付きに戻って、登り始めます
  後ろに大日岳
 
  青空です
 
  ここからさらに急登、、
 
 
  やっと稜線近くに
 
 稜線近くに
 
  11:55 稜線に
 
   和たん達を待ちます
   和たんの写真ズームですが、、、笠ヶ岳がみえてるのかなあ
 
 
  こんな感じで見えてます
 
  山頂手前のピークまでは、、嫌になるくらいの激登り
 
 
  山頂はアルプス方面の展望はないらしい
 
12:15 山頂手前ピークに
 
  展望の良い日に来たいですね
 
 
  一旦降って、山頂に
 
  山頂で
 
12:25=12:35 山頂(1351m) 軽く昼食を食べます
 
 
12:35 下山開始します
  ピークの登り返すのではなく、このままP1268mを目指します
 
12:50 P1258m目指して
   多分、同じ駐車場の先行の方達のトレース?
 
 
12:50 稜線に(1272m)
  携帯の調子が悪く、、充電しますが、、軌跡が取れてない
 
13:00 P1258mに
  林道目指して降ります
 
 
13:20 林道に着地
 
  駐車地に戻ります
 
  先行の方は、すでに出発されてますね~
13:25=13:35 駐車場に着いて、出発します
 
13:35 出発して
13:45 ひるがのスマートICから東海北陸自動車道に
15:00 大垣ICから
15:05 市内某所 解散します
    早い帰宅で連チャンの私はありがたいですm(_ _)m
    買い物して、母のところに寄り
15:40 帰宅しました
   今年は雪の降り始めが1ヶ月早かったので、2月のこの時期でも 春の装いです。
  雪の山も 一か月早く始まりました。今週末も頑張ります✌
                            晴れた時の展望(和たん)
             
                                展望図(和たん)
   
*登山口まで    1時間55分(15分)
*行動時間     3時間20分(休憩時間 10分)
             登り 2時間20分
             山頂  10分
             降り   50分              
*帰り        2時間5分(買い物含む)
 *画像協力ありがとうございました m(_ _)m
に戻る