1562 水無山 山中温泉から
| 石川県加賀市 標高349m | 
|---|
| 2020年11月22日 | 
| kayoさん、佐藤さん、はうさん、 くぼちゃん、クラブさん、finさんと7人  | 
    
| 大内峠駐車場〜富士写ヶ岳登山口〜 ブナ林〜展望地〜シャクナゲ群生地〜 ピーク〜コル〜手前ピーク〜山頂 ピストン  | 
    
      
     展望塔にて
今日は山中温泉の水無山に。
朝早めに家を出て、道の駅からちゃちゃっと登って、
降りてきてから、温泉街の
kayoさんお薦めの魚心で、ランチを食べて、
道の駅で温泉に入る予定です。
ところがランチはいっぱいで、1時間待ち。(;´・ω・)
11月22日
 6:20 自宅発〜6:35=6:40 美濃国分寺 集合〜7:00 関ヶ原IC〜名神高速自動車道〜米原JCT〜北陸自動車道〜敦賀JCT〜
 8:10=8:15 北鯖江PA 休憩〜8:30 加賀IC〜8:55=9:05 道の駅 湯けむり健康村着〜
 9:05 出発〜車道歩き〜天狗岩参道〜平岩橋〜9:20 登山口〜林道〜9:25 分岐〜林道〜9:30 鉄塔巡視路〜階段〜稜線〜
 9:40=9:50 16番鉄塔休憩〜9:55 17番鉄塔〜10:00 分岐〜岩場に〜10:15 天狗岩展望〜10:20 苅安山分岐〜
10:30=10:35 山頂〜10:40=10:45 展望塔 休憩〜10:50 分岐〜11:10 鉄塔 源氏山分岐〜温泉街分岐〜11:20 医王寺〜11:25 下山〜温泉街に〜
11:30 魚心に 1時間待ちで温泉街に〜12:00 いずみや コロッケ〜12:15=12:30 足湯〜12:30=13:20 魚心 ランチ〜
13:40=13:45 こおろぎ橋〜13:55=14:00 道の駅 湯けむり健康館〜14:00=14:55 温泉 ゆーゆー館〜
14:55 駐車場発〜15:20 加賀IC〜北陸自動車道〜敦賀JCT〜米原JCT〜16:45 関ヶ原IC〜17:05 美濃国分寺跡 解散〜病院〜17:40 帰宅
11月22日
 
 
 6:20 自宅を出ます
 6:35=6:40 美濃国分寺 集合して、はうさんの車で出発
 7:00 関ヶ原IC〜名神高速自動車道〜米原JCT〜北陸自動車道〜敦賀JCT〜
 8:10=8:15 北鯖江PA 休憩します
 8:30 加賀ICを出て
 
 
 8:55=9:05 道の駅 湯けむり健康村に着きました
   finさん、クラブさんと合流して、準備します
 9:05 出発して、しばらくは車道歩きです
 
 
   天狗岩参道ですが、途中で道が不明瞭になってるそうでパスします
   平岩橋に
 
  こんなところもあります
 
 9:20 ここから入ります
    登山口に
 
   林道を行き
 9:25 分岐で右手の林道に
 
 
 9:30 鉄塔巡視路の看板から入ります
   最初はプラ階段が続きます
 
 稜線に
 富士写ヶ岳が見えてます
 
 9:40=9:50 16番鉄塔休憩します
 
  しばらくは鉄塔巡視路
 
  空がきれい
 
 
 9:55 17番鉄塔から
     温泉街が見えてます
 
  木漏れ日の気持ちよい道
 
10:00 分岐から 鉄塔巡視路を離れます
 
  
  岩場に
 
   岩場が続きます
 
 
  かよさん企画ですが、なかなか面白い
 
10:15 天狗岩展望
   奥の双耳峰は鞍掛山
   先程から見える富士写ヶ岳と鞍掛山、そして後で展望台から見える大日山で加南三山と呼ばれるそうです
 
  
  ルートの先の岩 回り込まなくても滑らないので登れ舞ます
 
  直登です
 
  右が天狗岩、奥が学問の神様岩だそうです。
 
10:20 苅安山分岐
   その先に日本海が見えてます
 
 
   建物?過ぎて
 
10:30=10:35 山頂あたり、、
 
  山頂標識なくて、、どこが山頂か分からず(;´・ω・)
 
  展望塔跡
  山中温泉のレジャー施設で、ロープウェイや遊園地まであったとか、、
 
10:40=10:45 展望塔 休憩します  
 
   海と山
 
  加賀市内方向 大聖寺観音も見えてます
 
 
10:50 分岐から降ります
 
  こちらはよく整備されてます
 
 
  散策路です
 
11:10 鉄塔 源氏山分岐
 
 
  分岐から医王寺に降ります
 
  こちら側には登山口表示があります
 
  
11:20 医王寺に
 
11:25 下山  コース説明版
 
   温泉街に向かいます
 
11:30 魚心に
   1時間待ちで温泉街に向かいます
 
 
  広場に
 
    街に
 
 
12:00 いずみやで、コロッケ食べます
 
 
 12:15=12:30 時間があるので、足湯に
 
 
12:30=13:20 魚心 ランチです
   お刺身定食
 
  駐車場に向かいます
 
  こおろぎ橋に
 
 
 
13:40=13:45 こおろぎ橋
 
  下に降りてみます
 
 
   戻ります
 
13:55=14:00 道の駅 湯けむり健康館に
 
14:00=14:55 温泉 ゆーゆー館〜に入って、解散して帰ります 
14:55 駐車場発〜
15:20 加賀IC〜北陸自動車道〜敦賀JCT〜米原JCT〜
16:45 関ヶ原IC〜
17:05 美濃国分寺跡 解散〜病院〜
17:40 帰宅
  魚心のランチは美味しかったです
  kayoさん企画のまったり山行でした
  皆さんありがとう m(_ _)m
   
*登山口まで    2時間35分(5分)
*行動時間     4時間50分(休憩時間20分)
               登り  車道歩き     15分
                    山頂まで  1時間10分(休憩 10分)
               山頂   5分 
               降り  医王寺まで    50分(休憩 5分)
               街歩きとランチ   2時間30分(ランチ 50分)
*帰り        2時間45分(病院)
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
![]()