1549 熊野神社から水無山、綿向山Z 周回

滋賀県 日野町 
985m、990m、1110m
2020年10月2日
O山さん、H瀬さん、HIさん、Iさんと5人

御幸橋駐車場〜
 林道歩き〜堰堤〜林道歩き〜林道終点〜
登山道〜林道に 3合目〜左手に登る〜
 3合目 アザミ小舎〜5合目小屋〜
7合目 行者コバ〜冬道〜竜王山分岐
山頂 ピストン



綿向山 山頂にて

今日は所属する山岳会の、12月の例会山行が
私の当番に決まり、10月の例会までに、計画表を出さなくていけなくて、、。
急遽、下見に行ってきました。

結論から言いますと、例会山行にはとても難しいルートでした。
ルートは蔵王ダム近くの 熊野神社から
登山道はありませんから、林道から尾根に取り付いて、急登を登り、
水無山から文三のハゲの所を通り、 綿向山に。

この間だけは登山道がありました。
綿向山から南に降りは、尾根通しでしたが、ルーファイが必要でした。
途中の下山地点を確認して、
奥草山、政子をピストンしてから、降りるはずでしたが、、、。

GPS軌跡


付近の地図

10月3日
 5:50 自宅発〜R365〜6:25=6:30 藤原簡易パーキング休憩〜石榑トンネル〜〜7:05=7:10  道の駅渓流の里 休憩〜永源寺ダム〜7:40 グリムの森〜7:50=8:00 熊野神社駐車場着〜
 8:00 (450m)出発〜林道歩き〜8:10 林道から尾根に取り付く(520m)〜急登〜8:35 600m地点〜8:40=8:50 休憩〜9:00 尾根に乗る(700m)〜9:20=9:30 800m地点 休憩〜
 9:45 水無山 南峰(985m)〜9:50 水無山(990m)〜10:05=10:10 分岐〜10:15 綿向山へ〜10:15 文三ハゲ〜10:20 登山道合流(910m)〜10:30=10:35 休憩〜分岐〜
10:45=11:15 山頂 ランチ〜11:20=11:25 分岐(1100m) 休憩〜11:35 ブナ林(1030m)〜11:40 1000m地点〜11:45 P992m〜
11:50 大菊ガレ(925m)〜12:00=12:05 休憩〜12:10 展望地〜12:15 820m地点 南西に〜12:25 800m地点〜12:30 780m地点 南に〜
12:40 塩の道峠 700m地点 鞍部〜12:45=12:55 休憩〜12:55 740m地点〜13:00 730m地点〜13:05 ロープ〜
13:10 降りの分岐(m)〜13:20=13:30 P811m 休憩〜13:35 分岐から降る(800m)〜13:55 700m地点〜14:05 600m地点〜
14:25 ここから林道に(580m)〜14:35 谷に(550m)〜14:40=14:45 林道 休憩〜14:50 橋(420m)〜熊野のヒダリマキガヤ〜
15:00=15:15 熊野神社着〜着替え、お茶〜15:15 出発〜永源寺ダム〜15:45=15:50 渓流の里 休憩〜石榑トンネル〜R365〜
16:40=16:45 藤原簡易パーキング 休憩〜買い物〜母の病院〜18:10 帰宅 

10月3日
 
 5:50 自宅を出ます
 6:25=6:30 藤原簡易パーキングで休憩します。
    石榑トンネルを通って、渓流の里でまた、休憩です。
 7:05=7:10  道の駅渓流の里 休憩〜

 
    永源寺ダムを過ぎて、綿向山の登山口方面に向かいます

 
  途中の集落に                                                    ↑お人形さん達  ドキッとします。(;´・ω・)

 
     綿向山のシルエットもしっかり見えます
     右の写真の信号を左手に行くと綿向山の登山口。
     今日はまっすぐ行きます

 
 7:40 グリムの森を抜けて

  
                                                                                       熊野の集落に入り
   7:50=8:00 熊野神社駐車場に着きました

  
 8:00 (450m)出発します。
    しばらくは林道歩きです

 
   熊野の滝はここから1.4Kmで、、今回は見送ります。

 
 8:10 林道から尾根に取り付きます(520m)
      急登です。

 
 8:35 600m地点に
    急登でゼイゼイです。(;´・ω・)

 
  8:40=8:50 休憩します
     トリカブトが群生

 
 9:00 やっと、、主尾根に乗りました(700m)

 
 9:20=9:30 800m地点 休憩します。
   ここはヒルの多いところらしいですが、今日はマッパレで気配なし

 
   しかし、、ずっと急登が続きます。
   徐々に石灰岩の岩肌が出てきます

 
   傾斜も緩くなり、雰囲気の良い感じになりました

 
  9:45 水無山 南峰(985m)に
     綿向山に、、文三のハゲが

 
   今日のルートで唯一の登山道です。(;´・ω・)

  
 9:50 水無山(990m)に展望は無し

 
   これから綿向山に登るルートが良く見えてます
   登山道と言っても、、こんな感じ、、、。

  
10:05=10:10 分岐から尾根を行かずに、左手に少し進みます
10:15 綿向山への表示が出ます

 
   尾根に取り付いて見ます

 
10:15 文三ハゲを尾根沿いに歩いてみます

 
  なかなかの展望 \(^o^)/

 
10:20 登山道に合流します(910m)

 
   仙ヶ岳方面

  
   水無山をバックに、急登を登ります

 
   三上山も見えてます 近江八幡方向

  
10:30=10:35 休憩します

 
   振り返ります

  
   分岐 ブナが素敵です

 
   降る尾根が見えてます

 
   鎌尾根を前に

 
10:45=11:15 山頂 ランチにします

  
  雨乞岳からの縦走路が見えてます

 
    素晴らしい展望とランチ

 
  山頂を後に

 
11:20=11:25 分岐(1100m) 休憩します

 
  降っていきます

  
    降る尾根

  
11:35 ブナ林(1030m)に
   降りはルーファイが必要です

 
11:40 1000m地点から
11:45 P992mに

  
11:50 大菊ガレ(925m)〜
  崩壊してて、傍は歩けない

 
12:00=12:05 休憩します

  
   苔がきれい

 
12:10 展望地に
   登った尾根、、急でした(´;ω;`)

   
12:15 820m地点 南西に方向を変え、慎重にコンパスとGPSを見て進みます
  綿向山の山頂が見えてます

  
12:25 800m地点に 
12:30 780m地点 南に向きを変えます。
   このあたりが難しかったかと、、思いましたが、、
 
12:40 塩の道峠 700m地点 鞍部に

 
12:45=12:55 休憩します
    雨乞、鎌の展望地
12:55 740m地点から

  
13:00 730m地点に
  雨乞の奥に御在所が見えました

 
13:05 ロープ場
   あまりロープは掴みませんが、、掴むものが無い、、
   ロープ頼りに登ります

 
13:10 降りの分岐(m)に来ました
  P811mまで登って、休みます

 
13:20=13:30 P811m 休憩します。
   ここから奥草山、政子のピストンは1時間強かかります
   メンバーもここまでで、結構バテテましたので、
   相談の結果、分岐に戻って、降ることに

 
13:35 分岐に戻って降ります(800m)
    がこれが、結構険しいルートでした。
    最初激降りで、、、掴みたくないけれど、、(;´・ω・)
    鹿除けのロープを頼りに降ります。
    やっと、、緩やかになったと思ったら、、

  
  また激降りですが、、ここはトラロープがありました
13:55 700m地点
    地図を見ながら慎重に降ります
14:05 600m地点に
    分岐から熊野神社の降りは、かなり神経が要るルートでした。
    ここを降るより、そのまま奥草山から降りて、下を周回した方が時間はかかりますが、安全と思いました。

 
14:25 ここから、参考にしたルートとは違って、直接林道に降ります(580m)
    ショートカットです。
    最初降りかけた尾根は、先がきつくて、もう一つ隣の尾根を降ることに

 
14:35 谷を降りて、林道に(550m)

  
14:40=14:45 林道に降りて、休憩します

 
14:50 橋を渡って(420m)

   
  熊野のヒダリマキガヤです。

 
15:00=15:15 熊野神社に着いて、着替えます
     社のトイレはきれいでした。お借りします。m(_ _)m
     お茶〜してから出発します

 
15:15 出発します
   竜王〜綿向〜水無の稜線がみえました

 
  案山子だった〜
  見学します

  
   現代的な案山子

 
   なかなか面白い

  
  永源寺ダムから
15:45=15:50 渓流の里 休憩して、お弁当購入して
16:40=16:45 藤原簡易パーキング 休憩してから、養老にお肉を買いに寄り、母の病院に寄って
8:10 帰宅しました

  8時出発で、メンバーの人達が、かなり疲れ果てていたので、
  これ以上は無理ということで、政子ピストンを止めて、そのまま途中から降りました。
  が、かなりのガラガラの急な降りで、これも厳しいかな〜と。
  例会は12月の13日の予定なので、 もし霜が付いたり、雪が降ったりしたら、さらに難度が上がり難しいということで、企画は変更に。
  今日はお天気も良く、 メンバー全員が無事に降りて来れて、良かったと思います。
  私的には面白いルートでしたが、
  さて、企画はどうしましょう。(;´・ω・)

*行き                 2時間(10分)
*行動時間         7時間(休憩時間 1時間5分+ランチ 30分)
    登り             2時間45分(休憩時間 30分)
    綿向山 山頂           30分(ランチ)
    降り          3時間45分(休憩時間 35分)
*帰り                 2時間55分(買い物、病院)

  
home