1546 霊仙山 15
| 滋賀県 1098m |
|---|
| 2020年9月22日 |
| だぶだぶさんとと2人 |
| 駐車地〜榑ヶ畑登山口〜汗拭き峠〜 落合集落〜今畑登山口〜 西南尾根取付〜近江展望台〜 最高点〜山頂〜お猿岩〜 見晴台〜汗拭峠〜 榑ヶ畑登山口〜駐車地 |

9月22日
7:00 自宅発〜R21〜6:40=6:45 醒ヶ井駅〜7:05=7:10 登山口手前に駐車〜
7:10 出発〜林道歩き〜旧駐車場〜林道歩き〜8:30 榑ヶ畑登山口〜8:45 カナヤ商店〜8:50=8:55 汗拭峠 休憩〜9:10 大洞谷源頭〜3合目〜4合目〜9:30=9:35 休憩
9:45 見晴台 5合目〜6合目〜9:55 7合目 お猿岩〜10:05=10:15 8合目 お虎ヶ池 休憩〜10:15 経塚山分岐〜
10:45=10:50 山頂 三角点〜10:55 分岐〜11:00 最高点〜11:40=12:00 近江展望台 ランチ〜
12:35 西南尾根取付き〜12:45 笹峠〜13:00 今畑廃村〜13:05 今畑登山口〜林道歩き〜
13:10=13:20 落合集落 休憩〜13:30 工事現場〜13:40 ロスタイム〜13:55 登山道復帰〜13:55 2合目 汗拭峠〜14:05 カナヤ商店〜114:15榑ヶ畑登山口〜林道歩き〜
14:40=14:50 駐車地着 お茶 解散〜病院〜16:10 帰宅
9月22日

7:00 自宅を出ます
6:40=6:45 醒ヶ井駅でトイレ休憩してから
7:05=7:10 登山口手前に駐車しますが、、路肩にも駐車、、結構混んでました。

7:10 出発します。しばらく林道歩きで旧駐車場に
林道歩き
ズタボロギクにアケボノソウ
8:30 榑ヶ畑登山口

ここから登り始め

8:45 カナヤ商店に

8:50=8:55 汗拭峠 休憩してから
9:10 大洞谷源頭を過ぎます

3合目から4合目に
9:30=9:35 休憩
今日は展望も良い

鈴鹿の山

9:45 見晴台 5合目から
6合目に
9:55 7合目 お猿岩に
雲がいいね

今日は普通に登山道を歩きます

展望が素敵
お虎が池に

10:05=10:15 8合目 お虎ヶ池 休憩します
10:15 経塚山分岐
山頂方向

縦横に道がありますね〜
今日は空と展望が素敵な秋の景色です

10:45=10:50 山頂 三角点に

雲がいいね
伊吹山もすぐそこ

最高点に向かって
今日の雲は良いね\(^o^)/

上石津の山の向こうに養老山脈
10:55 分岐に
琵琶湖越しの比良も

空、最高

縦走路が見える

最高点方向
カルスト

11:00 最高点に

奥に鈴鹿も
春に歩いた稜線

春に登った尾根も見える
アルペン的な景色です
近江展望台に向かいます
この空もいいね

グリーンのじゅうたん

11:40=12:00 近江展望台 ランチにします

この景色見ながらのランチは最高

西南尾根、、まっすぐ降り過ぎて、、(;´・ω・)
トラバースして復帰 本日の迷走その1でした

だぶだぶさん ご機嫌です。

12:35 西南尾根取付きは素敵な雰囲気

12:45 笹峠は実際の地図の位置とは違っていて、春に苦労しました

13:00 今畑廃村に
クリンソウの跡

13:05 今畑登山口に
林道歩き

13:10=13:20 落合集落で休憩します
トイレお借りしましたm(_ _)m

13:30 工事現場を過ぎて
13:40 迷走して
この後、、、汗フキ峠への最後の登りで直登、、、、
本日の迷走 その2でした。
13:55 登山道復帰して

13:55 2合目 汗拭峠に
14:05 カナヤ商店を過ぎて

14:15榑ヶ畑登山口から
林道歩きして戻ります

14:40=14:50 駐車地に着いて
お茶して解散します
帰りに母の病院に寄って
16:10 帰宅しました
西南尾根でうっかりまっすぐ下り過ぎ、ルート修正。
汗ふき峠までの登りで、ルート外して、激登り
何だか、思い切り汗かきました。(;´・ω・)
今日は空が素敵な展望の中を歩けて感謝です。
*登山口まで 1時間5分(休憩時間 5分)
*行動時間 6時間30分(休憩時間 30分+ランチ20分)
登り 2時間35分(休憩時間 15分)
山頂 5分
降り 3時間50分(休憩時間 10分+ランチ 20分)
*帰り 1時間20分
に戻る