1543 伊吹山 1合目から 65
| 滋賀県米原市 1337m |
|---|
| 2020年9月2日 |
| 単独 |
| 駐車場〜登山口〜3合目〜 5合目〜8合目〜 山頂 ピストン |

今日の日本武尊様
9月2日
4:40 自宅発〜5:30=5:40 駐車場着
5:40 出発〜5:45 登山口〜6:05 ひろきち地蔵〜6:10 1合目〜6:20 シャクシの森と白山神社〜6:25 2合目〜6:35 徳蔵山〜
6:55=7:05 3合目 休憩〜7:10 4合目〜7:45 5合目〜7:30 6合目〜7:45 7合目〜7:55 行導岩
8:00=8:10 8合目 休憩〜8:15 手掛岩〜8:20 9合目〜8:25 広場〜
8:30 山頂〜8:35 日本武尊像〜8:40 9合目〜8:55=9:05 8合目 ブランチ〜9:05 7合目〜9:20 6合目〜9:25 避難小屋〜
9:30=9:35 5合目 休憩〜9:40 4合目〜9:45=10:05 3合目 休憩〜10:20 2合目〜10:30 1合目〜10:40 下山〜
10:45=11:05 駐車場着〜11:05 駐車場 出発〜11:30=11:40 エコフィールド ランチ〜12:10 帰宅
9月2日

4:40 自宅を出ます
5:30=5:40 駐車場着く手前から雨、、(´;ω;`)
用意してから様子を見ましたが、すぐに止みました。
今日は涼しく登れそうです

5:40 出発します
5:45 登山口〜、、少し暑いですが、この間みたいではないです

6:05 ひろきち地蔵

6:10 1合目に

6:20 シャクシの森と白山神社

6:25 2合目に
下山する方とすれ違います。 早い下山です
ご来光登山かなあ、、ガスガスでしたと、、
私は涼しい方が良いかな

6:35 徳蔵山に

段々晴れてきた、、

でも山頂は涼しそうです

キセワタ、ハクサンッフウロ、ハギ

ワレモコウ、白山シャジン、?

6:55=7:05 3合目 休憩します
いつもくらいのペースで登れました\(^o^)/
全開は暑過ぎました
ユウスゲは終盤

ナンバンギセル、、見なかった、、

3合目の東屋には、花の写真もあります

7:10 4合目
7:45 5合目に、今日は快適に登ります
週末に出かけられそうで、トレーニングも兼ねてきました

7:30 6合目に、、

7:45 7合目
ジャコウソウがいい香り

7:55 行導岩に
前に行きましたが、今は藪はほとんどなし、、で、簡単に行けそうです
でも、扉は鍵がかかってます

8:00=8:10 8合目 休憩します
全開暑さまけしましたので、対策はばっちり(^−^)V

8:15 手掛岩は↓

手掛かり岩のようです

8:20 9合目に
風が強い

今日はサラシナショウマの群落とトリカブトを見に

早い時間なので、静かです

イブキコアザミ、、ハクサンシャジン
トリカブトは少ない

シモツケソウ、テンニンソウも

8:25 広場に
ほとんど人がいない

山頂迄行きます
8:30 山頂
このあたりで、休憩にしようかと思いましたがが、風が強くて吹き飛ばされそう(;´・ω・)

花はカワラナデシコ、クサボタン、クガイソウ

キンミズヒキにヨツバシオガマ、コゴメグサ

8:35 日本武尊像から

8:40 9合目に

下界は晴れてます

8:55=9:05 8合目 ブランチにします

9:05 7合目から
9:20 6合目に
9:25 避難小屋、順調に降ります
今日は新しい登山靴の試し履きもありましたが、、軽くてフィットしてます。\(^o^)/

9:30=9:35 5合目 休憩します
9:40 4合目に

9:45=10:05 山頂は風が強くて、岩手山の再来か(笑) と思うほどでしたので、さっさと降りて、3合目でまったりとしています

10:20 2合目
頑張ってトレーニングします 。 来年は南アルプス行けるかな〜
10:30 1合目
帰ったらシャワーを浴びて、 ビールを飲んで寝よう

10:40 下山しました
10:45=11:05 駐車場着に着き、着替えて、出発します
今回は新しく買ったシリオの登山靴の試履でもありました。 やはり シリオの靴は良いね。 軽かったです
そして今年も伊吹山の年間会員になりました 。 1000円です 。
11:05 駐車場 出発〜
最後にいつもの駐車場の高橋さんのところに戻って、 おばちゃんと話してたら、 おばちゃんが オクラとトマトをくれました。m(_ _)m

11:30=11:40 エコフィールド ランチ
帰り道トマトを食べながら、 久しぶりのエコフィールドに寄って、お茶して帰ってきました
12:10 帰宅
今夜はBAGUで中根かおりさんのライブでした。
お客様も知り合いの人が多くて、盛り上がりました。
また2部はsessionタイムで
皆さんピアノやギター
万貴子さんもボーカルを歌ってくれて、楽しいひとときでした。
最後にお客様のバースデーケーキをいただきました。
ご馳走様でした。
*登山口まで 50分
*行動時間 5時間(休憩時間 30分+ブランチ 20分)
登り 2時間50分(休憩時間 20分)
降り 2時間10分(休憩時間 10分+ブランチ 20分)
*帰り 1時間5分(エコフィールド 含む)
![]()