1512 小津権現山 縦走
| 岐阜県 揖斐川町  955m1157m  | 
    
|---|
| 2020年5月3日 | 
| subaruさんと2人 | 
| 藤波谷駐車場〜23番鉄塔〜 林道出合〜権現の森〜P896〜 小津権現山〜  | 
    

5月3日
 5:30 自宅発〜6:10=6:15 道の駅 星のふるさと藤橋道の駅 集合〜6:20=6:25 下山口 藤波谷近くの空き地に車をデポ〜6:55=7:15 小津権現山 小津登山口着〜
 7:15 小津 登山口出発〜7:30 3.2k地点〜7:35 笛石山 568m〜7:50 2.6k地点〜8:00 旧登山道に〜8:40 合流〜1.9k地点〜
 8:45=9:05 高屋山(955m) 休憩〜9:20 1.4k地点〜9:30 ツツジ、イカリソウ〜9:55 P シャクナゲ〜10:10 鞍部 シャクナゲ〜
10:35=10:45 小津権現山 山頂〜11:00 腰掛の杉か〜11:40=12:00 広場 ランチ〜12:40=12:50 揖北林道合流点 休憩〜
13:30=13:35 鉄塔 休憩〜13:55=14:00 藤波谷〜14:05=14:10 駐車地点〜1435=14:40 小津権現山 登山口 解散〜
14:40 出発〜15:25=15:30 小寺展望所 休憩〜16:00=16:30 イチゴ狩り〜買い物〜母のところに〜17:00 帰宅
5月3日
 
 5:30 自宅を出ます
   道が空いていて、1時間前に出ましたが、早く着きそうです
 6:10=6:15 道の駅 星のふるさと藤橋道の駅に行くと、2台前をsubaruさんが走ってた。
   やはり、道が空いていて、早く着きましたですと、、。
 6:20=6:25 下山口 藤波谷近くの空き地に車をデポします。
    私の車をデポして、小津に向かいます。
 
 6:55=7:15 小津権現山 小津登山口に着いて、支度をします
    subaruさんの支度の間に、、付近を偵察します
 
 7:15 小津 登山口を出発します
 
   自粛の張り紙があります。m(_ _)m
   密にならないように、けがの無いように歩きます
 
   新緑が綺麗です
 
 
 7:30 3.2k地点に
   寒いくらいです
 
 7:35 笛石山 568mに
 
 7:50 2.6k地点から
 8:00 旧登山道を行きます
 
  普通に歩けます                                                                             ↑  何かの施設の跡
 
   ガスで幻想的、、しかも涼しい
 
 8:40 合流してから1.9k地点に
 
  いい雰囲気です
 
 
 8:45=9:05 高屋山(955m) おやつ休憩です
   前に来た時よりも刈り払われて、広場みたいになってます
 
 9:20 1.4k地点に
 
 
   ガスガス、、(;´・ω・)
 
 9:30 ツツジ、イカリソウがありました\(^o^)/
 
 
   可愛いね〜
 
                                                    ↑ ヤマシャクかと思いましたが、、違いました
 
 9:55 ピークに
   シャクナゲ、、きれい
 
   イワウチワも
 
  
   オオカメノキ                                                                           subaruさん激写中
   
 
 
10:10 鞍部もシャクナゲが咲いてます \(^o^)/
 
  山頂方向かな ガスガスです。涼しいけれどね。
  私も撮影中
 
  
   シャクナゲ いっぱい
 
  道沿いも咲いてる〜
 
  山頂近く
 
10:35=10:45 小津権現山 山頂〜
   寒いので、広場まで降ってから、ランチにすることにして、下山します。
   今日はお2人と会っただけ〜。
 
   道は整備されてます
 
   こちらはだれも、、
 
 
11:00 腰掛の杉が、、、
    整備の備品も置いてありました
 
  藤波谷もシャクナゲ
 
 
 昔、 あれほどあった、イワウチワがほとんど無い
 
    乗越峠方向かな
 
 
  広場は近い
 
   展望地のはず、、標高が下がって、少し晴れてきました
 
   花房山が見えてます
 
 
11:40=12:00 広場でランチに
 
   明るくなってきましたし
   暑くなってきました
 
12:40=12:50 揖北林道合流点 休憩します
   まだまだ林道工事中で、伸びるようです
 
 
   途中にも整備用具入れが  ご苦労様です m(_ _)m
 
 
   降っていきます
 
   炭焼き窯のあと
 
13:30=13:35 鉄塔 休憩します。
      こちらで、山の恵みをいただきましたm(_ _)m
 
13:55=14:00 藤波谷に降りてきました。
 
14:05=14:10 駐車地点に着き、
     今度は私の車で、回収に向かいます
1435=14:40 小津権現山 登山口に着き、 解散しました。
   今日は涼しくて、快適な縦走でした。ありがとう
14:40 出発します
:
 
15:25=15:30 小寺展望所 休憩します。
 
   マツバウンランと
 
 キリシマツツジがきれい
 
  つつじも良いね
 
 
16:00=16:30 丁度16時ぴったりに着きました。
  孫ッチと友人の農園でイチゴ狩りです。\(^o^)/
  買い物してから、母のところに寄り
17:00 帰宅
昨日の真夏日がうそのように、今日は曇りで寒いくらいの気候でした。
花はシャクナゲが見頃で、気持ちの良い縦走でした。
あれほどあったイワウチワは、、??ほとんど無かったです。
2007年の記録
*登山口まで    1時間25分(車デポ 含む)
*行動時間      6時間 50分(休憩時間 45分+ランチ 20分)
    登り      3時間20分(休憩時間20分)
    山頂         10分
    降り       3時間20分(ランチ 20分+休憩 15分) 
*帰り         3時間20分(車回収、イチゴ狩、買い物含む)
*画像協力ありがとうございました m(__)m
     ![]()