1513 飯盛山〜西津汲 V
| 揖斐川町 742m、793m |
|---|
| 2020年5月5日 |
| 福ちゃん、長さん 和たんと4人 |
|
天狗の森公園駐車場〜 |
5月5日
5:40 自宅発〜6:00 道の駅 池田 集合〜6:35=6:40 天狗の森公園駐車場着〜
6:40 出発〜6:50 山頂より1100m〜7:00 山頂より850m〜7:10 月の株 分岐〜月の株〜
7:35=7:45 飯盛山山頂 休憩〜7:55 鞍部〜8:35 反射板〜
8:40=9:15 西津汲山頂 休憩〜9:30 鞍部〜
9:45=10:00 飯盛山山頂 おやつ〜11:15 月の株〜10:40=10:50 下山〜
11:40 道の駅 池田 解散〜母の家〜12:30 帰宅
5月5日

5:40 自宅を出ます
6:00 道の駅 池田に集合して、和たんの車で向かいます
6:35=6:40 天狗の森公園駐車場に着きました
ここは閉鎖も自粛の張り紙もないですね
先着は1組。

6:40 出発します
天狗桜?

至る所、獣道だらけです

6:50 山頂より1100m地点
揖斐の山が見えてます

空は青空
鍋倉の稜線

鍋倉の奥は春日の山?

シャクナゲが出てきました

シャクナゲはこのあたりだけでした

7:00 山頂より850m地点

7:10 月の株 分岐に
↑ ナガレヒキガエルがに2匹居ました

ちょtっと、緑っぽい子

このあたりは見頃です
斜面を降りたところは、これからかな〜

月の株
なかなか雰囲気が良いです

小津権現山がみえる

ツチグリさん
7:35=7:45 飯盛山山頂
和たんが来るのを待って、休憩してから、西津汲に向かいます

苔むしたところを、急降下
テープがしっかり付いてます

西津汲は近い

景色もいいね

7:55 鞍部に 飯盛山を振り返ります
ちょっと、もさもさ、、

案内板も

すっきりしていて、こんな良いところだったかしらと、、(;´・ω・)

大立、塔ノ倉方面

鍋倉の稜線が気持ちよいね

登っていきます

8:35 反射板に

金華山も見えるね〜

8:40=9:15 西津汲山頂 休憩します

気持ちの良い稜線

周回したあたりかな〜
エビネはまだまだ
ヤマシャクは見頃

飯盛山に戻ります

岐阜方面 今日は御嶽山はみえない

9:30 鞍部に

西津汲 振り返ります
飯盛山山頂に戻りました

9:45=10:00 飯盛山山頂でおやつタイム
リンドウ咲いてました

11:15 月の株に

迫力ありますね
このあたりでアライグマ君見ました〜

10:40=10:50 下山しました
10:50 出発します
11:40 道の駅 池田 解散します
母の家に寄り
12:30 帰宅しました
久しぶりの飯盛山でした
この時期、地元の山は良いですねえ〜
コロナのお陰で(;´・ω・) 地元の山を再認識の日々です。
*登山口まで 55分
*行動時間 4時間(休憩時間 1時間)
登り 飯盛山まで 55分
飯盛山 10分
西津汲まで 55分
西津汲 35分
飯盛山まで 30分
飯盛山 15分
降り 40分
*帰り 1時間40分(母の家)
* 画像協力ありがとうございました m(_ _)m
![]()