1686 伊勢山上岳 V
| 三重県松阪市 標高390m | 
|---|
| H25年 9月29日 | 
| kayoさん、はうさん、finさん、くぼちゃん masaさん、佐藤さんと7人  | 
    
| 表: 飯福田寺駐車場〜油こぼし〜行者尊〜岩屋本堂 抱き付き岩〜小天上〜大天上〜亀岩〜鞍掛岩〜 小尻返し〜平等岩〜元居ヶ原〜飯福田寺駐車場 裏: 飯福田寺駐車場〜油こぼし〜獅子ヶ鼻 ピストン  | 
    

今日はお伊勢詣りのついでに、久し振りに伊勢山上に。
雨が降った後なので、無理せず、登ろうと行きました。
最初、飯田寺で500円払い、表参道に。
最初の油こぼし、、雨で滑る
次のお堂は登った事が、ありますがパス。
後はほぼ登りましたが、全般に濡れて居て、ちょっと怖かった
((( 
;゜Д゜)))
約二時間の行でした。
  本道に戻って、お茶休憩して、
裏参道に
こちらは、雨が振りだして、、
  獅子が鼻に、微妙に滑って
何とか、無事に降りてきました。
こちらは30分の行でした。
皆さんありがとう。
無事に回れて良かった。
  さて、お伊勢さんに向かいます。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

お伊勢さんに移動中に、雨が降ってましたが、着くと雨は止み、ラッキーでした 
まず、お腹が空いてましたので、五十鈴茶屋に行き、
土日限定の野遊び餅をゲット。
赤福茶屋で手こね寿司と伊勢うどんのセットを食べます
内宮にお参りに 
思ったよりも人出が多かったです。
そして帰りに、おかげ横丁を歩いて、のんびり しながら、最後に赤福餅を、、
お腹いっぱいと言いながら食べて、 
帰ってきました。
運転のフィンさんありがとう
企画のくぼちゃんありがとう
*行き      3時間(1時間)
*行動時間 3時間(休憩時間 25分)
  表行場 2時間5分(休憩時間 10分)  (歩行距離 2.8キロ 高低差 140m)
  休憩          15分
  裏行場    40分
*帰り    7時間20分(お伊勢参り 含む)
*画像協力ありがとうございました。m(__)m
   ![]()