1438 伊吹山登山 55 登山口から
滋賀県米原市 1337m |
---|
2019年7月24日 |
ダブダブさんと二人 |
駐車場〜登山口〜3合目〜 5合目〜8合目〜 山頂 ピストン |
伊吹山 途中
7月24日
3:00 自宅発〜3:40=3:45 駐車場着
3:45 出発〜3:50 三之宮神社〜登山口〜4:10 1合目〜シャクショの森〜4:30 2合目〜
5:00=5:05 花園 鑑賞〜5:10 3合目〜5:15 4合目〜5:25=5:35 5合目 休憩〜5:50 6合目〜6:00 7合目〜行導岩〜6:20=6:30 8合目 休憩〜手掛岩〜6:50 9合目〜
7:00 広場〜7:10 三角点〜東のピーク〜山頂の日本武尊像〜7:15=7:30 モーニング〜
7:30 下山開始〜7:35 9合目〜7:45 8合目〜7合目〜6合目〜8:30 5合目 休憩〜8:40 4合目〜8:45=8:50 3合目 休憩〜9:10 2合目
9:25=9:30 1合目 休憩〜9:50 下山〜9:55=10:00 駐車場着〜
10:00 駐車場出発〜10:05=10:10 薬草園〜10:50 帰宅
7月24日
3:00 自宅を出ます
3:40=3:45 駐車場着
報が良ければ、ご来光登山をしたかったのですが
予報は雲りで、それでも涼しいうちに登ろうと計画しました
3:45 出発します
駐車場に着いて、支度をして、、あらら遅れてます。
出発します。
3:50 三之宮神社に
ダブダブさんお待たせしました m(_ _)m
登山口から登り始めます。
今日は涼しくて、良いですね。
4:10 1合目からシャクショの森へ
ダブダブさんはペースが速いので、必死に付いて行きます(-_-;)
4:30 2合目に
薄明るくなって来ました
5:00=5:05 花園 鑑賞
ユウスゲ咲いてま (^−^)V
花園を見ていきます
イブキフウロも可愛い
ユウスゲが見頃です
この時間は開いてます\(^o^)/
ササユリは終わったようですね、、、。
ユウスゲ見ながら、、。
5:10 3合目に
メタカラコウ
5:15 4合目
4合目からガスガスの中登っていきます
5:25=5:35 5合目 休憩
今日は平日なのに、若い人が多い。
皆さんトレーニングかな〜
この時期、予報が悪いと高い山に行けず、かといってこのあたりの山はヒルが居るし、暑い、、。
5:50 6合目に
6:00 7合目から
今日は涼しくて登りやすいですね
6:20=6:30 8合目 休憩
イブキジャコウソウ、クサタチバナが見頃ですね〜
カワラナデシコも
イブキトラノオも咲いてます
6:50 9合目に
7:00 広場に
山頂の日本武尊像に寄ってから、三角点に行きます
よろずやさんのお花畑に
露でアイスプラントみたいです。綺麗
全体に花の数が少なくなってるような〜
7:10 三角点から東のピークに
シナノキンバイかな
7:15=7:30 モーニング〜
広場でモーニングのつもりが風が強いので
風が当たらないようなので、避難小屋の階段に腰をかけて、食べました
ヒヨクソウ、
キバナノレンリソウ
カワラマツバ、シナノキンバイ、イブキジャコウソ
7:30 下山開始します
ガスってると、水分があって、生き生き、、花は新鮮に見えますね
7:35 9合目に
7:45 8合目〜7合目〜6合目〜
ダブダブさん速い
ガスが取れてきました
そろそろ暑くなってきました(-_-;)
8:30 5合目 衣類調節の休憩します
8:40 4合目に
8:45=8:50 3合目 休憩します
暑いです
展望地
9:10 2合目
2合目まで来ると、すっかり晴れてます
9:25=9:30 1合目 休憩します
9:50 下山しました
9:55=10:00 駐車場で着替えて
10:00 駐車場出発します
10:05=10:10 今日は薬草園に寄りましたが、めぼしい花は無し、、
10:50 帰宅しました
ダブダブさん、朝早い登山は良いでしょう
次回は夜間登山ですね〜。
帰ってから、病院に寄って、武道館で筋トレもしましたよ。。
*登山口まで 40分
*行動時間 6時間15分(休憩時間 40分)
登り 3時間30分(休憩時間 25分)
降り 2時間45分(休憩時間 20分)
*帰り 40分