1399 大平八滝Wと春日の棚田と天空の茶畑
| 岐阜県 揖斐川町 | 
|---|
| H31年3月8日 | 
| ケーキさん、ももさん ハイジさん、山田さんと5人  | 
    
| 
       大平八滝〜トダナ岩屋  | 
    

大平八滝にて
今日は何年間かぶりのボギー会でした。
ただボギーさんが、少し体調が悪く、参加できなくて残念でした。(T-T)
皆さん、最近あまり歩いてないので、軽めのコースをということでしたが、
    ちょっとハプニングもあってもいいかなと、
    太平八滝 、竹屋谷と春日の棚田を企画しました。
    
    朝、大平八滝の整備をされてる山口さんから電話で、
    「雪が舞ってるよ。気をつけて」 ということでした。
その時点で竹屋谷は諦めて、太平八滝も行けるとこまで、と思い出かけました。
久しぶりに、5人揃って楽しい車中でした 
。
ケーキさん、運転ありがとう
太平八滝まで行くと、道が所々雪があって、滝の方は真っ白です。
あかん これは危ないということで、トダナ岩屋を見学に行きました。
    帰路、八滝のみ行きました。
    
    ![]()
    
3月8日
 7:40 自宅発〜8:05=8:10 池田 霞間が谷P集合〜春日 尾西〜大平林道〜9:00=9:05 大平八滝入り口駐車場着〜
 9:05 出発〜分岐〜9:20=9:25 トダナの岩屋〜9:30=9:35 八滝〜9:45 駐車場着〜10:10=11:00 山口さん訪問〜
11:05=11:25 春日の棚田 散策〜11:55=12:10 天空の茶畑 上ヶ流〜
12:30=13:30 meetoo ランチ〜13:40 池田 霞間が谷P解散〜14:00 帰宅
3月8日
 
 7:40 自宅を出ます                              ↑ 山口さん制作の手作り看板
    揖斐の方は真っ白、雪が舞ってるようです。
    途中で山口さんから電話で、「雪が降ってるよ」と。
 8:05=8:10 池田の霞間が谷駐車場に集合して、ケーキさんの車一台で向かいます
    春日は良かったのですが、尾西から大平林道に入るとところどころ雪、、(;´・ω・)
    ケーキさんの車はもうノーマルタイヤで、無理はいけないと、とりあえず大平八滝まで行くことにしました。
 9:00=9:05 大平八滝入り口駐車場に着いて支度をします。
    レポート見てと言ってあるのにも係わらず、スニーカーで来た人が約一名居ました。(;´・ω・)
 
  
 9:05 出発します
    入口には野村さんの寄付の杖があります。    
 
 すぐに分岐に
 
  一の滝方向、、雪があって、雪に慣れてない人が多いので、危険と判断してトダナ窟屋に向かいます。
 
   滝巡りもインパクトあると思ってましたが、この雪もサプライズでインパクトあり!
 
  空は晴れて、ケショウヤナギ? きれいです。
 
 9:20=9:25 トダナの岩屋に
 
 
  樹氷は無かったけれども、ほんとの氷
 
   大きな岩屋です
 
  揖斐の山も晴れていいね
 
 9:30=9:35 八滝まで行ってみます
 
 
  綺麗ですね
 
   滝を登って来たかったですが、、また次回に
 
   戻ります
 
 9:45 駐車場に、つらら (;´・ω・)
 
 
10:10=11:00 山口さん宅を訪問して
   お茶して、いろいろお話を伺いました。
   その後、私設の観光案内所に
 
 
  次は山口さんの木工品を見せていただきます
 
 楽器もいいね \(^o^)/
 
  とにかく多才な方でした。
 
11:05=11:25 すぐ近くの春日の棚田を散策します。
   ここは寺本、、槍ヶ先かな〜
 
  向かいは?
 
 
   水車も
 
  上の方に行くと、雪の山も見えた〜
  県境稜線方向
 
   とても良い景色です
 
 
  展望を楽しみます
 
   こんな景色を見てました
   
途中、嬉しいことに yasukoさんから連絡が入り 、meetooのランチにキャンセルが出て、いいよということでした。
 
11:55=12:10 次はケーキさん念願の天空の茶畑 上ヶ流に
 
 
  ゆっくりしたかったけれど、、ランチの時間が、、。
 
   茶畑だけでも見られてよかったね \(^o^)/
 
12:30=13:30 meetooでランチです。
 
 
     ランチは 定食の他に、食後のコーヒー付き、まかないの惣菜のバイキングもあります。
    これで1000円は破格の値段です。お腹もいっぱい。
    美味しかった〜 yasukoさんありがとう。
13:40 池田 霞間が谷駐車場で解散します
14:00 帰宅しました
帰りに、山口さんのお宅でいろいろお話を伺い、お土産にふきのとうと水菜、お猪口も頂きました。m(_ _)m
山口さんの木工は素晴らしいです。
帰りに春日の棚田に寄って、ハイキング。
ケーキさんが行きたいと言っていた天空のマチュピチュ 上ヶ流の茶畑を見てきました。
雪が降って、綺麗な景色に皆さんおっかなびっくりでしたけど、楽しいハイキングになりました。
    また行こうね
    春日から帰って、母のケアマネージャーさんと今後の打ち合わせ を済ませてから
いただいた蕗で天婦羅と蕗味噌を作り、メリーポピンズを見に来ています。
あじゃあ〜吹き替えだった(T-T)
*登山口まで               1時間20分
*行動時間           4時間25分
     大平八滝とトダナ岩屋        45分
     移動              25分
     山口邸訪問             50分
     移動               5分
     貝原棚田              20分 
     移動              30分
     天空の茶畑             15分
     移動              20分
     meetoo ランチ          1時間
*帰り                   30分
* 画像協力ありがとうございました m(_ _)m
                   
     ![]()