1367 お金明神 Ⅴ
| 三重県いなべ市  標高 823m  | 
    
|---|
| H30年11月11日 | 
| KMCの皆さんと8人 | 
    
| 朝明渓谷駐車場~林道~ 中峠分岐~なわだるみ堰堤~ 羽鳥峰峠 谷コース~羽鳥峰峠~ 羽鳥峰~羽鳥峰峠~ヒロ沢~ 銚望小屋跡~ヒロ沢出合~渡渉~ 愛知川左岸沿い~お金明神分岐~ お金明神~お金明神分岐~大瀞分岐~ 大瀞~渡渉~下水晶谷~ 中峠~中峠道~朝明駐車場着  | 
    

羽鳥峰にて
各務原山岳会の例会山行でした。
私がリーダー役を務めました。
行き先はお金明神。
何と5回目です。
昨日に続いて、朝明駐車場に。
 登りは、 
羽鳥峰峠経由で。
今日の唯一のピークですので羽鳥峰で休憩して、
ヒロ沢を降り、
ヒロ沢出合は、やはり水量が多くて 、
少し上流の方へ行って、何とか渡りました。
神崎川沿いの道を歩き、
お金明神に参拝してから、大トロでランチです。
予定ではタテ谷から根の平峠経由で帰るつもりでしたが、
それまで結構たっぷり歩きましたので、
大トロを渡ることになり、
何とか全員無事に渡りきりました。
11月11日
 5:50 自宅発~6:25=6:30 一之瀬ポケットパーク 休憩~R306~7:20=7:35 朝明渓谷駐車場着 
 7:35 駐車場出発~林道~7:50 橋分岐~7:50=7:55 休憩~8:05 なわだるみ堰堤 登山口~羽鳥峰峠 谷コース~8:40 羽鳥峰峠~
 8:45 羽鳥峰~8:50 羽鳥峰峠~ヒロ沢~
 9:30=9:40 ヒロ沢出合 渡渉点探し 休憩~渡渉~9:40=9:50 休憩~愛知川左岸沿い~10:10 お金明神分岐~
10:25=10:30 お金明神 休憩~10:40 お金明神分岐~11:05 大瀞分岐~
11:10=11:50 大瀞 ランチ 渡渉点探し~下水晶谷~
12:25=12:35 中峠 休憩~中峠道~13:15=13:30 公園で休憩~13:50=14:00 朝明駐車場着 解散
14:00 駐車場 出発~14:35=14:45 阿下喜温泉 のんき堂~15:00=15:20 一之瀬ポケットパーク 休憩~16:00 帰宅
11月11日
 
 5:50 自宅発を出ます
     KMCの皆さんは各務原を5時半に出発ですので、私は一人で朝明駐車場に向かいます
 6:20=6:30 早めに出ましたので、一之瀬ポケットパーク 休憩します。
     これが、、いけなかった、、。
 7:20=7:35 朝明渓谷駐車場に着いたら、圏外でKMCの方と連絡が取れない。
     どうも私よりも先に着かれていたようで、探して見えました。m(_ _)m
 7:35 私の車のキートラブルもあって、やっと合流出来て、駐車場を出発します
 
   今日はマッパレ \(^o^)/
   紅葉もこの辺が素敵
 
   林道を行きますが、、ここまで入ってくる車もあった、、(;´・ω・)
   普通の車がここまで、来られるのかな??
   駐車料金いらないし、、歩く距離少なくなるし、、??
 
 7:50 橋分岐過ぎて、
 7:50=7:55衣類調節の休憩です
  見えてるのは羽鳥峰方向
 
 8:05 なわだるみ堰堤 登山口に
    新しい標識は矢印があってわかりやすい
 
 
  羽鳥峰峠 谷コースを行きます
  堰堤を越えて
 
  梯子も
 
 
   昨日と比べて、上々の天気
   てんくらの予報もA
   昨日はハライド~藤内小屋辺りを徘徊して、国見岳まで歩いてました。
  てんくら予報はC、、その通り強風でした。(´;ω;`)
 
 8:40 羽鳥峰峠に着きました
 
 8:45 今日唯一のピークなので、羽鳥峰に登ります。
    峠のハートマークが可愛い \(^o^)/
 
   国見、御在所方向                                   
 
 8:50 羽鳥峰峠に戻り
 
  羽鳥湿原、、、もう花はない、、というか花を見たことがない、、(;´・ω・)
 
   ヒロ沢を降ります
 
  ここは毎回、歩きやす所を探して、、テープもありますが
 
   今日はテント泊の帰りの人に会っただけ
 
  こんな道で沢を渡って、なかなか進みません
 
  そろそろヒロ沢出合
 
 9:30=9:40 ヒロ沢出合に
 
  渡渉点探して、サブのSさんが探してくれた安全そうなところに行く
 
  渡渉します
 
 
 9:40=9:50 対岸で休憩してから
     愛知川左岸沿いを歩きます
 
10:10 お金明神分岐に
 
  そこから登ります
 
  
10:25=10:30 お金明神分岐からお金明神に
 
10:40 お金明神分岐に戻ります
   このあたりも豪雨の影響か、沢が崩れて、道も迂回してました
 
  紅葉がいいね
 
11:05 大瀞分岐に
 
11:10=11:50 大瀞で ランチです 
 
   この景色はいいね
 
   さて、、タテ谷まで行こうか、、
   このまま大トロを渡りますか?
   サブリーダーのSさん、渡渉点探し m(_ _)m
 
 
  でも、、ここはヒロ沢と違って、落ちても濡れるだけなので、、危険は少ないので、強行して渡ります
 
   大トロを渡渉して、下水晶谷を登ります
 
 
  標識も多く、歩きやすかったです
 
12:25=12:35 中峠に早めに着けました 
   休憩します
   ハライド方向
 
 
   中峠道は結構急です
 
 
   整備されてるのですが、、慎重に降ります
 
13:15=13:30 早く降れたので、公園でお茶とおやつで休憩します。
 
   午後の日差しで紅葉が素晴らしい
 
13:50=14:00 朝明駐車場に着いて、解散します
    事故もなく、予定よりも早く降りられて、ほっとしました。
    Sさんありがとう。m(_ _)m
    皆さんも結構足が速かったですね。
14:00 駐車場を出発して
14:35=14:45 阿下喜温泉 のんき堂に寄って、また古本を買います
     もちろん山関係ですが、、(;´・ω・)
15:00=15:20 一之瀬ポケットパークで休憩しながらFB投稿していたら、、
     なんと、、梨丸&かみちゃん夫妻がやぶ漕ぎオフから戻ってきたところでした。
     お会いできて良かった。\(^o^)/
     実はやぶ漕ぎオフ会、、参加したかったのです。
16:00 帰宅
   1時半過ぎに下山。二日連続の鈴鹿もよかったです。
    テンクラの予報は
    昨日がC、今日はA
    大当たりでした。
    今日のルートは、大瀞は渡れないだろうと、
    ルートをタテ谷、根の平峠経由にしましたが、
    結局、大瀞を渡渉して、中峠に、ショートカットで早く下山出来ました。
    そして、早く帰れたので、家事を片付け、今夜もライブ。
    アフターダーク 川鰭 祐子さんの歌を聴いてみたくて、
    行きましたが、素敵な歌声でした。\(^o^)/
    二日続きの鈴鹿とライブ、、濃い週末でした。
*登山口まで   1時間30分(5分)
*行動時間   6時間15分(休憩時間 55分+ランチ40分)
      羽鳥峰峠まで       1時間10分(休憩時間 10分)             
      ヒロ沢出合まで        45分
      ヒロ沢                10分
      お金明神まで         45分 
      お金明神              5分
      大瀞まで            40分
      大瀞                 40分
      中峠まで           35分
      中峠                10分
      朝明駐車場まで    1時間15分(休憩時間 15分
*帰り        2時間(30分)          
 
   ![]()