1367 ハライド、割谷の頭、嶽不動尊、国見岳周回
| 三重県いなべ市  標高 908m、800m、807m、1175m  | 
    
|---|
| H30年11月10日 | 
| コジさん、安井さんと3人 | 
    
| 朝明駐車場〜東海自然歩道分岐〜ハライド登山口〜 ハライド〜腰越峠〜分岐〜割谷〜分岐〜鐘撞堂跡〜 割谷の頭〜三岳寺跡〜渡渉〜嶽不動道〜 嶽不動尊〜分岐〜藤内小屋手前〜国見尾根〜天狗岩〜石門〜 国見岳〜県境稜線分岐〜きのこ岩分岐〜 きのこ岩〜きのこ岩分岐〜ブナ清水分岐〜 三岳R寺分岐@〜三岳寺分岐A〜腰越峠〜 ハライド〜堰堤 ハライド登山口〜東海自然歩道分岐〜朝明駐車場  | 
    

きのこ岩にて、、
強風で立てなかった、、。
今日朝明駐車場から
腰越峠に向かい、
藤内小屋手前で、
割谷の頭に寄り、
岳不動道で嶽不動によって、
先は通行止めらしいので戻り、
国見尾根で国見岳に
帰りは普通に根の平峠経由か
キノコ岩経由でブナ清水から朝明駐車場に戻ります。
11月10日
 6:00 自宅発〜6:20 美濃国分寺跡 集合〜R306〜7:50=8:00 朝明駐車場着 
 8:00 駐車場出発〜8:05 東海自然歩道分岐〜8:10 ハライド登山口〜8:30=8:35 (670m) 休憩〜
 9:05 ハライド(908m)〜9:05=9:15 休憩〜9:25 腰越峠〜9:30 分岐〜9:50 割谷〜10:00 尾根に〜10:05 分岐〜10:15 鐘撞堂跡〜
10:30=10:35 割谷の頭(800m)〜10:50 三岳寺跡〜10:55 渡渉〜11:00 嶽不動道〜
11:20 嶽不動尊〜11:40 分岐〜11:45=11:55 藤内小屋手前 休憩〜国見尾根〜12:50 岩〜13:15 天狗岩〜13:30 県境稜線〜13:35=13:40 石門〜
13:45=14:05 国見岳 ランチとお茶〜14:20 県境稜線分岐〜14:25 きのこ岩分岐〜14:30 きのこ岩〜14:35 きのこ岩分岐〜14:35 ブナ清水分岐〜
14:40 三岳R寺分岐@〜14:55 三岳寺分岐A〜15:05 腰越峠〜
15:05 ハライド〜15:30=15:35 休憩〜15:45 堰堤 ハライド登山口〜15:50 東海自然歩道分岐〜15:55=16:05 朝明駐車場着〜
1605 駐車場出発〜R306〜17:45 美濃国分寺跡 解散〜18:00 帰宅
11月10日
 
 6:00 自宅発を出ます
 6:20 美濃国分寺跡に集合します
    今週末は、まったり会主要メンバーは広島行き
    明日のKMCの例会山行のリーダーの私はお留守番、、(*T_T*) ですが、、
    10日は予報もそこそこ、鈴鹿徘徊企画を立てて、安井さんと、
    ちょうど前々日にメールをくれたコジさんと登ります。
 7:50=8:00 朝明駐車場に着いて 
 8:00 駐車場出発します
 
 8:05 東海自然歩道分岐葉曲がらず
    まっすぐ行きます
    紅葉はちょうどいいのですが、曇ってる
    ふもとの予報は良かったんですが、、テンくらの予報はC
 
 
 8:10 ハライド登山口に
 
 8:30=8:35 (670m)辺りで休憩します
  どうにも幻想的な紅葉です
 
 
    いいぞ、どんどんきれいになってくる
 
   展望が出てきました
 
    県境稜線
 
  風が強い、、(泣)
  テンくらの予報あたりすぎー。
 
 
   ハライド、、強風です。
 
 9:05 ハライド(908m)
    前回もすごかった、、風の通り道なんだろうか?
 
 9:05=9:15 少し下がった風のないところで休憩します
   国見の尾根かな??
 
 
   降っていきます
 
 
  ハライド山頂を振り返ります
 
 9:25 腰越峠に、、
 
    前に降ったところは崩れて通行止めです
 
 9:30 ここから藤内小屋方面に降ります
 
 9:50 割谷に、標識多数、、それだけ道迷いが多いのでしょうか??
    新しい標識は前よりも、矢印付きで、わかりやすい(^−^)V       ↑
 
 
   割谷は崩れてますが、歩けます
 
 
10:00 尾根に登ります
 
 
   こんな標識が多数
 
 
 崩れた跡
 
 
   歩けますが、、。                                     紅葉♪
 
 
  安井さん、張り切って先頭を切って歩いてくれてます。
 
10:05 分岐に
 
  
  このあたりの紅葉綺麗
 
 
10:15 鐘撞堂跡に                                      旧標識 ↑                                      新しい標識 ↑
 
 
10:30=10:35 割谷の頭(800m)に
 
  
  コジさんと                                                        有名な 界の岩↑
 
 
  鐘撞堂跡に戻って
 
  石段を降って、、表参道らしい
 
 
 
10:50 三岳寺跡に、、↑ うーん山岳寺跡になってる、、???
 
   国見尾根取付きに向かいます
   一瞬、、右岸と左岸を取り違えましたが
   よく見ると、藤内小屋方面は渡渉しなくてはいけない
 
 
10:55 渡渉します
 
11:00 嶽不動道です。
    入口には止め木してありましたが
    前は県境稜線まで行けたらしいですが、私たちは嶽不動尊ピストンで行きます。
 
   さすがにほとんど歩かれてないようです。
 
  千種財産区の形が整備されてるらしい、、滋賀県側かな、、千種街道ありますね。
 
 
  裏道、、?? 前は裏道からもルートあった?
 
   渡りたくない丸太
 
   財産区の方が道を守って見えるようですね
 
 
11:20 嶽不動尊に着きました
   この先は行けそうにない
 
  不動滝
 
   降りも気を付けて降ります
 
  紅葉鮮やか
 
 
   分岐に戻って
 
11:40 分岐からすぐに藤内小屋見えました
 
11:45=11:55 藤内小屋手前  国見尾根取付きで休憩
    陽に映えて、紅葉が素晴らしい
 
  登ります
  急登です
 
  
   国見尾根登ります
 
   登ってきた辺りも見えます
 
 
   岩峰が見えてきました
 
   県境稜線見えてます
 
12:50 岩に
  先を急ぐので、、寄らず
  次回は寄ってみたい
 
  
  そして、天狗岩、ゆるぎ岩登ってみたい
 
   天狗の横顔?
 
   ゴリラかツタンカーメン風
 
  面白い
 
  一壁見えてきました
  クライミングの人の声が聞こえてます
 
  ゆるぎ岩と天狗岩 
  山たまごさんのHPからお借りしました。m(_ _)m
  10月31日の水曜会の時に国見尾根を登られて、山頂にみえたようです
 
  釈迦岳方面
 
 
13:15 天狗岩です
 
   県境方向
 
   御在所
 
13:30 県境稜線に出ました
 
13:35=13:40 石門に寄ります
 
   検挙稜線を戻って
 
 
 登り返すと国見岳です
13:45=14:05 国見岳 ランチとお茶
  この時間ほとんど人がいない
 
  麓方面
 
 
   山頂標識、、
   安井さんのロールケーキ美味しかった\(^o^)/、、
   コンビニで買ったらしいけれど優しい甘さでした
 
   降ります ヤシオ尾根
 
14:20 県境稜線分岐から
14:25 きのこ岩分岐できのこ岩に寄ります
 
14:30 きのこ岩
   コジさん、ここまで
 
14:35 きのこ岩分岐から、再びおヤシオ尾根に
 
 
14:35 ブナ清水分岐〜
   振り返ります
 
14:40 三岳R寺分岐@も過ぎます
 
   急な降りです。
 
 
      こんな感じがしばらく続き
 
 
14:55 三岳寺分岐Aです。
15:05 すぐに腰越峠ですが、、
 
15:05 ハライドに登り返さないと降れない。
   
  ゼイゼイ上りました
 
   さて降ります
 
15:30=15:35 休憩します
   堰堤見えた
 
15:45 ハライド登山口から
15:50 東海自然歩道分岐を過ぎて戻ります
 
15:55=16:05 朝明駐車場着きました。
  結構一日徘徊してた(;´・ω・)
1605 駐車場出発してR306で
17:45 美濃国分寺跡 解散します
    皆さんありがとう
18:00 帰宅
国見岳まで歩けて、楽しかったです
これからもよろしくです。
*登山口まで   1時間50分
*行動時間    7時間55分(休憩時間 40分+ランチ20分)
      ハライドまで       1時間5分(休憩時間 5分)
      ハライド                 10分
      割谷の頭まで      1時間15分
      割谷の頭                10分 
      嶽不動まで           45分
      国見岳まで        2時間20分(休憩時間 15分)
      国見岳              20分
      ハライドまで       1時間 
      降り              50分(休憩時間 5分)
*帰り        1時間55分           
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m
   ![]()