1349 ソーレ谷
| 岐阜県高山市 | 
|---|
| H30年8月18日 | 
| はうさん、佐藤さん、まっちゃん 牧さん、finさんと6人  | 
    
| 登山口@〜林道〜ゲート〜登山口A〜 折敷地分岐〜水場分岐〜 山頂〜北アルプス展望台 ピストン  | 
    

岩洞滝 にて
8月18日
 6:00 自宅発〜7:00=7:05 陵南福祉センター集合〜7:15 関IC〜東海北陸自動車道〜7:40=7:45 大和PA 休憩〜清見IC〜R156〜9:40=9:45 道の駅上宝集合〜
10:00=10:30 鼠餅林道 通行止め&トラブル〜丹生川林道に〜12:10=12:40 登山口P着〜
12:40 出発〜林道〜12:50 入口〜12:55 入渓地点〜13:00 分岐@〜13:05 滝〜13:15 五郎七郎滝〜13:20=13:45 最初の滝を懸垂下降〜
13:50 遡行〜14:00=14:20 ランチ〜14:35 分岐A〜14:45=14:55 岩洞滝〜15:10 分岐A〜時間も遅いもで引き返す〜本流〜15:30 分岐@〜15:35 林道に〜
15:45=16:05 駐車地、着替え〜16:15=16:20 滝の見える地点〜16:25 本来の終了地に〜16:35=17:15 荒城温泉 恵比須の湯〜17:40 コンビニで解散〜高山IC〜清見IC〜
18:30=18:35 ひるがのSA 休憩〜渋滞〜東海北陸自動車道〜19:40 関IC〜20:05 陵南福祉センター 解散〜21:05 帰宅
 
8月18日
 
 6:00 自宅を出ます
     今日は沢なので、ゆっくり目です
 7:00=7:05 陵南福祉センターに集合します
     牧さんの車に乗せていただきます。m(_ _)m
 7:15 関ICから入って、東海北陸自動車道で行きます
 7:40=7:45 大和PAで休憩して、清見ICから高山に
 
 
 9:40=9:45 道の駅上宝でfinさんと合流です
     finさんの車格好いい\(^o^)/
 
 
   鼠餅林道に、、あらら通行止め
   下の林道は橋が落ちていた、、(;´・ω・)
 
 
10:00=10:30 鼠餅林道 通行止めで
    トラブルもありましたが、、何とか修正出来て、反対側の丹生川林道に行きます
 
  素晴らしい天気です
 
  が、、かなり戻ります(;´・ω・)
  今回は下調べ不足でした。(*T_T*) 
 
  至る所で通行止め
  豪雨の傷跡でしょうか、、。
 
12:10=12:40 なんとか、、登山口に着きました。
12:40 支度をして出発します。
   同じ頃に、出発のもう一組ありました
 
   林道歩きです
  こんなところから入ります
 
 
12:50 藪漕いで、入水地点に
12:55 入渓地点から入ります
 
13:00 分岐@に、五郎七郎滝に向かいます
 
13:05 滝、巻きます
 
 
  いい感じ
  帰りは懸垂下降の練習をしました
 
   上から見てます
 
   ちょっと、荒れてる印象
 
13:15 五郎七郎滝に
   どうもこの間の台風で荒れたようです
   ネットで見た面影がない、、(´;ω;`)
 
   戻ります
 
 
13:20=13:45 最初の滝を懸垂下降です
   私が最初、2番手が佐藤さん
 
   まっちゃんにfinさん
 
   はうさんに牧さん
   金具とスリング回収して下に
 
13:50 遡行します
 
  なかなか水量あり
 
   沢としては簡単な沢ですが、ナメがきれいな沢です
 
  先に進みます
 
  気持ちの良い歩きです
 
  楽しいですね〜
 
14:00=14:20 ランチにします
 
14:35 分岐Aから
14:45=14:55 岩洞滝に
    なかなかの迫力ある滝です
 
    滝の裏側に
 
   今日はここまで
 
15:10 分岐Aまで戻りました
   時間も遅いので引き返します
 
   今日は満足
 
 
  楽しい沢でした
 
   ちょうどいい感じの気候ですね
 
 
    降りも楽
 
      ちょっと、へつって
  
15:30 分岐@まで戻りました
 
15:35 林道に出て
 
 
15:45=16:05 駐車地で着替えです
  はうさん、何やら、、着替え中(;´・ω・)
 
16:15=16:20 滝の見える地点で、停まって、
   はうさんが教えてくれました。
 
  岩洞滝見えた \(^o^)/
 
16:35=17:15 荒城温泉 恵比須の湯に 
17:40 コンビニで解散します
   finさんありがとう
  高山IC、清見ICから入ります
 
18:30=18:35 ひるがのSAで休憩します
    その先渋滞でした。
19:40 関ICから出て
20:05 陵南福祉センターで解散です
    皆さん、ありがとう
21:05 帰宅
今日はいろいろありましたが、2年ぶりの沢で楽しかったです。
そーれ沢、また行きたいです。
*行き         6時間(最初の鼠餅林道までは 3時間50分)
*行動時間       3時間5分(休憩時間55分)
*   行き        2時間5分(休憩時間+懸垂下降 45分)
    岩洞滝         10分
    帰り            50分                 
*帰り         5時間(温泉含む)
*画像協力ありがとうございました。m(__)m
   ![]()