1324 涸沢 遠征 U
四日目 涸沢から上高地まで 
| 長野県 松本市  | 
    
|---|
| H27年5月8日〜11日 | 
| モモさん、K村さん、Iさん、ボトルさん N嶋さん、A木さん、U山さん、K堀さんと9人  | 
    
| 5月11日 涸沢小屋〜本谷橋〜 横尾〜徳澤〜明神館〜 上高地バスターミナル  | 
    

上高地にて
5月8日
 6:45 自宅発〜7:00=7:05 モモさんの家 集合〜ボトルさんの車で〜7:05 大垣IC〜一宮JCT〜東海北陸自動車道〜美濃JCT〜渋滞〜
 8:45=8:55 ひるがのSA 休憩〜清見IC〜高山〜10:00 平湯バスターミナル駐車場着〜N嶋さんと合流〜準備〜10:15 タクシーで〜
10:45 上高地バスターミナル着〜Iさん、A木さんと合流〜10:45=11:15 昼食〜
11:15 上高地バスターミナル 出発〜11:45 河童橋〜左岸〜12:30=12:40 明神館 休憩〜12:00 徳本峠分岐〜
13:35=13:50 徳澤園 休憩〜新村橋〜14:15 橋〜14:40 川沿いを歩く〜15:05 横尾 着
15:10=15:50 部屋に〜15:50=16:15 お風呂〜16:30=18:00 談話室〜18:00=18:40 夕食〜18:40=20:50 談話、合唱〜21:00 就寝
                                        (泊)  横尾山荘 1泊夕食付 9000円  2段ベッド 4人部屋を3人で個室に
                                                          
5月9日 雨
 5:30 起床 準備〜6:00=6:20 朝食〜6:30=10:00 雨のため待機〜10:00 横尾出発〜10:30 岩小屋跡〜11:25=11:45 本谷橋 アイゼン装着〜
 13:50=14:00 休憩〜涸沢小屋分岐〜14:40 涸沢小屋〜15:00=17:30 売店〜17:30=18:00 夕食〜18:00=20:50 談話室 合唱〜21:00 就寝   
                                       (泊)  涸沢山荘 1泊夕食付 8200円 大部屋
                                                        
5月10日 雪
 5:30 起床 準備〜6:00=6:30 朝食〜雪のため待機〜7:00 出発〜7:50=8:00 モモさん、ボトルさん、K村さん下山〜9:10=9:20 休憩
 9:20 急登〜10:40 山頂直下〜11:05=11:15 山頂直下 休憩〜11:15 下山開始〜11:40=11:50 ロープ〜12:00=12:15 休憩〜12:25=12:35 休憩〜13:30=13:40 休憩〜14:10 山荘着〜
14:10=14:30 片付け〜14:30=17:30 売店(途中小田さんに会いに)〜17:30=18:00 夕食〜18:00=20:50 談話室 合唱〜21:00 就寝  
                                       (泊)  涸沢山荘 1泊夕食付 7200円 大部屋
5月11日
4:20 起床〜朝食〜モルゲンロード撮影〜7:00 出発〜
8:35=8;50 本谷 アイゼン外し〜9:30 岩小屋跡〜9:45=9:55 横尾 休憩〜10:50 新村橋〜
10:55=11:35 徳澤園 休憩〜11:40 トイレ〜121:30 徳本峠分岐〜12:40=12:50 明神館 〜13:30=13:35 河童橋〜
13:40=13:45 上高地バスターミナル着〜14:10 平湯バスターミナル着〜
14:15=15:05 平湯の森 温泉 N嶋さんとお別れ〜高山〜清見IC〜東海北陸自動車道〜ひるがのSA休憩〜美濃JCT〜一宮JCT〜
17:55 大垣IC〜17:55=18:25 モモさんの家 解散〜18:40 大垣駅〜18;50 自宅着
 
5月11日
 
4:20 モルゲンロードを見ようと起床、朝食持って、売店に移動。
   朝食を食べてる場合では無かった。(;´・ω・)
 
   モルゲンロード 撮影します
 
 
   日の出前 赤くなってきた〜
   反対の穂高側を見る
 
   しかし、、穂高は赤くならない、、
 
 
   これが精いっぱいかな、、
   日の出の方向も見ながら、、忙しい、、(;´・ω・)
 
   赤くならない、、(*T_T*) 
 
   ちょっと赤いかな〜\(^o^)/
 
   頑張れー赤くなれ〜
 
  むー、、これで終わりかも、、
  もうすぐ日が昇る、、、。
 
   昇りまーす
 
 
   前穂は方向的に赤くならない、、。
 
   たぬ様も、、光を浴びて
 
   今日はまっぱれ、、いいな〜
   この景色が見られただけでも幸せ
 
    素敵な展望です。\(^o^)/
 
  テン場が最高ですね
  O田さんはもう登られたのかな?
  お留守のようでした。
  今日まで泊まられるとのことでしたから、出発されたのでしょう。
  後日、写真のメールの返事をいただき、この日は奥穂に登られたようです。
  コンディションも、展望も良かったようですね。
 
  素晴らしい、、来年も来たくなる景色です
 
    気持ちの良い朝です
 
   日の出の瞬間
 
   昇っていきます
 
  山荘に戻ります
  出発の用意をして、
 
 
     記念撮影して、  
 7:00 出発します。
    A木さんと、U山さんは徳澤園泊りで、徳澤園で合流の予定です。
 
   テン場に降りてもう一度、、\(^o^)/
 
 
   穂高よさらば、、ですね。
 
  涸沢山荘、、2日間お世話になりました。m(_ _)m
 
   降っていきます
 
 
   昨日のコースを検討中のN嶋さんとI井さん
 
  なかなか、、足が進みません                                                               M字の間を行くのだそうです。↑
                                                                                   昨日はM字の右を上がりました
 
  
   素晴らしい天気ですね〜。
   登ってる人が見える〜。
 
 
    この辺りから下は雨だったみたいで、雪が茶色い〜
 
  
   だんだん降って
 
    トラバース道
 
 
   もう少しで本谷
 
 8:35=8;50 本谷で アイゼン外して、ピッケルをストックに代えて、休憩します。
 
  足元は楽になりましたが、、荷物は重くなりました。(;´・ω・)
 
 
  ショウジョウバカマ、イワナシ、、。
 
 
   ヒメイチゲ、、ツバメオモトのつぼみ
 
 9:30 岩小屋跡に
 
 
 9:45=9:55 横尾に着きました。
    
 
   休憩して、急ぎます
 
  川沿いの道
 
 
   ニリンソウ、シロバナエンレイソウ
 
10:50 新村橋から、日差しは明るい
 
10:55=11:35 徳澤園でA木さんとU山と合流です
   お待たせしました。m(_ _)m
   昨夜はステーキだったそうです。
   一度は泊まりたい、、、。
 
 
  いいですね〜
 
   ニリンソウ 群落です。
   ここで今日泊まられるK堀さんとお別れして、8人で上高地に向かいます。
 
11:40 トイレに
    ヤマエンゴサク
 
    帰ります
 
 
  マメサクラの木は、修復されてました\(^o^)/
 
  気持ちの良い道です
 
 
  サンカヨウもつぼみ
 
  このあたりは好きなところです。
 
   ニリンソウ、群落になって咲いてました
 
   GWのこの時期は最高の景色ですね
 
  どこを見ても、良いところです
 
121:30 徳本峠分岐に
 
12:40=12:50 明神館に
   ボトルさんが、タクシー会社に連絡を入れてくれます。
   帰りは6人でジャンボタクシーに
 
 
  猿は全然、気にしてる風はなく、慣れてます。
 
  小梨平キャンプ場に
 
 
  もうすぐ上高地バスターミナル
 
  観光客で、大賑わいです
 
 
13:30=13:35 河童橋
   焼岳もいいね
 
 
13:40=13:45 上高地バスターミナル着
   帰りはジャンボタクシーで
   関東のお二人に見送られて、出発です。
 
14:10 平湯バスターミナル着。
14:15=15:05 平湯の森 温泉 N嶋さんとお別れです。
17:55 大垣ICから
17:55=18:25 モモさんの家で解散、
     あらら、、キーが車内にあるのに、、閉まってしまった。(´;ω;`)
     どうも、電池が少なくなっていたようです。
     大垣市内だったので雀聖に予備キーを持ってきてもらって、、開きました。
     遠方だったらと思うとぞっとしました。
18:40 大垣駅までK村さんを送って、お別れします。
18;50 無事に帰宅しました。 
今年も、テントも20張あるかなしかの静かな涸沢で
お天気にも恵まれて、素晴らしい景色を楽しんで来ました
企画のボトルさん、i井さんに感謝です。ありがとう
春の上高地、涸沢も、
雪景色と花も楽しんで、思い出に残る4日間になりました。
 5月11日
*行動時間       6時間40分(休憩時間 1時間30分)
    本谷まで          1時間35分(休憩時間 15分)
    本谷                  15分
    横尾まで            55分
    横尾                  10分
    徳澤園まで          1時間
    徳澤園                 40分
    明神館まで          1時間5分
    明神館                 10分
    上高地バスターミナルまで  50分
*帰り      5時間10分(タクシー、温泉、休憩含む)
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
  ![]()