1305 金華山 22 縦走 野一色権現山~水道山
| 岐阜県岐阜市  190m、206m、262m、329m、156m  | 
    
|---|
| H30年3月24日 | 
| パーソナル会員の方と10名 | 
| 
       白山比咩神社~野一色権現山  | 
    

3月24日
 7:55 自宅発~8:05 JR大垣駅乗車~8:09=8:22 岐阜着~8:25=8:30 名鉄岐阜駅集合~8:40=9:00 バス乗車~9:00=9:15 白山比咩神社着 休憩~
 9:15 出発~9:30=9:35 野一色権現山 190m (白山比咩神社 奥宮)~10:10=10:20 洞山 206m 休憩~P167m巻く~10:40 岩戸トンネル上~
 11:00=11:05 鷹ノ巣山 P262m~11:05=11:15 P282m 休憩~
 11:30=11:45 妙見峠 休憩~ 東坂登山道~12:00=12:05 展望地 休憩~12:15 合流~12:20=12:25 岐阜城~
 12:25 金華山 三角点 329m~12:30=12:45 展望レストラン上 ランチ~ロープウェイ駅 ここで3名はロープウェイに~七曲り登山道~13:00 分岐~
 13:15 鶯谷トンネル上~13:20=13:25 水道山展望台~13:30 橿森神社 下山~徒歩で岐阜駅に~
 13:50 JR岐阜駅~13:55=16:10 昭和食堂 打ち上げ~16:19 JR岐阜駅乗車~16:32 大垣駅着~16:45 帰宅
3月24日
 
 7:55 自宅を出ます
 8:05 JR大垣駅に着いて
 8:09=8:22 9分発に乗車して、22分に岐阜駅に着きました
 8:25=8:30 名鉄岐阜駅集合して、、コンビニでビール買いこみます。(^-^)V
     今日はパーソナルの方とTさんの会社の方3人、インドからみえたANJANさんも参加で、なかなかユニークなメンバー構成です。\(^o^)/
 8:40=9:00 バスに乗車します
 
 9:00=9:15 白山比咩神社に着き、トイレ休憩してから、メンバー紹介して出発します
     しかし、ちゃんと白山比咩神社なのに、神社庁に登録されてないそうです??
 
   由緒が書かれてます、、、なかなか立派な神社です。
       
 9:15 出発します
     桜もいい感じで咲いてますね~。
 
9:30=9:35 野一色権現山 190m (白山比咩神社 奥宮)に
    能郷白山かな、、
 
  今日はお天気もよく、展望も良いですね
 
  10:10=10:20 洞山 206m 休憩します
 
    タワーズ、、名古屋のビル群
 
   P167m巻いて、ちょっと岩場的雰囲気のところを登ります
 
   養老も一望
 
10:40 岩戸トンネル上あたり、、
 
  各務アルプスも見えてますね
 
   振り返ります
 
  歩いてきた稜線
 
 11:00=11:05 鷹ノ巣山 P262mで記念写真


 11:05=11:15 P282m 休憩します
    正面の金華山まで行きます
 
   北アルプスも見えてます
 
        良い展望ですね~
        来週は左手の白い塔、古津楽園の跡、、、百々ヶ峰探検隊でーす。(^-^)V
 
   近付きました
 
 11:30=11:45 妙見峠に行くと、ロープが張られてました。(汗)
     個人所有の土地で、、みだりに立ち入らないようにとのことでした。
 
     今日はぜんざい、、です。
     煮炊き禁止なので、ポットに入れて、餅なしです。 
     ANJANさんも食べてくれました。\(^o^)/
     ホットビーンズスープ??
     しかもスイートです。
 
   東坂登山道を登ります
 
   岩場から、中央アルプスもみえてきました
 
 12:00=12:05 展望地 休憩します
   ここからピッチを上げ過ぎて、、m(_ _)m
   ロープウェイ組が出てしまいました。m(_ _)m
 
 
 12:15 ロープウェイからの道に合流します
    急に人が多くなったですね。
 
12:20=12:25 岐阜城に
    このアングルの各務アルプスいいですね~
 
    美濃の山々
 
   
 12:25 金華山 三角点 329mにも寄ります
 
 12:30=12:45 展望レストラン上でランチです。
   もち、、ビールで乾杯
   しまったコーヒー配るの忘れた、、(;´・ω・)
   家までお持ち帰りでした。(´;ω;`)
   ロープウェイ駅で、、2名の方がロープウェイに乗られるので、Uさんが付いて3名とお別れして、岐阜駅でまた、集合です。
 
   残りの7人で七曲り登山道から、下山します
 13:00 分岐に
 13:15 鶯谷トンネル上あたり、、写真全然ありません。m(_ _)m
 
 13:20=13:25 水道山展望台
    結構降って来ました
 
 13:30 橿森神社に、下山して、徒歩で岐阜駅に向かいます
 13:50 JR岐阜駅にほぼ予定通りに着きました。
   満開の桜がお出迎え、、飲むぞ~。
   ロープウェイ組の連絡すると、、まだ、、金華山の麓でお茶してるらしい、、(;´・ω・)
   先にお店に向かいます
 
 
 13:55=16:10 昭和食堂 打ち上げです。
    飲み放題でも、、昼間の酒は効きます、、
    しかし、、TさんやSさん 素晴らしいピッチで飲まれてました。\(^o^)/
    4時過ぎに解散します。

 16:19 JR岐阜駅で乗車して
 16:32 大垣駅着
 16:45 帰宅しました
  金華山縦走の白山比咩神社からのコースは
  和たんと出会って初めて縦走したコースです。
  懐かしかったですね~
  メンバーも季節も変わって、また楽しい縦走でした。\(^o^)/
  岐阜駅に戻り、岐阜駅構内の昭和食堂で打ち上げをして、帰りました。 
  公共交通機関で行くと�、乾杯できていいですね。(^-^)V
*白山比咩神社まで    1時間5分(JR+バス)
*行動時間     4時間15分(休憩時間 1時間15分)
      登り         3時間10分(休憩時間 55分)
      降り         1時間5分(休憩時間 20分)
*帰り             3時間15分(打ち上げ含む)
*写真は参加の皆さんからいただきました。m(_ _)m
     ![]()