1188 鉄嶺山

揖斐川町 672m、815m 
 H29年3月4日
珠ちゃん、bbさんと3人


山頂 ピストン 



鉄嶺山 山頂にて

bbさんから、
4日は鉄嶺山縦走と連絡がありました
鉄嶺山は、雪の時期にぜひ登ってみたい山でした。
前回は雨で転進しましたが、
今日は素晴らしい天気で
たまたま、2日前に連絡のあった珠ちゃんも参加で
3人で、楽しい縦走でした


GPS軌跡


付近の地図

3月4日
 6:30 自宅発〜6:45 市内某所集合〜7:40=8:05 坂内道の駅 集合〜8:15 下山口 車デポ〜8:25=8:30 登山口 (R303 路肩のふくらみに駐車)〜
 8:30 出発(240m)〜8:40 雪〜8:55=9:00 わかん装着〜9:15 カルスト地形 岩〜9:50 (500m)〜10:30=10:40 休憩〜10:40 P636m〜
10:55=11:05 鉄嶺山 休憩〜11:15 雪無し 降り〜11:20 鉄嶺峠〜11:25 P684m〜11:45 降りの分岐 鉄塔@〜12:05=12:10 反射板 休憩〜
12:30=13:00 P815m ランチ〜13:15 反射板〜13:30 鉄塔@分岐〜13:40 鉄塔A〜13:50 鉄塔B〜14:00 林道に〜14:30=14:35 下山口 R303〜
14:40 車回収〜14:55=15:05 道の駅 星のふるさと藤橋 買い物〜16:00 市内某所 解散〜16:10 帰宅


3月4日
 
 6:30 自宅を出ます
 6:45 市内某所で珠ちゃんと合流して、揖斐川沿いを走ります
 7:40=8:05 坂内道の駅で集合します
     れれれ、、いつも時間通りの師匠の姿がない、、(;一_一)
     安全運転の車が前を走っていたそうです。
     私もそんな経験ありますね〜
 8:15 下山口に私の車をデポして、登山口に向かいます。
     下山口にはピストンで登る、古道の道もありますが、、
     今日は鉄塔巡視路から、林道を降りました。

 
 8:25=8:30 登山口に
      R303の路肩のふくらみに駐車します。

 
 8:30 出発(240m)します
    今日は、ここから取り付きます
    今日はわかんで、、と師匠から指示がありました。
    美濃の山はわかんとアイゼン必携です。

  
   尾根に取り付くまでは急登です
   ここまでは道がありました

 
    尾根に取り付いて、、やはり、、急登、、(;一_一)

 
   まだまだ、、雪が出て来ません
   今日は低山ですから、、雪がどのくらい楽しめるか、、、。

 
      小津権現がまぶしい

 
 8:40 雪が出てきました

 
   意外や、、
   凍って、、蹴りこんで、いのししチャンで登っていきますが、、結構な登りです
   限界かな〜
   わかんを付けようという指示ありました。
 8:55=9:00 わかん装着します
   ちなみに 珠ちゃんは、前爪付きアイゼンで、、。

 
    しかし、、岩が出てきて、、踏み抜いて、わかんもなかなか難しい

     
        美しい小津権現

 
 9:15 カルスト地形で岩が出てきて、歩きにくい、、、
    右手の植林帯を登った方が良かったかもという意見もありましたが
    登っちゃったんで、、これで良しとして、、

 
   岩を踏み抜かないように注意して、登りました

     
                        花房山も見えてきた      

 
   天狗山方面の稜線

 
    小津権現山

 
 9:50 (500m)あたりに
    少し傾斜が緩やかになりました

 
   日当たりの良いところは、雪がない

 
10:30=10:40 休憩して、珠ちゃん、アイゼンからわかんに履き替えです。

 
      わかん履いてるので、雪のところを選んで歩きます

 
   もう少し、高度を上げると展望が良くなるかな?
10:40 P636mに

     
       花房山

  
10:55=11:05 鉄嶺山に着きました
   休憩して、珠ちゃんからいちごいただきます (^-^)V

 
   飯盛山が見えてます
   この間歩いた稜線が見えるかも?

 
    雪庇が張り出してます
    気持ちの良い歩きです

 
11:15 雪無し 降ります
   わかん履いたままですが、、靴もわかんもどろどろ、、(;一_一)

 
    P815方向、、かなり登り返します。

  
11:20 鉄嶺峠に着きました
    大きな、お地蔵様

 
11:25 P684mに
   
 
    展望地
     帰りはこのあたりから、鉄塔巡視路を降ります
11:45 降りの分岐 鉄塔です
 
    黒津の稜線の奥に蕎麦粒

      
        黒津の稜線

 
    気持ちの良い稜線歩き

      
       こんな展望見ながらの歩き (^-^)V

 
    反射板が見えてきました

 
    踏み跡無し、、天気良し、展望良し

 
   言う事なしの歩きです

 
12:05=12:10 反射板で休憩します
     通った横山ダムの橋が見えてます

      
        奥は白山? 姥が岳??

 
     あとひと登りでP815m
     少し先に桧尾があるけれど、今日はここまで。

 
      天狗山を振り返って

 
    小津権現山も素敵

      
          鍋倉山までの稜線も見えた

 
    最後の登り

 
     珠ちゃん、、嵌る

      
          こんな展望見ながら、ランチ 最高です

 
12:30=13:00 P815m 星のふるさと藤橋道の駅も見える

      
          白い山は能郷白山らしい

      
          ズーム

      
          小津権現の稜線も

 
13:15 反射板まで、戻りました

 
     気温も上がって、ところどころ、、踏み抜きながら、、降ります

 
13:30 P684m 鉄塔@分岐に戻りました
   この少し手前の尾根を降っていきます

 
    降りは、歩きやすい尾根です

 
     鉄嶺峠方向

 
     黒津の尾根を見ながら

 
13:40 鉄塔Aに
    振り返って、P815m方向

 
13:50 鉄塔Bに
   降りやすい道です

 
    鉄塔巡視路なので、無雪期も登れそう。

 
   鉄塔巡視路の案内
   この先は雪がほとんどない

 
  鉄塔 C わかんを外します

 
14:00 林道に降り立ちましたが、、ここからが踏み抜きの林道歩きでした。(;一_一)

 
    寒谷沿いの林道を踏み抜き、踏み抜き、、歩きます

 
    やっと坂本の集落に降り立ちました

 
14:30=14:35 車のデポ地に
    靴を履き替えて、R303で戻りながら、車の回収に

 
14:40 登山口で、車回収
    bbさんと解散です。
    今日は素晴らしい展望でした。
    案内、ありがとうございました。m(_ _)m


14:55=15:05 道の駅 星のふるさと藤橋でトイレ休憩と買い物です
     今日はフキノトウと銀杏買いました。
16:00 市内某所で珠ちゃんと解散です。
16:10 帰宅しました。
    帰って、ふきのとうの天ぷらと銀杏炒めで夕食に (^-^)V
  
      
今日の山は標高もなく、雪もそんなにないだろうと思ってましたが
どうして、どうして、、登りの急登とか、P815mのあたりの展望も良くて、
面白い雪山歩きが出来ました。
鉄嶺峠のお地蔵さまにも会いたかったので、会えてよかったし
縦走もできてよかったです
企画のbbさんありがとうございました。
ご一緒くださった珠ちゃんありがとう。
次回もよろしくお願いします。m(_ _)m  


*登山口まで   1時間55分(25分)
*行動時間    6時間(休憩時間 30分+ランチ 30分)
    登り       2時間25分(休憩時間 15分)
    山頂       10分
    降り       3時間25分(ランチ 30分+休憩時間 5分)
*帰り        1時間35分(10分)

*画像協力ありがとうございました。m(_ _)m
に戻る