1178 雪山講習会に参加して W
| 岐阜県 郡上市高鷲 | 
    
|---|
| H29年2月4日〜5日 | 
| KMCの方と 岐阜山岳連盟の方と  | 
    
|  郡上 | 
    
               
   明野高原での講習会の様子
 今週は岐阜県山岳連盟主催の雪山講習会に参加してきました。
 昨年、西穂の講習会も参加してきましたが、この時期の講習会は3回目です。
今回も復習の意味で、雪山講習会を受けてきました。
土曜日は素晴らしい天気でしたが、
日曜日はボタ雪がずっと降っていて、修行の講習会になりました。
2月4日
  8:15 出発〜8:45 岩田さん迎え〜9:45=10:10 陵南福祉センターP集合〜10:30 関IC〜東海北陸自動車道〜11:10 白鳥IC〜11:20=11:30 バローで買い出し〜
 12:10 明野高原着〜12:40=13:00 コテージR 受付〜13:20=13:30 コテージR 準備〜
 13:30=16:30 講習会〜講習 歩き方 滑落停止訓練〜
 16:40 夕食準備〜18:00=23:00 夕食&懇親会〜お風呂〜23:20 就寝                       (泊)NAO明野高原 コテージ
2月5日
  5:45 起床〜準備〜朝食用意〜7:00 朝食〜片付け〜8:0=10:40 講習会〜講習 歩き方、アイゼンワーク〜
 10:30=10:40 休憩〜10:40=12:00 セルフビレイ、ビーコンで救助〜12:00=12:30 ランチ〜
 12:30=14:00 講習会〜講習 レスキュー設営〜
 14:15 出発〜15:00=15:30〜15:40 白鳥IC〜東海北陸自動車道〜16:10 関IC〜1640=17:00 陵南福祉センター解散〜17:30 岩田さん〜18:10 帰宅
2月4日
 
  8:15 出発します
  8:45 岩田さんの家に寄り、行きます
  9:45=10:10 陵南福祉センターP集合しますが、食担当の荷物が多すぎて、載せきれず、木股さんにSOSして、2台で行くことになりました。
  10:30 関ICから入り、東海北陸自動車道を行きます。雪がありますね
  11:10 白鳥ICで出ます
  11:20=11:30 途中、バローに寄り、時間もあまりないので、昼食を買いこみます
  12:10 明野高原に着きました
 
   センターハウスで手続きしますが、、、
 
   宿泊の2棟がかなり離れていて、、混乱、、。
 
  12:40=13:00 コテージMに着いて、受付します。
 
   室内はこんな感じで、きれいで使いやすいですね。
 
   ゆきはたっぷり、、とはいきませんでしたが、。
 
  13:20=13:30 コテージRに行って準備します
 
  13:30=16:30 講習会に
    講習は雪山の歩き方
 
    まずは急斜面を降りますが、、
    しりセードで、、楽しい
 
   歩き方の講習は、緩い雪で、、緊張感無しでしたが、、基本の歩き方は大事ですね
   滑落停止訓練も
     
       シリセードも楽し
 
  16:40 Iさんと、少し早めに講習を抜けて夕食準備です
      s高さん、s藤さん、Tさんが三人で準備してくれました。m(_ _)m
      味見しながら、、皆さんが帰るのを待ちます。(;一_一)
 
  18:00=23:00 夕食&懇親会は楽しかったね
  23:20 就寝                       (泊)NAO明野高原 コテージ
2月5日
   5:45 起床して、準備します
      朝食用意は皆さん協力して、、
   7:00 朝食を食べて、片付けて、講習会に
 
 
   8:0=10:40 講習会はアイゼンワークと
 
    ボタ雪が降り続いて、、寒くて、、修行
 
  10:30=10:40 休憩で??こんなのが居ました
 
  10:40=12:00 午前の後半はセルフビレイ、ビーコンで救助の仕方を学びます
  12:00=12:30 R棟に戻って、おにぎりをいただいて、ランチです。
 
 12:30=14:00 午後も講習会
    講習 ビバーグの設営の仕方
 
   人数が多いと、スコップで雪の壁を作って、ツエルトをかぶせて、ビバーグ
   一人用、二人用のツエルトの使い方も
 
   最後は雪洞を作って、中はかなり快適
   作り方に注意
 
 
 14:15 片付けて、出発します
 15:00=15:30 白鳥の道の駅でお茶して、シュークリームもいただきました。m(_ _)m
 15:40 白鳥ICから東海北陸自動車道で、高鷲の先は通行止めらしい、、こちらは渋滞もなく、無事に帰れます
 16:10 関ICで出て
 1640=17:00 陵南福祉センターで解散しました
 17:30 岩田さんの家に寄ってから
 18:10 帰宅しました。
2日間みっちりと雪山技術を教わってよかったです
何回かやってみないと、、無理なのもあるので、また機会があったら参加したいです
に戻る