1184 北横岳 W
| 長野県 茅野市 標高 2472m、2480m |
|---|
| H29年2月25日 |
| モモさん&ボトルさん、s藤さんと4人 |
| 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場〜 山麓駅 ロープウェイ乗車 山頂駅〜北横ヒュッテ〜北横岳〜北峰 北横ヒュッテ〜縞枯山荘〜 縞枯山〜五辻〜山頂駅〜 ピラタスの丘〜リフト乗り場横〜 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場 |

南八ヶ岳をバックに
モモさん夫妻とは、2年前にも北八ヶ岳にご一緒しました。
今年も行こうという事になり
今回は北横岳に
諏訪湖SAで前夜泊
s藤さんとモモさん、ボトルさんと4人で出かけてきました。
2月24日
18:30 自宅発〜18:45 大垣駅 S藤さんと合流〜19:05=19:10 モモさんの家に〜大垣IC〜名神高速自動車道〜一宮JCT〜小牧JCT〜中央自動車道〜
20:00=20:10 屏風山PA 休憩〜22:00 諏訪湖SA着〜22:30 就寝 (泊) 諏訪湖SA
2月25日
6:00 起床〜7:00 出発〜諏訪IC〜8:05=8:20 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場着
8:40 出発〜山麓駅(1750m) ロープウェイ乗車〜8:55=9:05 山頂駅(2237m)着〜9:05 出発〜
9:45=9:55 北横ヒュッテ 休憩〜10:05 北横岳(2472m)〜10:10=10:15 北峰(2480m) 休憩〜
10:30=10:40 北横ヒュッテ 休憩〜11:50 分岐〜
11:20=11:20 縞枯山荘 休憩〜12:05 縞枯山〜12:25 五辻〜12:30=12:50 展望地 ランチ〜13:20 森林浴の森〜
13:40=13:50 山頂駅〜スキー場横断〜14:20=14:30 ピラタスの丘 休憩〜リフト乗り場横〜15:05=15:20 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場着〜
15:20 出発〜16:00 諏訪IC〜SA 休憩〜中央自動車道〜18:00 多治見IC〜多治見駅にS藤さんを送る〜18:30 多治見IC〜小牧JCT〜名神高速自動車道〜
事故渋滞〜一宮JCT〜19:40 大垣IC〜モモさんの家 解散〜20:00 帰宅
2月24日
18:30 自宅を出て、
18:45 大垣駅 S藤さんを迎えに行きます
19:05=19:10 モモさんの家に行、大垣ICから名神高速自動車道に乗ります
20:00=20:10 屏風山PAで休憩してから
22:00 諏訪湖SAに着いて、車のベッドメーキングして、洗面してから、
22:30 就寝します (泊) 諏訪湖SA
2月25日

6:00 起床します
お天気もいい
ピラタスのロープウェイの始発は9時なので、ゆっくりと準備します
が、、土曜日で自発が早まるかもと、、早めに出発します
7:00 出発して、諏訪ICから出ます

8:05=8:20 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に着いて、準備します

今日は良い天気 北横岳も輝いてます
始発の列に並ぶと、40分発とのことで、、今日も降りはスキー場の横を下りて来ますので
往きの乗車券のみ買います

8:40 山麓駅(1750m)から ロープウェイに

山頂駅です
踏み跡があり、今日はアイゼンで出発

8:55=9:05 山頂駅(2237m)着きました
南アルプスもきれい

9:05 出発します
人が多い!

気持ちの良い日ですね

アイゼンがしっかり効きます

展望も素晴らしい

こんな展望の中、登ります

浅間山

9:45=9:55 北横ヒュッテで休憩します
すぐに大展望

10:05 北横岳(2472m)に

北アルプスは、、、、

今日は素晴らしい

エビちゃんがすごい!
10:10=10:15 北峰(2480m) 展望休憩します

樹氷もいいね

10:30=10:40 北横ヒュッテ おやつ休憩してから
北横岳に向かう人がものすごく多くて、(*_*)びっくり
11:50 分岐から縞枯山荘に向かいます

11:20=11:20 縞枯山荘近くで休憩しますが、、
山荘近くは宿泊とか以外立ち入れない、、

縞枯山方面は一気に人が少なくなった

12:05 縞枯山に
エビちゃんがいいね

八ヶ岳がすごい

北アルプス方面

12:25 五辻にきました
今日は茶臼山は登らず

この景色は懐かしい

素晴らしい景色
良い時に登れました

ここからは長い緩やかな登りでした

展望がいいですね

12:30=12:50 展望地で ランチにします
ハートの氷たち \(^o^)/

こんな景色の中歩きます

今日は彩雲が見られました (^−^)V

縞枯山に

車山高原が近くに見えてます

13:20 ここは森林浴の森らしい

ロープウェイ駅になかなか着きません

13:40=13:50 山頂駅に

ここから、、降っていきます

スキーコースの横です

ちょうど赤と緑のゴンドラが交差です

スキー場横断します

14:20=14:30 ピラタスの丘 休憩します

素晴らしい展望地です

今日は素晴らしい

南八ヶ岳がすごい展望

リフト乗り場横から
15:05=15:20 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に着いて、着替えて帰途に
15:20 出発して
16:00 諏訪ICから、諏訪SAで休憩して
18:00 多治見ICから出て、多治見駅にS藤さんを送ります
18:30 多治見ICから入り、あらら、事故渋滞です
19:40 大垣ICを出て、モモさんの家で解散 お世話になりました
20:00 帰宅しました
結果的には、1日延びて、素晴らしい天気に恵まれて、縞枯山から五辻まで周回できました
しかし、、土曜日とあって、北横岳はものすごい人出でした。
昨年は日曜日でしたが、それほど人が多くなかった、、。
登りはロープウェイで楽々坪庭に、そこから北横岳に、登り、縞枯山荘まで足を延ばして、五辻まで
帰りはロープウェイを使わずに下山でした。
帰りのロープウェイからの下山が面白かったですね。
企画のボトルさんに感謝です。m(_ _)m
*登山口まで 3時間30分+1時間(+ロープウェイ)
ロープウェイ 20分
*行動時間 6時間(休憩時間 55分+ランチ 20分)
北横岳まで 1時間5分(休憩時間 10分 ロープウェイ利用)
山頂 5分
縞枯山まで 1時間50分(休憩時間 20分)
ロープウェイ駅まで 1時間35分(ランチ 20分)
ロープウェイ駅 10分
降り 1時間15分(休憩時間 10分)
*帰り 4時間40分
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
![]()