1174 金華山縦走 19 洞山〜金華山
| 岐阜県岐阜市 205m、232m、328m |
|---|
| H29年1月21日 |
| KMCの方と6人 |
|
達目洞駐車場〜洞山 |
1月21日
10:00 自宅発〜11:10 Oさんと合流、ランチ〜12:15 達目洞駐車場 集合〜12:25 出発〜
13:00 洞山〜13:35=13:40 鷹ノ巣山 休憩〜13:50 展望地〜14:10 妙見峠〜唐釜登山道〜14:30 七曲り合流〜しばらく下山して折り返す〜
15:10 七曲り登山道〜15:20=15:40 お茶とおやつ休憩〜鼻高登山道〜16:00 展望地〜16:25 達目洞〜16:40=16:45 達目洞駐車場〜17:35 帰宅
1月21日

10:00 自宅を出ます。今日は午後集合なので、ゆっくり目です。
11:10 Oさんと合流ですが、、集合場所にたどり着けず、、、遅れました。
ランチでもしましょうと、、しかし、このあたりは店がない、、(;一_一)
結局、コンビニでサンドイッチとコーヒーでランチでしたが、Oさんとお話しできて良かったです。
12:15 達目洞駐車場に集合します
12:25 皆さん、すでにお揃いで、支度をして出発です。
あらら、、、靴を忘れました、、(*T_T*)
車を探して、、ありました! 今日はエアロビクスのシューズ、、で登ります。

13:00 洞山まではこんな谷を登っていきました。
がんばれ、、エアロシューズ、、なんとか登れました

案内のHIさん、よくこの山域をご存知です

ここからは一般道で、、

なぜか、、みかんが木にさしてありました???

13:35=13:40 鷹ノ巣山 休憩しまう
リンゴがおいしかったです。m(_ _)m

13:50 展望地でルート探索します。

この尾根は登れそうですね (^−^)V

名古屋方面もも見えてます

14:10 妙見峠から唐釜登山道で行きます
14:30 七曲り登山道に合流しますが、、見たい樹があって、しばらく下山して折り返します

15:10 戻って、七曲り登山道から山頂に

15:20=15:40 お茶とおやつ休憩します

鼻高登山道から降ります

16:00 展望地に

16:25 達目洞に降りました
シモバシラの自生地も教えてもらいました。(^−^)V

16:40=16:45 達目洞駐車場に戻って
17:35 帰宅しました
今日山を歩けて、良かったです。
達目洞の周回コース、面白かったです。
案内ありがとうございましたm(__)m
*行き 1時間10分(+ランチ)
*行動時間 4時間15分(休憩時間 25分)
登り 2時間55分(休憩時間 5分)
金華山 20分
降り 1時間
*帰り 50分
![]()