1074 まったり会 富山遠征 尖山
| 石川県 立山町 559m |
|---|
| H27年12月19日 |
| kayoさん、はうさん Jerrysさんと4人 |
| 登山口駐車場〜山頂ピストン |

尖山 山頂にて
今年もYSOの忘年会に参加してきました。
登る前に、岐阜組 はうさん、kayoさん、Jerrysさんと私の4人は
立山に行き、尖山に登って、
サンダーバードのサンドイッチを食べてから
忘年会会場の氷見に向かうという計画でした
サンダーバードのサンドイッチを食べるのがメインで
尖山はその近くで手軽な山と、、(;一_一)
12月19日
8:10 kayoさんの迎えで出発〜8:45=8:55 はうさんの家集合〜9:10 Jerrysさんと集合〜9:35 美濃IC〜東海北陸自動車道〜9:55=10:05 瓢ヶ岳PA 休憩〜砺波JCT〜北陸道〜
11;55 立山IC〜12:10=12:25 サンダーバードで買い物〜12:35=13:00 道の駅 昼食〜13:20 登山口への林道〜13:35==13:40 駐車場着〜
13:40 出発〜14:05 分岐〜14:10==14:25 山頂 休憩〜14:50=14:55 下山〜15:35 立山IC〜北陸道〜16:00 氷見IC〜16:30 「いけもり」着
12月19日

8:10 kayoさんの迎えで出発して
8:45=8:55 はうさんの家集合です。今回はくぼちゃんが欠席で残念です
9:10 長良川沿いの某所でJerrysさんと集合してから
9:35 美濃ICから東海北陸自動車道に入ります
9:55=10:05 瓢ヶ岳PAでトイレ休憩してから、立山に向かいます

ひるがの、、雪無し、、、

こちらもほとんど雪無し
砺波JCTから北陸道に

富山で飛行機が間近に

剱岳が、、
美濃の予報は良かったのですが、富山は予報はあまりよくなく、、今日のメンバーでは雨が降らないだけまし、、で、、

11;55 立山ICから出て

12:10=12:25 サンダーバードに
迷いながら、サンドイッチを買って、
サンダーバードのサンドイッチは味噌煮込みうどんサンドとかシイタケハンバーグとか、ラーメンサンドとか、、

(;一_一) 一度は行ってみたいお店です。

昆布じめも食べてみたかった

12:35=13:00 道の駅 昼食
天気が良くないので、先に道の駅でスープと一緒にサンドイッチを食べて、ランチです

13:20 登山口への林道に

13:35==13:40 駐車場に着きました
誰も登ってない、、(;一_一)

13:40 出発します

水が出て

丸太橋を渡って

雪が出て来ました

おっ、、青空か、、

どんより (;一_一)
14:05 分岐から

14:10==14:25 山頂に

展望もまあまあで、、、

記念写真を撮って

まったりと下山します

14:50=14:55 下山しました

麓から見た尖山、、なるほど、、

15:35 立山ICから北陸道に入り
16:00 氷見ICから出て

16:30 民宿「いけもり」着に
今日の宿泊場所です
宿は広間の大部屋でしたが、料理も温泉も良くて良かったし、
久しぶりにYSOの方皆さんと会えて、良かった。
食べ物もおいしく、翌日の雨晴海岸の気嵐も素敵でした。
帰りの高岡観光もクラブさんの案内でばっちりでしたし、楽しかったです。
案内のクラブさん、運転のはうさん、ありがとう。
参加の皆さん、ありがとう。m(__)m
また、来年もよろしくです。
ご一緒した方のHP.ブログ
はうさん kayoさん
*行き 5時間25分(ランチ25分含む)
*行動時間 1時間10分(休憩時間 15分)
登り 30分
山頂 15分
降り 25分
*移動 1時間35分
12月19日の宴会と20日の観光はブログに

に戻る