番外 東北遠征 Y
                                            
| 新潟県 妙高市、糸魚川市 | 
|---|
| H27年7月20日 | 
| はうさん、くぼちゃん、 masaさん、finさんと5人  | 
      
|  いもり池    新潟県  妙高市 栂海新道 新潟県 糸魚川市  | 
      
  

親不知にて
さて、、今日は急用ができた人があり
夕方までに岐阜に戻ることになりました
妙高山はまたの機会にして
妙高山の展望地のいもり池の散策してから、
妙高を出発して
今回の予定だった栂海新道に少しでも触れて
栂海新道の終点?起点?の
親不知に寄る事にして出発しました。
  7月20日(祝)
いもり池散策と栂海新道終点に
 5:15 起床〜朝食〜準備〜6:40 出発〜6:45 いもり池着
 いもり池散策
 6:45〜7:25 40分
 7:25 いもり池出発〜7:40=7:45 コンビニ 朝食〜8:05 新井スマートIC〜上信越自動車道〜上越JCT〜北陸自動車道〜8:40 親不知IC〜
 8:45 親不知ピアパーク
*散策     40分
*移動時間 1時間20分(5分)
 親不知ピアパーク
 8:45〜9:15 30分
 9:15 出発〜9:30 親不知観光ホテル下の栂海新道駐車場着
 親不知コミュニティロード散策と栂海新道終点 日本海へ
 9:30 栂海新道登山口確認〜親不知コミュニティーロード〜9:55 駐車場〜10:00=10:10 日本海〜10:20 駐車場着
10:20 出発〜R8〜魚津 しんきろうロード〜11:30=11:55 祭ばやし 滑川店 ランチ〜12:00 滑川IC〜北陸自動車道〜12:30 富山西IC〜
12:30=12:35 富山西IC駐車場 finさんとお別れ〜12:35 富山西IC〜北陸自動車道自動車道〜砺波JCT〜東海北陸自動車道〜
13:00=13:20 城端ハイウェイオアシス 買い物〜14:45=14:50 ぎふ大和PA 買い物〜15:30 各務原IC〜15:45 はうさんの家 解散〜
16:00 くぼちゃんの家〜16:30 大垣駅 masaさんとお別れ〜16:35 帰宅
 7月20日(祝)
いもり池散策と栂海新道終点に
 
 5:15 起床します
    私は朝食も食べて、昨日SAで買った桃も皆で食べます、美味しかった
    はうさんは、どこか散策に、、いもり池まで行けなかったそうな、、、、。
    片付けして、くぼちゃんのお勧めの妙高山展望のいもり池に車でGO!
    でも、、いもり池って、、あんまり魅力的な名前ではないですね。(;一_一)
 6:40 出発します
 6:45 すぐに、いもり池に着きました
 いもり池散策
     
 7:25 いもり池を散策
    空は、、雲が多いけど、、晴れ、、。(T_T)
 
     足湯とレストランもあります
     
       妙高山は上にガスがかかってます
 
     笹ヶ峰は晴れてくっきり
 
    水連がきれい
 
 
     花もきれいに
     
       今日は山に登りたかった、、ですね。
 
 
    ? チダケサシ、ムシカリの実
 
 
     のんびりと散策中 ヤマアジサイ、ドクセリ
  
     何の実?グラデーションがきれい
 
    オタカラコウ
 
    右はバッタなのですが羽が退化しているのが特徴、、、のミカドフキバッタ
 
     アジサイもきれい、、はうさん激写中
 
 
     ヤマホタルブクロ、ニッコウキスゲ、ノアザミ
 
 
   ヤナギラン、オウバギボウシ、園芸種のツユクサ?
 
 
   外来種のジキタリス、、オオハンゴンソウと共に駆除される対象ですね。
   いもり池ではオオハンゴンソウ駆除の日、ブラックバス駆除の日もあるそうですね
   妙高高原ビジターセンターブログ
   オカトラノオ、ヨイマチグサ?
 
   ハハコグサ
   いもり池を後にして、、帰路に
 
 7:40=7:45 コンビニ 朝食を買い、、、私は食べましたので、おにぎりと飲み物をを購入
 8:05 新井スマートICから北陸へ
 8:40 親不知ICから出て
 8:45 親不知ピアパークに着きました
*散策     40分
*移動時間 1時間20分(5分)
 親不知ピアパーク
 8:45〜9:15 30分
     
       空は青い
       海の日連休とあって、海水浴の人も多い
       というか、、ここは海水浴場らしい、、(;一_一)
 
    暑いけれど、、潮風が心地よい
    亀を観に、、(ノ_-;)
    作り物でした、、
 
    亀の目が、、エンジェルと鳥、、何かの意味が?
 
    姫川薬石だそうな、、
    ポットやお風呂に入れるとよいらしい
    思わず買いましたが、、あとでいった浜にも似たようなのがありました。(;一_一)
 
     ジオサイト、、いろいろあって面白そうです(^−^)V
 
 
     柱に亀、クラゲ
     工事のガードレールはトキですと、、。
     地方色豊かです、、。
 
 9:15 ビアパークを出発して、
 9:30 親不知観光ホテル下の栂海新道駐車場に着きました
*散策    30分
*移動時間 15分
 親不知コミュニティロード散策と栂海新道終点 日本海へ
 
 
 9:30 まずは栂海新道登山口を確認します
    少し奥に行ってみます。
    この左手から、降りてきます (^−^)V
 
   親不知コミュニティーロードに行き、散策
     
         海がきれい
         潜ってる人も、、。
         何か採れるのかな??さざえ、、あわび??
 
    イギリスのウォルター・ ウェストンが明治27年にここを訪れているそうです
    右は壁刻 矢如砥如
     
         きれいな青!
 
 9:55 ここでUターン
   駐車場にもどります
 
    ウェストン像に蜘蛛の巣が、、
    masaさんが一生懸命払ってました、、ご苦労様でした。m(_ _)m
 
   栂海新道を歩いたら、、ヘロヘロで海までは降りる気力がないだろうという事で
   先に歩いておきます
   これで全行程の100分の1は歩いたかも、、
 
   線路跡、トンネルに入るとひんやりします
 
 
     海に、、。
 
10:00=10:10 日本海です
    気持ちがいい p(*^-^*)q
 
   早速入るくぼちゃん
   ここもヒスイ石があるそうな、、。
 
10:20 駐車場に戻りました
* 散策&下見 50分
    
10:20 出発して、冨山近くになると、、立山がどーんと、、
    
   魚津 しんきろうロードに
   立山も良いでしょうね〜
 
 
11:30=11:55 祭ばやし 滑川店でランチでした。
    よく食べました、、(;一_一)
    回転寿司ですが、、富山はおいしいp(*^-^*)q
12:00 滑川ICから一度北陸自動車道に乗って
12:30 富山西ICで出て
12:30=12:35 富山西IC駐車場でfinさんとお別れです
    3日間ありがとう p(*^−^*)q
12:35 富山西ICからまた北陸自動車道自動車道に乗り、東海北陸自動車道に
 
 
13:00=13:20 城端ハイウェイオアシスでお野菜の 買い物します
     真中の写真は、true tears  
     南砺市を舞台に繰り広げられる3組のカップルの恋物語を描いたこの作品は,同市城端を拠点とするアニメ らしい、、。
      南砺市でしか見られない、地域限定アニメらしい、。
14:45=14:50 ぎふ大和PAで恒例の充填豆腐を買い物して
15:30 各務原ICから
15:45 はうさんの家で解散します
    ありがとう はうさん
16:00 くぼちゃんの家で解散
    お疲れ くぼちゃん
16:30 大垣駅までmasaさんを送り、お別れ
    masaさん遠いところからありがとう
16:35 帰宅しました
*帰り 6時間15分(55分 ランチ&休憩時間)
                                                   (走行 約400K 料金 5250円 休日割引) 
*費用 宿泊費 (2泊+1夕食付)                     7500円
     交通費(ガソリン代、有料道路代、バス) 一人当たり    10000円
     食事代(食事、温泉)                         7000円
     お土産代、他                              3000円
                                       計  27500円
3日間 雨や強風の日もありましたが、後半は晴れて
わいわいと、車で移動しながら
三座、山に登って、温泉三昧して、観光も
今回行けなかった栂海新道の下見も出来て良かったです。
楽しい3日間の山旅をありがとう。
お付き合いくださったはうさん、くぼちゃん、masaさん、finさん感謝です。m(__)m
また、お付き合いよろしく
*画像協力ありがとうございました m(_ _)く
に戻る