1015 山毛欅尾(ブナオ)山
 

石川県 白山市 
標高 1365m 
 H27年4月4日
くぼちゃんはうさん、
finさんと4人
一里野終末処理場〜林道〜
鉄塔〜吊り橋〜中宮発電所〜
 導水管取付き〜貯水池〜
尾根に〜P659〜P1058m〜
山頂〜〜展望地  
ピストン




山毛欅尾(ブナオ)山  なぜか控えめなはうさん、、




今日ははうさ企画の山毛欅尾山でした
前に、ケンケンさんやkayoさんと笈ヶ岳を目指して、
3月にテント泊をしたそうな
その後、笈ヶ岳はGWに日帰りでリベンジの時に
ご一緒して登頂しましたが
山毛欅尾山は気になる山でした。
夜中1時半起床、、さすがに白山は遠い
アイゼン、ピッケル、わかんとフル装備でしたが
雪の状態も良く
このメンバーでは、、ありえない晴天で、、
素晴らしい展望を堪能してきました


付近の地図


GPS軌跡、、山頂からです m(_ _)m



4月4日
 2:25 自宅発〜2:55=3:05 くぼちゃんの家 集合〜3:20=3:25 コンビニ〜3:30 羽島IC〜名神高速自動車道〜米原JCT〜北陸自動車道〜
 4:35=4:40 杉津PA 休憩〜5:45 白山IC〜R157〜6:25=6:35 瀬女 道の駅〜R360〜6:45 一里野スキー場〜
 6:50=7:10 一里野終末処理場林道終点〜7:10 出発〜林道歩き〜鉄塔〜7:35 橋〜7:40 吊り橋〜中宮発電所〜林道〜
 7:45 導水管取付き〜7:50 導水管の階段に〜8:25=8:30 貯水池 休憩〜尾根に〜9:05=9:15 P659あたり 休憩〜10:10=10:20 P1058mあたり 休憩〜11:00=12:15 山頂 ランチ〜(11:35〜12:05 展望地に散策)〜12:15 下山開始〜13:05=13:10 貯水池 休憩〜13:45 中宮発電所〜吊り橋〜
13:55 橋〜林道〜14:10=14:20 駐車地〜14:20 出発〜R360〜R157〜14:45=15:30 白山里温泉〜15:50=16:00 道の駅 蕎麦ソフト〜
16:10=16:15 道の駅〜16:45 白山IC〜17:50=18:20 南条PA 夕食〜19:00 木之本IC〜R365〜関ヶ原バイパス〜R21〜
20:25=20:30 くぼちゃんの家 解散〜21:00 帰宅


4月4日
 
 2:25 自宅発を出ます
     眠い、、、
 2:55=3:05 くぼちゃんの家に集合します
 3:20=3:25 コンビニに寄って
 3:30 羽島ICから名神高速自動車道に乗り、
 4:35=4:40 杉津PAで休憩します
 5:45 白山ICで出て、R157から

     
 6:25=6:35 瀬女 道の駅で最終休憩を取って

 
 
6:45 一里野スキー場に来ましたが、、
    中宮発電所の手前の林道まで行けそうですね
 6:50=7:10 一里野終末処理場のところまで、除雪してあり、そこに車を停めます
    停車の車は先行者の人の車かな??
    私達よりもずっと先行して、先に行かれたので、もちろん、帰りにも置いてありました。

 
 7:10 あれこれと、、装備を入れて出発します
    まずは林道歩きで、、雪は緩んでるので、、ツボ足で行きます

  
  鉄塔に、、うっかりすると踏み抜くので用心しなくては、、。(;一_一)

  
 7:35 橋 この最初の箸が中途半端に雪が溶けて、、怖かったです、、、。    

 
   この先も中宮発電所に降ります
   この降りが、本日の核心部第一弾、、

 
   こんな感じで踏み抜かない様に、降って行きます

 
 7:40 吊り橋を渡りますが、、融雪装置付き、、ホットカーペットみたいな感じ、、かな??

 
   吊り橋だけが雪が無い、、したは雪解け水がごうごうと音を立てて、流れている

 
  中宮発電所に着きました
  そばを抜けて、上の林道に出ます

 
  林道から、、導水管に取りつかないで、、林間に先行者の踏み跡がありました
  結構な急登です
  踏み跡を辿って行きます
  前回、はうさんたちはずっと林間で登った様です

 
 7:45 こんな急登を登って、、雪が溶けているので
    階段は上に向かって右側に着いてます    

 
 7:50 導水管の階段に
    えーと私たちは左側を登ったので、、導水管をまたいで、、階段に取りつきましたが
    これが本日第2弾の核心部、、(;一_一)
    何とか取付いて、、階段に
移動しました

 
   何とも急な階段を登って行きます
   右の写真は振り返ってみてます、、。怖っ、、。

 
   上部に出ると、、雪が出てきて、、階段は雪の下に
   途中左手に導水管の上を行きます
   しかし、、暑い、、衣類調節2回目

  
    展望と、、
    踏み跡があり、、感謝 歩きやすい

    
       展望 p(*^−^*)q

 
    ようやく貯水池に

 
   池が見えてきました

 
 8:25=8:30 貯水池で休憩します
   フキノトウがかわいい
   例年4月はカタクリの花が群生してますが、、今年は雪が多く、、雪の下です

 
    出発します

 
   くぼちゃんの雪道への取付き、、(@_@)
   最初は池の傍を歩けたのですが、、途中から、、急に狭くなり、、雪道に復帰です。

  
   尾根に乗ります
   根っこをみると、、かなり、、雪深い、、、。


    
       だいぶ登って来ました

 
    一部藪が出たところがありましたが
    植林帯を抜けました
    大体が雪で、、ツボ足で歩けます

 
    こんもりと雪があります

 
     雪庇も、、急な登りも

     
        大笠山が見えました (^−^)V

 
    結構、急な登りです
    前に、はうさんたちはここをテント泊装備で登ったんだ〜


 9:05=9:15 P659あたりで休憩します
   今年初マンサクです

     
        青空でうれしい

 
    根元に気を付けて、、落ちない様に、、(汗)
    登ります
 
 
     思い思いのペースで、、登ってます。
     私はところどころ休憩してます

      
         気持ちのい良い歩き

      
         だいぶ登って来ました

 
     先行の一組、、3人くらいかな、、の足跡のみの静かな山です

      
        静かな山、、、

 
    急登に、、休憩中、、(笑)
    気温も上がって、脚を踏み抜かない様に気を付けながら登ります

     
10:10=10:20 P1058mあたり 休憩です
        白山が見えてきましたが、、雲がかかってます
        雲が取れればいいいな、、。

 
     さらに登ります

 
    さらに、、、靴のひもが緩んで、、休憩中
    くぼちゃんはさっさと、、登って行きます

 
    まぶしいくらいの景色

         
          笈ヶ岳も見えてきました (^−^)V

 
   いい感じの展望

     
        やったー、大展望

 
    木の根っこに落ちたら、、2m以上、、あります

     
       山頂は間近

 
     ここがきつい登りでした

 
    この先のピークから右手に 

 
     振り返ります

 
     いのほか天気が良い

 
    白山の雲もだいぶ取れてきました

     
11:00=12:15 山頂に着きました \(^o^)/

 
    コンデションも良く、ツボ足でずっと登って来れました

   
     展望見ながら、、さっそくランチ
     その前に、乾杯  なんでもfinさんのザックに前回のビールが1缶あったらしい、、。
     いただきます m(_ _)m おいしかったです

      
        地図を観ながら、、白山のルートを検証中

     
        笈ヶ岳をバックに

     
        白山

     
         先

     
        だいぶ雲が取れて来ました

     
  11:35〜12:05 展望地に散策
      皆さんに山頂で待ってもらって、展望地に向かいます
 
 
     振り返ります

     
        ブナの木

 
     山毛欅尾山を振りかえります

 
    ピークは広い

     
        大笠山と笈ヶ岳、、

 
    先行者の足跡は続いてます
    どのあたりまで行かれたんだろう??

     
        笈ヶ岳の先、、
        白川郷から仙人窟岳を経て、笈ヶ岳に登った人たちのレポも見ました
        すごい人がいっぱいいますね。
        先行の方は笈ヶ岳まで行かれたんでしょうか??

     
      白山晴れました ヽ(^o^)丿

 
    展望を楽しんで

 
    戻ります

     
        素晴らしい

                12:15 下山開始です

    
      白山、、いつまでも眺めていたいけれど、、

 
      また、、来ますね

 
    帰りは雪も緩んで、、嵌りますので、、体重をあまりかけない様に、急いで降ります。

  
    くぼちゃんも軽快に、ここは降りは少し怖かったそうです、、。

  
    あとは貯水池まで一気に700m位降ります

  
    この辺りはまだ嵌らないですが、、、

     
       途中で、ゴオーッというものすごい音、、雪崩のようです、、はうさん撮影

  
    850m付近 少し広がった所で、、少し右に、北西に向きます、、樹林帯に入ります

  
     もう貯水池は近い

 
13:05=13:10 貯水池 休憩します
   登り山頂まで、2時間半のところを、、、降りは50分で降りてきました、、、

 
     カタクリはつぼみでした。

  
   導水管の横はこんな感じで降ります 
   最初に、導水管を跨ぎましたが、、急斜面だったので
   こちらの方が雪が多く、
   雪面が大丈夫そうなので、そのまま先に左手の斜面を降りてみます
   無事に林道まで降りました

 
13:45 中宮発電所から、吊り橋に
  
  
  吊り橋は、渡った先が取付きにくかった、、。
  足が上がらない、、(;一_一)

     
        帰りも踏み抜きそうで、、

     
        真ん中左手が、、導水管の道、、急です。
        植林の上の右手が登った尾根です。
        山頂は右手奥で見えてないですが、、。

   
13:55 橋も、、恐る恐る渡り、
    林道は、この時間帯で、さすがに嵌りながら、戻ります


 
14:10=14:20 駐車地に戻りました
    無事に降りてきて、ご機嫌な二人です。
14:20 出発して、、温泉に

 
14:45=15:30 白山里温泉です
     静かでいい温泉でした
     ちょっと、高級そうなカフェはあきらめて

 
15:50=16:00 道の駅で蕎麦ソフトを戴きます
16:10=16:15 道の駅で休憩してから
16:45 白山ICから乗ります

 
17:50=18:20 南条PA 夕食を
   さより定食をいただきました おいしかった p(*^-^*)q
19:00 帰りは木之本ICで降りて、R365から私の家の近くを通り過ぎて、、(;_;)
20:25=20:30 くぼちゃんの家まで、戻って、 解散です


21:00 帰宅しました
    長い一日でした。

今日はどんどん予報が良くなって、素晴らしい展望でした
こんな良い天気なのに、、山毛欅尾山ではだれにも会わず、、先行者の足跡のみ、、
先行者の方たちは、山毛欅尾山よりも先に行かれたようで、、テント泊かも??
トレースありがとうございました m(_ _)m
今年は雪山をたくさん歩けました。
白山眺めての山毛欅尾山は最高でした。
同行の皆さんありがとうございました。
まだまだ、、登りたいです。

ご一緒した方のHP.ブログ
 はうさん  

*登山口まで   4時間25分
*行動時間    7時間(休憩時間 30分+ランチ 1時間15分)
        貯水池まで登り     1時間15分
        貯水池                   5分
        山頂まで         2時間30分(休憩時間 20分)
        山頂                  1時間15分((散策 30分)
        貯水池まで           50分
        貯水池                   5分
        降り               1時間
*帰り        6時間40分(温泉+食事+休憩)       
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m

   home