1021 雨乞岳 X  

滋賀県 東近江市 
標高 1014m、1225m
1237m、1073m  
 H27年4月25日
kayoさん、まっちゃん
くぼちゃん、Oさんと5人
 武平トンネル東口駐車場〜武平トンネル
下山口〜登山口〜一ぷく峠〜
沢谷の頭〜三人山〜三服峠〜
 東雨乞岳〜雨乞岳〜東雨乞岳〜
  鞍部〜七人山〜鞍部〜
コクイ谷出合〜下山口〜
武平トンネル東口駐車場




雨乞岳 山頂にて



昨年秋にまったり会で、
くぼちゃんの鈴鹿セブンマウンテン達成の企画しましたが、
くぼちゃん、用事が入り参加出来ず、、
再度企画して、雨乞岳に登りました
昨年と同じ、武平峠峠からの周回で
郡界尾根を登り、クラ谷を降るコース
予定が合い、まっちゃん、kayoさんも参加で
また、くぼちゃんのソフト仲間のご主人Oさんも参加で5人に
賑やかな登山になりました


GPS軌跡 山旅ロガー


付近の地図

4月25日
  5:45 自宅出発〜6:00=6:10 美濃国分寺跡 集合〜7:35=7:45 武平トンネル東口駐車場着〜
  7:45 出発〜車道歩き〜武平トンネル〜下山口 登山届提出〜
  8:05 登山口〜8:25=8:35 一ぷく峠 休憩〜展望地〜
  8:50 沢谷の頭(967m)〜三人山分岐〜9:25=9:35 三人山(1014m) 休憩〜三服峠〜9:55=10:10 展望地 休憩〜
 10:20=10:30 東雨乞岳 休憩〜10:35=10:50 雨乞岳 山頂(1237m) 休憩〜11:00=11:45 東雨乞岳 ランチ〜
 11:45 下山開始〜11:55 鞍部〜12:00=12:10 七人山(1073m)〜12:30 鞍部〜12:50=13:00 休憩〜13:20 コクイ谷出合〜
 13:25=13:35 休憩〜14:00 左手に〜14:05 登山口〜14:15=14:25 武平トンネル東口駐車場着
 14:40=15:20 グリーンホテル 風呂〜16:40 美濃国分寺跡 解散〜16:55 帰宅
 

4月25日
 
  5:45 自宅を出発します
  6:00=6:10 美濃国分寺跡に集合します
      今日はOさんの車で行きます。
      まっちゃんも久し振りで皆さんとお話ししながら
      Oさん 運転ありがとうm(_ _)m

 
  7:35=7:45 武平トンネル東口駐車場に着来ました
     鈴鹿スカイラインの下の方、、御在所や鎌ヶ岳の登山口はこの時間でも、満車状態
     昨年の秋も混んでましたね〜
     トンネル東側が近いのですが、狭いし、満車かも知れないし
     ここはトイレもあるので、ここに駐車して歩き出します

 
  7:45 出発します
     車道歩きから、武平トンネルを抜けて

 
    下山口のクラ谷n向かいの、鎌ヶ岳の武平峠登山口で登山届提出します
    ヤマザクラやツツジがきれい、、抜けるような青空、、今日は予報が良くてうれしい

 
  8:05 スカイラインを滋賀側に少し降って、、雨量計のある、このガードレールのところが登山口です
     マジックで赤丸が書いてあり、雨乞岳登山口と黒マジックで書いてありますが、、目だたない、、
     10年前に白影さん企画で根の平峠から縦走した時も降りました。
     そして、この4日後、、またここから登るとは、、
     この時はまだ決まってませんでした

 
     さて、、ここから尾根に取りつくまで、、、急登です

  
  8:25=8:35 一ぷく峠に着いて休憩します。

      
    展望地に 鎌ヶ岳が格好いい p(*^-^*)q

 
 
  9:20  三人山分岐に、
     近いので寄ります

  
     イワウチワがきれい

 
    三服峠から

 
     気持ちの良いところです
     昨年秋は紅葉がきれいでしたが、、今回は葉が落ちて明るく、素敵な感じです

 
  9:25=9:35 三人山(1014m)で休憩します
     オレンジを配ります、、。

     
      集合写真で弾けて、、p(*^-^*)q

  
   笹が出てきたら、東雨乞岳に急登になります

  
  9:55=10:10 展望地で休憩します
   まっちゃんからは美味しいリンゴとオレンジにこんにゃくゼリーを「いただきました
  
     
           今日は展望がいい p(*^-^*)q
           御在所に手前は、、帰りに登る七人山

     
        鎌も、、鎌尾根からずーっと見える

     
            釈迦岳方面

     
        御在所と鎌ヶ岳  奥に雲母峰
        手前は登ってきた尾根

     
        鎌尾根の先は野登山、仙ヶ岳が見える

 
     雨乞岳が見えた p(*^-^*)q

 
 10:20=10:30 東雨乞岳に着きました
    ここから雨乞岳にピストンです
    展望休憩します
    Oさんに山の説明中かな、、。

 
     リンドウがお出迎え

     
         雨乞までの縦走路が見えてます
         遠く見えますが、、意外と短時間で行けます

     
          東雨乞岳を振り返ります 奥に御在所

     
          左奥に釈迦岳も見えてますね
         笹の 藪こぎは好きではないけれど、鈴鹿でも笹が残ってるのは雨乞岳の周辺だけで
         笹の感じが好きな縦走路です

     
 10:35=10:50 雨乞岳 山頂(1237m)まで、来ました \(^o^)/
     Oさんはさすがスポーツマン、、しっかりと付いて登られました (^−^)V

     
         東雨乞の奥に御在所、鎌、、歩いてきた尾根も見えてます

     
         29日に歩くことになる、、綿向山までの縦走路も見えてます

 
    雨乞の池も見て、戻ります
    私の先を歩いてる方は、今日は甲津畑から登って、イブネにテント泊だそうで、
    荷物をデポして、雨乞まで、、ハイキングに来られたそうです
    明日も好天、イブネでテント泊、、いいなあ、、、
    そういえば、3人山手前でお会いした2人組の方も、今日はイブネでテン泊と伺いました。

 
    笹の感じが素敵です
    清水の頭方面も良いけどね

 
 11:00=11:45 東雨乞岳まで戻ってランチです
    今日は冷やしうどんを担いできました。山菜も少し、、
    それとkayoさん手作りのこんにゃくと筍の煮物でおいしい

 
 11:45 下山開始します
     Oさんから、今話題のヨーグリーナ、、味見させていただきました
     うーん、ヨーグルトの味がする (@_@)

 
     七人山に向かいます
     季節が変わると雰囲気も全く違いますね

 
 11:55 鞍部から七人山に登り返します

     
       東雨乞岳を振り返ります
       降りは速い、、

 
     昨年秋は紅葉の素敵なところでした。
     春も良いですね p(*^-^*)q

     
 12:00=12:10 七人山(1073m)
      さては後は降るばかり、、です
      昨年同様にショートカットしようとしましたが、、手前で降りてしまい、、鞍部まで戻ります、、トホホ、、。(ノ_-;)

 
 12:30 鞍部から、、クラ谷の道
    明るい、、

 
     ここも雰囲気が良いところですね。

 
     お、、残雪あり p(*^-^*)q

  
    ヤマルリソウ発見、、良かった\(^o^)/

 
 12:50=13:00 沢の所で休憩
    ネコノメソウ

 
   カタバミに、、、
   おっ シロバナネコノメソウ、、可愛い \(^o^)/

 
    チャルメルソウにヤマルリソウ

  
   結構崩れているところがあって、、谷の上を巻くのに、アップダウンが結構ありました

 
 13:20 コクイ谷出合に来ました
    秋は葉が茂っていて、もう少し暗い感じがしてました
    夏はヒル?(-_-;)

 
 13:25=13:35 まだ、、下山まではかかりそうで、、お茶休憩します

  
     こここは左手に林道を行きます

 
 14:00 左手に行くと、堰堤に出て

 
 14:05 武平トンネル手前のクラ谷の登山口に降りました

 
 14:15=14:25 武平トンネルを抜けて、東口駐車場に着きました

  
 14:40=15:20 今日は温泉に入って、、グリーンホテルに寄ります 
 16:40 美濃国分寺跡で解散します
 16:55 帰宅

     
       昨年秋の画像です
      画面ではわかりにくいけど、、富士山が見えてました。鈴鹿からは初めて!
   
       

     
        昨年秋のもう一枚、七人山あたりの紅葉も素敵でした
 

昨年も書きましたが、最近、何度か登る山が増えてきました、
2回目、3回目と登っても、メンバーやコースや季節が違うとまた違った感じになります。
今日の雨乞岳もそんな山でした。
新緑のこの時期の山はどこを登っても素晴らしいのですが、
特に鈴鹿は、なかなか良い気候の時に、、ヒルが怖くて、、登れない。
今日は、芽吹きの前の山と展望も楽しんで、気持ちの良い山行になりました。
良い時期に雨乞岳に登れました (^−^)V
くぼちゃん、セブンマウンテン達成おめでとう ヽ(^o^)丿
ご一緒くださった皆さん、ありがとう。
Oさん、運転ありがとう m(_ _)m
また、、山に行きましょう


*登山口まで    1時間50分(10分)
*行動時間     6時間30分(ランチ 45分+休憩時間 1時間30分)
               登り       2時間50分(休憩時間 45分) 
               山頂       15分 
               降り       3時間25分(ランチ 45分+休憩時間 30分)
*帰り         2時間30分(温泉 40分含む)

*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
に戻る