884 己高山 U 

滋賀県 長浜市 
標高922m
 H25年11月20日
SIVAさん、福ちゃん、長さん、みれさん、
yakoさん、mayuさん、ドルフィーさん
風花さん、Kおじさんと、
乱丸&のこさんと12人
己高庵臨時駐車場〜林道〜
大引〜山の神〜居張瀧〜登山口〜
仏供谷登山口 尾根コース〜3合目〜鉄塔〜
六地蔵〜5合目〜馬止〜牛止〜6合目〜横懸道〜
鶏足寺跡〜9合目 横懸道分岐〜
山頂〜石道道〜鉄塔 90番〜右へ〜
旧招福寺 横懸道合流〜高尾寺跡分岐〜
高尾寺跡 逆杉〜林道に 石道寺跡〜
石道寺〜鶏足寺〜己高庵臨時駐車場





己高山 山頂にて



娘の入院で、しばらく水曜会企画は出来ませんでした。
平日はどうしても、、
夕飯と孫ちゃんのお世話で早く帰らないといけなかったのです。
この間mayuさんや乱丸さんなど、
皆さんが企画を出してくれました。感謝ですm(_ _)m
6週間前にも、SIVAさんが企画を出してくれました。
己高山は近いので、参加表明してましたが
台風で、、あえなく延期、、(やはり嵐を呼んだ、、、)
その間に色々企画があttり、、中止になったりで、、
今日はSIVAさんのリベンジ企画でした。
6週間、延びて、麓の鶏足寺も紅葉が見頃
己高山も紅葉がちょうど良さそう
駐車場がちょっと心配ですが、、
そして、、一番の心配は天候の急変、
企画者が企画者ですので、、。(汗)



GPS軌跡は乱丸さんから戴きました。m(_ _)m



付近の地図


11月20日
 6:45 自宅発〜7:00 美濃国分寺跡集合〜R365〜8:05=8:30 己高庵駐車場着 
 8:30 駐車場出発〜林道〜8:35 大引〜8:40 山の神〜8:45 居張瀧〜8:45 登山口 右へ〜8:55 仏供谷登山口 尾根コース〜9:05=9:10 衣類調節〜
 9:20 3合目〜9:25 鉄塔〜9:45=9:55 六地蔵 休憩〜10:00 5合目〜10:15 馬止〜牛止〜10:20 6合目〜横懸道〜
10:50=11:00 鶏足寺跡〜11:05 9合目 横懸道分岐〜
11:15=12:25 山頂 ランチ〜石道道〜12:50 鉄塔 90番〜12:55 右へ〜13:10 旧招福寺 横懸道合流〜13:30 高尾寺跡分岐〜
13:40=13:45 高尾寺跡 逆杉〜14:10=14:20 林道に 石道寺跡〜
14:30 石道寺〜14:45 鶏足寺〜14:50 本堂〜14:50 右に〜15:10=15:25 駐車場着
15:25 駐車場出発〜R365〜16:25 美濃国分寺跡 解散〜16:40 帰宅

11月20日
 
 6:45 自宅を出ます
 7:00 美濃国分寺跡に長さんと福ちゃんと集合します。
     今日は美濃方面で3人行きますので、ドルフィーさんに頼らず、こちらから3人で行きます。
     R365から、通いなれた、、(汗) 道を行きます。
 8:05=8:30 あらら、、駐車場に着いたけど、、違う、、(汗)
     乱丸さんに電話して、、場所を聞きます。m(_ _)m、、
     やっと、着いたと思ったら、、違うそうな、、(;一_一)
     己高庵の下の臨時駐車場でした。
     お待たせしましたと、思ったら、、mayuさんがまだでした。
     皆さんが揃って、、支度します。 

 
 8:30 やっと、駐車場を出発します
     まずは林道歩きです
     昔、、己高山目指して、林道を行き過ぎて、、和たんと隣の尾根に登ってしまった、、。
     戻って来て、、時間切れで、、その日は小谷山に速攻登山でしたが、、、。

  
 8:35 大引??
 8:40 山の神ですね。
    標識もしっかりしてますが、、、。

 
 8:45 居張瀧
    威張っている??
    今は、水はわずかですね。

     
 8:45 登山口に
     ここを右へ、もう少し行きます

   
    案内板を見ながら、今日のコースを検証中??

 
 8:55 しばらく行くと仏供谷登山口に、
     尾根コースを行きます
    いきなり、、結構急な登りで、、汗が出ます

  
 9:05=9:10 今日は思ったより、暖かく、衣類調節します。
 9:20 3合目の標識

  
 9:25 鉄塔に出ました

     
       今日は、、お天気が良い、、

 
     紅葉も素敵です

  
 9:45=9:55 六地蔵に着いて休憩します
    風花さんからお団子の配給です。m(_ _)m
    暑いくらいでよかった。柿を配ります。

 
    休憩後は、、やっと調子が出てきました。
    ちょっと、水分でザックが重たかったかな〜。

 
10:00 5合目

 
   紅葉も素敵で、休みながら、、待ちながら、、登ります。

  
10:15 馬止に、、
  そのすぐ上に牛止、、??

     
        牛止展望台 今日、降る尾根が見えてますね。奥は小谷山?

  
  10:20 6合目に
      急登ですが、ブナが素敵!

     
           琵琶湖に山本山

  
  横懸寺跡0.5kmという道標がありましたが、、横懸寺はどこ??
  ここは
横懸道らしいです。
 
 
   鶏足寺跡の手前に、、こぶ杉です
   若草+乱丸さんで記念撮影

  
10:50=11:00 鶏足寺跡に
    手前の湿地にクリンソウが咲くらしいです

  
   ここで休憩タイム
   mayuさんから、ごまクッキーをいただきます
   あっさりとしておいしい

     
        八世紀のはじめ僧行基が草堂、泰澄 が寺院を建立修行した史跡で、己高山の七ヶ寺の中心であったらしい。
        今は山中に多くの建物 跡や墓地庭園等の遺構があるだけです。
        麓の己高閣に十一面観音菩薩像などが安置されてます。

        配置図を見ると、食堂、湯屋とか、、
        みたらしは、、水場??

  
     この下が庭園??

     
          鶏足寺跡を見おろして、、

  
    登って来た尾根が見えてます。紅葉してましたね〜。
 11:05 9合目 横懸道分岐になります

  
     標高差100m強ですが、、急登が続きます
     ブナが素敵!

  
11:15=12:25 山頂に着きました

      
         展望はあまり、、ないです。
         奥は霊仙かな、、。

    
    久し振りのご馳走です
    福ちゃん、長さん、yakoさんのお惣菜や漬物に
    私は昨日ゲットしたなめこでナメコ汁を作ります
    乱丸&のこさんの肉うどんや漬物
    ドルフィーさんのハム焼きやトマト、おまんじゅう
    Kおじさんお手製のサラダ、mayuさんのりんご、みれさんお手製のかぼちゃケーキも\(^o^)/
    コーヒーもいれてまったりと、、しました。

     
       今日の山頂は5組、、大賑わいです。

  
  石道道で降ります

     
       皆さん、、紅葉やランチに大満足、、
       己高山は近くて、いつでも登れそうですが
       仲間とジャストの紅葉で、、素晴らしい山になりました。
       ナメコもゲットして、、さらに、、皆さんの笑顔でわかりますね。(^−^)V

  
    降りの方が紅葉はいいですね。

  
    時々、、ナメコはないかと、、目を凝らして、、(;一_一)

     
        輝くような黄葉もいい

  
    皆さん、ため息で降る

   
    立ち止まっては写真、
    紅葉の写真何枚撮ったやら、、(汗)

     
        ブナも素敵ですね〜

   
12:50 鉄塔 90番に出ます

  
12:55 ここは右へ行きます

     
       天気が怪しい様な、、
       琵琶湖と山本山縦走路がみえました

 
    登った尾根も、紅葉きれいでしたが、、こちらの方が良い

  
13:10 旧招福寺の矢印  横懸道と合流しますが、、
    途中、下に踏み跡らしき道があり、降ってみましたが、崩れてるようです

     
       黄葉
     
     
       mayuさんから戴いた黄葉写真です。
  
     素敵な黄葉ですね

     
      「きれい!」って言ったら、、「私の事?」って、、(;一_一)

     
       もちろん、きれいですが、、

     
        今日の黄葉はすばらしい

  
     ため息で歩きます

  
     ずっと、、こういう道でした

     
         萌えとは違うけど、、紅葉には華やかさがあります

  
    オレンジ色が、、きれいなところに、、

     
      グラデーションがきれい

  
13:30 高尾寺跡分岐に来ました
    本来はまっすぐ降るのですが
    この左手が素晴らしい
    下には、逆杉もあるらしい
    「行きたい!」と、、予定を変更してもらって、、高尾寺跡に降ります

     
       きれい!!!

        
        ちょっと激降りです。、
        捻挫回復中の風花さんにはSIVAさんの愛のムチになりました。

     
       楽しそうに下る二人

  
      こんな中を降れて、良かった。SIVAさんに感謝。

     
      己高山は春もよかったけど、、秋も良いです

     
       皆、上を見上げて、うっとり、、。

 
     明るい陽射しもよいですね

  
13:40=13:45 高尾寺跡に着きました。
   逆杉です。
   大きい!

     
       逆杉を見上げる人々

       
     逆杉に寄る人達

 
     人間と比較してくださいね、、幹廻り 7,8m 高さ 38m、、樹齢1000年以上です。
     良いものが見られました

  
    林道に降ります

 
14:10=14:20 林道にでました

 
   すぐそばに石道寺跡の碑がありました。

  
   このまま、石道寺に向かいます

 
    良いお天気で、まったりと林道を行きます

  
    ツリガネニンジン、ヨメナ、ゴマナが道沿いに

  
    紅い、、石道寺

  
14:30 石道寺に来ると、観光客が、、いっぱい

     
        さすがに赤い

 
    こういう紅葉もいいですね

     
       青空と紅葉

  
    その中を鶏足寺に向かいます

 
14:45 鶏足寺には、、人がたくさん、、
 
     
       本堂に向かう道が、、すごい!

     
       春に来た時は、こんないすごいとは思わなかった

     
        陽射しの中からもいいね

 
    山に登って、、麓の黄葉もいいですね

  
14:50 本堂まで、来てピストンで戻ります

     
       燃える紅葉の中、降ります

     
      ここで、彦根で竹之内さんの講演を聞きに行くという、みれさんが一足先に出ます
      講演会はどうでしたでしょうか?

 
14:50 右に曲がって、、駐車場に戻ります

     
       ドルフィーさんが観光客の人と話し込んで、、というか、声をかけられて、、来ない、、。

   
     出店が何軒かあって、にぎわってます。
    こんなに人が多いのは、初めて見ました。
    なんでも、、毎年 11月20日見頃とか、、今日です、、。
    
  
15:10  駐車場に着きました
     企画のSIVAさん、ありがとう。
     皆さん、ご馳走様でした。\(^o^)/
15:25 駐車場を出てR365で戻ります


16:25 美濃国分寺跡で解散して
16:40 帰宅しました

     
       山は季節を変えるとがらっと変わる、、良い例でした。
       もちろん、メンバーが違っても、ルートを変えても、また違った楽しみがあります。
       新緑の頃の己高山、も若葉が萌えて素敵でしたが、本日のジャストの紅葉はすばらしかった。
       そして、水曜会の皆さんと久し振りに歩けて、楽しかったです
       SIVAさん、企画ありがとう。m(_ _)m
       皆さん、ご馳走様でした。m(_ _)m
       しばらくは、企画が出来ませんが、、参加出来る時はよろしくお願いします。

ご一緒した方のHP.ブログ
 風花さん     みれさん      mayuさん
 SIVAさん      乱丸さん     yakoさん      Kおじさん
 
*登山口まで   1時間20分
*行動時間    6時間40分(休憩時間140分+ランチ1時間10分)
      登り       2時間45分(休憩時間 25分)
      山頂        1時間10分
      降り       2時間45分(休憩時間 15分)
*帰り        1時間15分           
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m

   home