876 塔ノ倉 

揖斐川町 715m 
 H25年10月27日
若様と2人

聖心殿駐車場〜右へ〜
奥ノ院〜104番鉄塔〜鉄塔巡視路〜
巡視路案内板〜尾根を登る〜林道出合〜
山頂 ピストン



塔ノ倉 山頂にて



1座目の大立も何とか登って
2座目の塔ノ倉登山口の聖心殿に、、
R303を戻って、北山トンネル手前の信号を左折して
乙原トンネルを抜けて、聖心殿の看板を見てすぐに左折して
りっぱな舗装道路を行きます。
聖心殿は、、神社風の建物でした
ここまで駐車場が広く、、お参りの方のためのようです。
きれいなトイレもあります。
聖心殿の右側から登って行きました、、。
が、、今日はバテ気味、、。
なかなか、、足が前に出ませんでした



付近の地図

10月26日
10:55 大立駐車地出発〜11:00=11:05 久瀬特産品販売所 買い物〜11:05 乙原トンネル、左に〜11:10 聖心殿駐車場着
11:15 聖心殿駐車場出発〜11:20  聖心殿の右奥へ〜
11:40=11:45 奥ノ院 休憩〜11:55 104番鉄塔〜鉄塔巡視路〜12:20 巡視路案内板〜12:25 鉄塔巡視路から左に尾根を登る〜12:30 林道出合〜
12:35=13:25 山頂 休憩〜林道出合〜巡視路案内板〜鉄塔巡視路〜13:15=13:25 道違い、、戻る〜13:40=13:50 104番鉄塔〜
14:00=14:20 奥ノ院 ランチ〜14:40 聖心殿〜14:40 下山

おまけ 
 29日の貝月山林道の下見
14:50 聖心殿 出発〜乙原トンネル〜R303〜15:10 貝月山高原〜15:15=15:20 貝月山避難小屋(760m)〜
R303〜15:55=16:00 中央公民館〜16:50 買い物をして帰宅
 

10月26日
 
10:55  大立駐車地を出発します
11:00=11:05 久瀬特産品販売所でトイレをお借りして、 買い物します。
     枝豆や太いごぼう、柿などを買い込みました。
11:05 R303を戻って、北山トンネル手前の信号を左折して、横蔵に抜ける乙原トンネルを通って、すぐにこの看板を左に曲がります
11:10 しばらく、舗装道路を行き、右手に聖心殿の関係らしい建物を過ぎていくと、奥に聖心殿駐車場がありました

  
11:15 支度をして、聖心殿の脇の鉄塔巡視路を104番鉄塔に行きます
    ツリフネソウ、、咲いてました。
    振り返ると、、駐車場とトイレの建物がみえます

  
11:20 ツリフネソウ激写中の若様
    聖心殿の右奥から、沢沿いに奥ノ院を目指して登って行きます。
    
 
    道は沢沿いで、崩れていたり、沢を渡ったり、普通の靴でお参りの人には、、かなりきつい道です、、。
    でも、、台風一過?青空が見えて来ました。(^−^)V

  
11:40=11:45 奥ノ院に着きました。
   お茶して、休みます。
  
 
    ここ2週間、あまり歩いてないせいか、、へばってます。(泣)
    右の写真、ザックが大きすぎ
    自分でもそう思います(汗)
    もう少し、減らしたいけど、、ザックを変えると忘れ物しますし、、
    美濃の山は奥深いので、、荷物が多めになります。   

     
        大立から延びてる南東の尾根??

 
11:55 104番鉄塔から、鉄塔巡視路で登ります
    写真は105番鉄塔方向
    今日はずっと若様の後を、へろへろと付いて行きました。
   
     
      帰りの写真ですが、、鉄塔巡視路の右手に3方向に、ピンクのリボンが下がってます
      104番鉄塔からは、一番左手の105番鉄塔に向かう巡視路を行きます
      この先の鉄塔巡視路をぼーっと登って、、道をよく覚えてなかったのが、、帰りに道間違いした原因の一つです。
      鉄塔巡視路なので、、赤布もきちんとつけてなかったし、
      曲がる時は、降りに不安を感じたら、赤布とか、、目印を付けますが
      踏み跡が薄かったけれど、登りは、さほど、、不安を感じない道でした。

 
12:20 山頂近くに巡視路案内板がありますが、そのまま尾根に乗らずにしばらく行って、、
12:25 左の写真の地点から尾根に取りつき、105番鉄塔の巡視路と別れます。
12:30 林道出合〜、、??
    地図を見ると、聖心殿からの林道が高度500m位まで来てましたが、、
    高度650m位まで延びてるようです。
    ここから、、山頂までは5分くらいでした。
    あともう一つの可能性は、東津汲からの林道が塔ノ倉の北側から奥に延びてますが、
    ここから枝分かれした林道が伸びてる場合も考えられます
    もし、、林道にゲートが無ければ、、塔ノ倉の山頂まで5分で登頂出来ます!

 
12:35=13:25 山頂に着きました
    台風通過後の風が出て、、寒いので、、ランチは後にして
    お茶して、トーストサンドとコーヒーとゼリーで休憩です。
    ここで、、私はサンドイッチを食べましたが、、若様には、間違って、、シチューの時用の何にもはさんでないトーストを渡してしまいました。m(_ _)m    
    どうりで、、話が噛み合わないと、、(汗) m(_ _)m

 
  山頂からは植林との境目を降ります
  林道出合を過ぎて

 
  巡視路案内板から、鉄塔巡視路を降るのですが
  降りは右に回り込むのを、、この時はなぜか、、左に行きたかった、、。
  それで、どうもまっすぐ降ってしまったらしく、、
  しばらく行くと、樹間から105番と104番の2つの鉄塔がみえました、、??
  このあたりは、見覚えなし、、
  もう少し右に降らねば、、行けなかったようです。
  どうやら、尾根をまっすぐ降りすぎたようです、、
  覚えのあるところまで、登りかえして、戻ります。

 
13:15=13:25 道違い
  あら、、ここかなと思ったところに登り返して、戻ります
  ここまで戻って、よく見てみます。
  右手に踏み跡がありました。ここは右に曲がるべきでした。
  赤布を付けます。
  その先も2か所くらい、、??と思うところがありました
  よく見ると踏み跡がありましたが、、気を付けたいです
  
13:40=13:50 104番鉄塔に出てやれやれ、、
     先ほどは、右の写真の奥の105鉄塔の方に行きかけました

     
        手前の尾根は大立の南東尾根、、いつか歩きたいです
        左手は北山、、
        奥は小島山と池田山

 
    奥ノ院にくだります

 
14:00=14:20 奥ノ院で暖かくなり、ランチにします
    今日はビーフシチューです。
    パンはなぜかサンドイッチ(笑)   
  
 
  奥ノ院にはさつき??植えられてます
  帰りは、滑らないように気を付けて降って行きます

  
14:40 聖心殿に着きました
    杖が置いてあります
    奥ノ院に登られる信者の方用でしょう。

  
14:40 下山しました。
    きちんと掃除の行き届いたトイレでした
    ありがとう。m(_ _)m

おまけ 
 29日の貝月山林道の下見
 若様から、4月に貝月山に登った時に避難小屋への林道が崩れていたと教えてもらいました。
 29日にはBoggy会で登ります
 心配で、時間もまだあったので、崩壊箇所までチェックに行くことにしました。
 
 
14:50 聖心殿を出発して、乙原トンネルを通り、R303に戻って、貝月高原に向かいます
15:10 貝月山高原に、そこから林道に入ります

 
    今日は土曜日ですが、、泊り客は一組??かな〜
    スキー場が閉鎖されて、心配してましたが、ちゃんと補修されてました。
    良かったです。

 
15:15=15:20 貝月山避難小屋(760m)
    車で今日一番の高所です。先ほど登った大立や塔ノ倉よりも、、(汗)

    
      すすきがゆれてます。
      天狗山方向かな、奥が小津権現あたり、、

     
        鍋倉山から槍が先の稜線

 
  R303で戻って、
15:55=16:00 中央公民館で解散です
16:50 買い物をして帰宅しました。

今日は、台風が早く通過して、雨も上がって、無事に2座登頂できました。
でも、美濃の山は、、難しい、、そう思いました。
両山とも、鉄塔巡視路があり、、レポもあって、大丈夫と思ってましたが、
鉄塔巡視路の踏み跡も薄く、崩れてるところもあって、巡視路を何度か外しました。
あまり、多くの方が登られてないせいでしょうが、きちんと鉄塔巡視路が辿れなくて、残念でした。
同行してくださった若様に感謝です。m(_ _)m
ありがとう
また、よろしくです。

山行の参考にさせていただいたレポ m(__)m
ハイホーの山日記      やまであいましょう

*登山口まで       15分(大立駐車地より)
*行動時間    3時間25分(休憩時間 50分)
    登り       1時間20分(休憩時間 5分)
    山頂       15分
    降り       1時間50分(休憩時間 10分+ランチ 30分))
*帰り        2時間(林道下見、買い物含む)

   home