737 徳山富士と徳山観光

岐阜県 揖斐川町 925m
 H24年5月21日
N村さん、福ちゃん、Yさんと4人

馬坂トンネル登山口〜尾根取り付き〜
反射板〜山頂  ピストン 






徳山会館より 徳山富士


今日は、「揖斐の案内では10本の指に入るガイド」と、本人が言われる、、、
N村さんの案内で徳山富士に登って来ました
徳山富士は急登で、往復で3時間弱です。
このあたりは詳しく、観光案内もしてくださるとの事でした。
日程がなかなか合わず、ハイジさんは仕事で残念でした。
今回は福ちゃんとYさんが都合が良いとの事で、お誘いします。
まず、集合地で金環日食鑑賞、次にムクノキの写真を撮りに寄ったり、
登山口に着くまでに、あちこち寄りました
山はさすがに、、、形の良い山は急登でした。(汗)
帰りも望郷広場を色々見学して、観光いっぱいの登山もありの一日でした。


付近の地図


5月21日
 7:00 自宅発〜7:15 福ちゃんの家〜7:25=7:40 美濃国分寺 集合 金環日食鑑賞〜池田ふれあい街道〜8:00=8:05 池田 ムクノキ撮影〜R303〜R417〜
 8:45=8:50 藤橋 道の駅 休憩〜9:15 美徳千丈の滝〜9:20 徳之山八徳橋〜9:25 R210 岳洞山桜隧道〜五平能舞橋〜9:35 馬坂トンネル〜根尾側 通行止め〜
 9:40 馬坂トンネル 揖斐側路肩駐車 
 9:50 出発〜10:10=10:20 尾根取り付き 休憩〜11:15=11:35 反射板 休憩〜
11:40=11;45 山頂 点名 白谷〜11:50=12:35 反射板 ランチ〜13:10 尾根取り付き〜馬坂峠〜13:30 下山
13:45 出発〜14:00=14:05 本郷地区 望郷広場〜14:10=14:20 宮の原 塚望郷広場〜14:40 滝〜14:45=14:55 上開田地区 望郷広場〜
15:00=15:10 徳山会館 展望台〜R417〜15:45=15:55 道の駅 藤橋 休憩〜R417〜池田ふるさと街道〜16:15 梅谷トンネル〜16:20 美濃国分寺 解散〜16:50 帰宅
  

5月21日
 
 7:00 自宅を出て、福ちゃんを迎えに行ってから、
 7:25=7:40 美濃国分寺に集合します
     
 
   ちょうど金環日食が始まる時間、、しかい、、家にメガネ忘れました。(涙)
   しかし、鑑賞に来てた方にお借りして、見る事が出来ました。ありがとう

 
    池田のトンネルから池田ふれあい街道を行きます 
    池田山も新緑がまぶしい 

     
 8:00=8:05 ところが、途中寄り道をされると、、
     池田の天然記念物のムクノキの前の水田に水が張られると、、逆さムクノキ!
     池田山に小島山も写ります。撮影しました。

 
  池田山も写って、R303に向かいます。

 
    揖斐の山も新緑が美しい

 
    久瀬トンネル手前から、旧道に入ります

  
    いつも、揖斐川の左岸を行きますが、今日は右岸を行きます。
    発電所も、下から見ます。
    見えてる道がいつものR303です。

  
     R40は揖斐高原に行きますが、右折して又、左折して右岸を行きます
     ここは揖斐川マラソンのコースになってます

 
     そのまま津汲を抜けて、藤橋道の駅の裏山が崩れたところを行き、裏側から道の駅に、、。

 
    R303の赤い橋です。寒谷峠を望みます

 
 8:45=8:50 藤橋 道の駅で休憩します。

 
   R303は、横山ダムに掛かる橋は新しくなりました。新しい橋から木之本に抜けます

 
   私達はR417を行きます。
   天狗山、、が見えてます。いい山でした

 
    新川尻橋を越えて藤橋

     
           川と新緑がすばらしい 天狗山

 
 9:15 美徳千丈の滝を見学します

    
      上谷山と鏡山

 
 9:20 徳之山八徳橋を渡るとすぐにトンネル

 
 9:25 トンネルを抜けてすぐに、馬坂トンネルより先は通行止めの表示
    馬坂トンネルまでは通れます。
    R210は根尾まで通じていたようですが、、今は通れません
    岳洞山桜隧道を抜けて行きます

 
  五平能舞橋を渡ります。一つ一つ橋に、優雅な名前が付いてます

  
 9:35 馬坂トンネルに来ました。根尾側に抜けますが、ごらんのように通行止めでした。

  
    根尾側は、お地蔵さんはひとつ、キケマンが咲いてました

 
 9:40 (540m)馬坂トンネルを揖斐側に戻り、路肩に駐車します。
    こちらは2つお地蔵さんがありました

  
 9:50 支度をして、出発します。
     道があったかどうか、、崩れていたか、、いきなり、ガレの谷を登ります

   
     かなりの急登です、、。

  
    しばらく行くと、残置ロープ、助かりました。
    しばらくはロープで登ります
    でも、、途中からは、、また木の枝を掴んで登りました

  
10:10=10:20 尾根取り付きに出ました。ここからは尾根に沿って、踏み跡が続いてます
   休憩します。

  
   馬坂峠(590m)は少し下に降るとありました。
   ういは馬坂、つらいは冠、のりのながいは田代谷と、書かれているようです。昔、歩いての冠峠越えはつらかったでしょう。

  
   雰囲気の良い、広葉樹林の登りですが、、急、急、急です。

  
    ブナも出て来ました

 
    静かで、気持ちの良い道でした

  
    美濃の山、滝波山、美濃平家岳が見えているようです

  
     少し登っては、振り返り、少し休みます

  
11:00 850mくらいまで来ました。あと少し。

  
   尾根を、高度差300m強登りました
  
  
    傾斜がゆるくなると、反射板に出ました

     
11:15=11:35 反射板
      展望を楽しんで、わらび取り、、ミノマタ、上谷山方向、、奥は五蛇池山あたり、、

 
    少しの時間でこんに、わらび、、しかも太くて、大きい
    なかなか、取るのが止まりません(汗)

  
      五蛇池山、、登りたい山です
      三角点目指していきますが、赤いしるしが付いてます

  
11:40=11;45 山頂 点名 白谷
   
     
        能後白山が見えてます。19日に和たんが冠山に、、こちらは通れるようですが、温見峠はまだのようですね。

 
     山頂写真を撮ります

  
11:50=12:35 反射板でランチにします。
    福ちゃんのおかずとYさんのサラダ、ケーキがおいしかった
    私はあま酒、、あらら、、ガス忘れました。(汗)
    すみません、、氷水で溶かして飲みました。暑い日でしたので良かった。  

  
    食後もわらびを取って、、(汗) 戻ります

     
       新緑のきれいな道です

  
    滑らないように気をつけて、降ります

  
    展望の見えるところまで降りてきました

  
13:10 尾根取り付きから馬坂峠に出ます

  
    踏み跡があり、辿りましたが

  
    やはり、残置ロープのところに出ました

  
    そこからは、ガレの谷を降り

 
13:30 下山しました。やれやれ、、緊張の降り、お疲れ様でした。

 
    土木関係の人が調査に見えてました
    峠の地蔵様の花は生の花が飾られていて、どなたかが、お参りしてみえるようですね
    馬坂峠からの尾根の稜線がみえてますが、、きつい傾斜です、、でした。

     
13:45 出発して、道路から見ると、形の良い山です。やはり、、急登ですね。

 
    戻って、塚方面に向かいます。観光です

 
14:00=14:05 本郷地区 望郷広場です。
     どこも、ちゃんと、神社と望郷の地図のの碑があります

 
     山を始めた頃は、、この下を通って、冠山に登りました

 
14:10=14:20 宮の原 塚望郷広場に

 
    冠山がみえます。この先、冠峠まで行けるようです

 
    今は、冠山の下をトンネルを掘っているようです
    開通すると、冬季も福井県に行けるのかな?

     
         橋と隋道の名前一覧です。不思議な名前が多い、、、。

 
     先ほどのR210の合流点です

  
14:40 徳山会館を過ぎて、漆谷の滝を見ます

  
    こんな感じのところから、上谷山は登りましたが、、

      
14:45=14:55 上開田地区 望郷広場からの展望 
         この下に道が通ってました。 右奥に冠山

     
       ズーム

  
    神社跡、広場、木の間から徳山会館が見えてます

  
    ノリウツギにガマズミ

 
   みていて飽きない景色です

 
    右の写真、、上谷山はここから登りました。

  
15:00=15:10 徳山会館 展望台に登ります
   
  
     上谷山はここに降って来ました

 
     R417で戻ります。徳之山八徳橋は100mの高さがありました。
     ほとんど水の下になってますが、、。

 
15:45=15:55 道の駅 藤橋で、お買い物します。
    今日はいちごと三つ葉と水菜を買いました

 
    池田ふるさと街道を通り
16:15 開通した梅谷トンネルを通って
16:20 美濃国分寺で解散しました。
16:50 めいっぱい観光して、山登って、この時間に帰宅です。

今日は徳山観光と、徳山富士に登って、おまけにわらび取りして、有意義な、楽しい一日でした
N村さん、案内ありがとう。
福ちゃん、Yさん、お付き合いありがとう。

また、よろしくお願いします

*登山口まで    2時間40分(観光含む)
*行動時間     3時間 40分(休憩時間1時間30分)
    登り      1時間25分(休憩時間10分)
    山頂      1時間20分
    降り       55分       
*帰り         3時間5分(観光含む)


     home