730 舟伏山 V

岐阜県 山県市 1040m 
 H24年4月25日
銀爺様、他大野親岳会の皆さんと6人

舟伏山あいの森駐車場〜登山口〜
桜峠〜みのわ平〜水たまり場〜
頂上〜小舟伏山〜展望台分岐〜
阿弥陀如来像〜沢〜駐車場





イワザクラ群生地にて




2006年の2月に銀爺様の案内で銀杏峰に登りました。
その前に、掲示板に銀杏峰に伺いたいと書き込みましたら
快く、案内してくださるとの事で
下山もなかなか歩けない志目木谷まで案内していただきました。m(__)m
その時、銀杏峰の主さんは足が速く、必死に着いて来ましたが
「次回からは山頂集合にしましょう(笑)」とまで、、言われました (ノ_-;)
そして、山頂集合(笑)がなかなか出来ないまま、5年が過ぎ、、
昨年、私の掲示板に銀爺様から、「イワザクラが見たい」と書き込みがありました
これは、案内しなければ、、とカレンダーにしっかり予定を書き込みました。
4月になり、今年は開花が1週間程度遅れてるとの情報を受けて
銀爺様にメールをして、21日に来られると決まりました。
間近になり、どうも21日は予報がよくありません、、
結局、舟伏山には、予報の良さそうな25日になりました。
21日にはまっちゃんが、24日にはドルフィーさんとyakoさんが登られて
花も見頃と連絡を受けました。
さて、当日、久しぶりの舟伏山です。
銀爺様にも久しぶりに会います
メールでは、鈍足とか、高齢者集団とか、、書いてみえましたが
大野親岳会の皆様は俊足揃いで、、
付いて登っていくのが、やっとでした。(ノ_-;)



付近の地図


4月25日
 7:40 自宅発〜R21〜長良川堤防道路〜R〜8:40 山県市役所〜8:50 左折〜9:00 左折してR418〜9:10 美山支所手前を右折〜神埼〜9:30=9:35 舟伏山あいの森駐車場着〜
 9:35 出発〜9:40 登山口〜10:10=10:20 桜峠 休憩〜10:40 みのわ平〜11:00=11:10 水たまり場〜11:20=11:30 イワザクラ群生地〜
11:50=12:40 頂上 ランチ〜12:55 小舟伏山(973m)〜13:10 展望台分岐〜13:20 阿弥陀如来像〜13:30=13:35 沢 休憩〜13:50=14:05 駐車場着
14:05 駐車場発〜休憩 5分〜14:30 美山支所〜14:40 右折〜15:40 帰宅

4月25日
 
 7:40 自宅を出ます
   今日は、和たんは仕事で、銀爺様とご一緒出来なくて、残念とのことでした
    舟伏山までは 神埼川沿いですが、根尾経由では、道が狭く、遠い感じがします。
   21号から長良川沿いに行こうとナビを設定すると、ナビ君は根尾経由を薦めてきます
   しかし、やはり走りやすい長良川沿いに行くことに決めて、、向かうと何と、、瑞穂市市で工事渋滞、、しかも、、通勤ラッシュで混んでました。
   あらら、しまった、根尾経由で行けばよかったと、、
   案の定、早めに出たつもりでしたが、9時30分に着き、お待たせしてしまいました。m(__)m

 
   8:40 山県市役所手前から右折して、すぐにここを左折          ここは右折します。、左折は伊自良に

 
 9:00 トンネル手前に左折してR418に  
 9:10 美山支所手前を右折して、神埼川沿いに(こちらも帰りに)   


   神埼川沿いに行くと、、グリーンプラザ美山、、しばらく行き、この橋が見えたら右手に(帰りに撮りました)

 
 9:20 しばらく行き、ここで左折、
 9:25 分岐はまっすぐ、、登山口まで自力で運転していける、数少ない山です。(汗)

 
 9:30=9:35 舟伏山あいの森駐車場に着くと、すでに、出発準備完了、、m(__)m
  急いで、支度をして、出発します

 
 9:35 出発
 9:40 登山口   今日は東回りで登り、西周りで反時計回りに周回します

 
   先頭は銀爺様、、相変わらず早い、、(ノ_-;) 付いて登るのがやっとです。
   樹林帯をジグザグ登って行きます

  
10:10=10:20 桜峠まで、休憩なしで一気に登りました。
   皆さん、「年寄りに優しくして、、、休憩して欲しい」と言いながら、さっさと付いて来られました。
   ここで、パンを配って、おにぎりを食べます。登山口で食べそびれて、、シャリバテするとさらに付いていけないので、(汗)

  
  峠を越えると、明るい広葉樹林で、歩きやすい道が続きます

  
   花も出迎えてくれました。

 
   他の皆さんを抜いて、、速いです。

 
10:40 みのわ平
   歩きやすい気持ちの良い道が続いてます
   こんなに、歩きやすい良い道だったかしら、、??
   この時期は、葉が落ちて、春の芽吹きも感じられて、明るい登山道です

  
   ミスミソウが咲いてます
   傍に人がみえて、植えてみえるようです。
   お話を伺うと、自生しているミスミソウを、登山道沿いに移植してるという事でした。
   この近くの北山には、ミスミソウが自生してますが、これはきれいな色です

  
    山頂近くになり、急になって、岩が出て来ました

 
11:00=11:10 水たまり場に来ました
   下をみると、登って来た尾根がみえます
   今日は黄砂の影響で霞んで、展望は期待出来なく、残念です

  
   でも、花も日が差してきれいです。

 
11:20=11:30 イワザクラ群生地に
   ここは登山道沿いに咲いていて、皆さんが写真を撮られてます

 
    前に見た時よりも、増えているように思いましたが
    実際に増えているようで、うれしい事です。

 
    銀爺様も初めてと、大喜びで、激写中です。

  
   会長様もご満悦です。(^-^)/
   最高の開花時期で、お天気も良くて、よかったです

   
   山頂近くは台地のように広がっていて、花が次々と現れます

 
11:50=12:40 頂上に着きました
   花の撮影時間も含めて、2時間15分は早い、、と思います

 
   早速ランチで、持参したぜんざいとオレンジを食べていただきます
   銀爺様からはグレープフルーツを戴きました。m(__)m

  
   「珍しく、1時間近くも山頂に居たと、、」銀爺様、、何にしても早い人です (汗)
   スキーも相当早いらしい、、、。

  
12:55 小舟伏山(973m)に
    ヤブレガサが群生してます。
    キツネノカミソリの葉もものすごくあって、咲いたところも見てみたいですが、、。
    メンバーの方の中に、白山の自然観察員をして見える方がいらして、色々と白山のお話が出来て良かったです。m(__)mが

  
    降りにかかりますが、イカリソウはまだまだです。
    降りも早い、、写真を撮ってると、遅れてしまいます

  
   しかし、撮りますが、、急いで追いつきます。
   
  
13:10 展望台分岐から、
13:20 阿弥陀如来像に来ても、先は姿が見えず、、急いで降ります

  
13:30=13:35 沢でやっと休憩になりました

  
   フタバアオイが群生しています

  
   沢沿いは快適な降りです
   銀爺様が先頭だと早過ぎると、、O崎さんが先頭に行かれましたが、この方も早い、、皆さん、足の速い方ばかり、、、。
   
 
   すぐに、林道に出ます

 
13:50=14:05 駐車場に
   くだりは1時間強、、早かった〜

 
14:05 駐車場には、桜が満開
    桜が咲いてる時が、イワザクラが見頃らしいですね。さくらもイワザクラもちょうど良い時期でしたね。
    大野に帰られる皆さんとお別れして、帰ります
    途中景色の良いところで、休憩しながらおやつタイム

 
14:30 美山支所から、山県市役所に向かい、帰りは岐阜市内を抜けて、
15:40 早い帰宅でした

 
今日は、久しぶりの舟伏山でしたが、春の息吹のする山に登れてよかったです
前に登った頃は、まだ山もあまり知らなくて、登るのに必死でしたが、
今回登ってみて、花も多く、登山道もやさしく、良い山と再認識しました。
大野からおいでの皆様に、無事に案内出来て、ほっとしています。
また、こちらの山に、是非おいでください。
しかし、、珍しくふとももが筋肉痛?
先週10時間歩いても、なんとも無かったのに、、(汗)
爺様

ご一緒した方のHP.ブログ
銀爺様
大野親岳会

*登山口まで   1時間50分
*行動時間    3時間55分(ランチ50分+休憩時間25分)
    登り       2時間15分(休憩時間 20分)
    山頂       50分
    降り       1時間10分(休憩時間 5分)
*帰り        1時間35分(お茶5分含む)

  
home