711 芥見権現山 W(岩場 コース)

岐阜市 標高317m 
 H24年1月28日
くぼちゃんと2人
岐阜市東部クリーンセンター駐車場〜登山口〜
分岐〜堰堤〜岩場 右ルート〜登山道に合流〜
 涸沢新道入り口〜芳野神社〜
涸沢新道入り口〜分岐〜涸滝〜下山〜
登山口〜堰堤〜沢〜
岩場 左ルート〜登山道に合流〜
山頂〜北山分岐〜桐谷坂分岐〜
見晴台〜桐谷坂分岐〜北山分岐〜
山頂〜芳野神社、長山城址〜高天原分岐〜
一服岩〜槍岩〜高天原分岐〜リフレ芥見コース
展望地〜下山〜駐車場






槍見岩を前にして
左手上に↑ 中央に→の赤ペンキの矢印



18日に、和たんたちと芥見権現山の右の岩場コースを登り、
降りは涸沢新道を降ろうとしましたが、途中からわからず、降りてきました。
20日に和たん達はリベンジでした。
その日は用があって参加できずでした。
25日の水曜会で、福ちゃんや和たんからルートの行き方を聞いて
今日はくぼちゃんとリベンジです。
最初、リフレ芥見から登り、左の岩場コースを降り
途中から、右の岩場コースを登り返して、
涸沢新道から降ろうと思ってました。
昨夜、雪が降って、今朝は素敵な雪景色でした。
雪があると滑りやすいので、両方とも登りで行こうと計画変更です。
最初、左の岩場を登ろうと、また右の岩場にに出てしまいました。
直登で前回よりきびしいルートで登りました。
すぐに涸沢新道で降りましたが、下りも藪漕ぎ、、(ノ_-;)
もう一度戻って、なんとかルートを降りましたが、
登山口近くで先日のおじさんに会いました。
そこで左の岩場の行き方を教えてもらい
また登山口に戻って、堰堤の間の沢を登り、左の岩場ルート行きました
さて、無事に左の岩場に行けたでしょうか?


付近の地図



1月28日
 7:40 自宅発〜8:05 岐阜市某所集合〜R21〜R156〜8:40 岐阜市東部クリーンセンター着〜
 8:45 出発〜8:47 岩場ルート登山口〜8:50 堰堤〜8:55 岩場〜9:25=9:30 休憩〜9:45 登山道に合流〜
 9:55 涸沢新道入り口〜ルート探し10分〜10:05=10:10 芳野神社 休憩〜10:15 涸沢新道入り口〜10:30 分岐〜10:50 涸滝〜11:10 下山〜
11:12 登山口出発〜11:15 堰堤〜沢〜11:30 岩場〜11:35=11:40 休憩〜11:45 登山道に合流〜11:55=12:15 山頂 おやつ〜
12:15 北山分岐〜12:25 桐谷坂分岐〜 見晴台〜12:35 桐谷坂分岐〜12:45 北山分岐〜12:45 山頂〜
13:00 芳野神社、長山城址〜13:02 高天原分岐〜13:05 一服岩〜13:10 槍岩〜13:35 高天原分岐に戻る〜
13:20=13:30 展望地 休憩〜13:40 下山〜13:50 駐車場着〜
13:55 駐車場出発〜14:00 パン屋〜14:40 岐阜市内某所解散〜15:05 帰宅




1月28日
 
 7:40 自宅を出ます
     途中、岐阜市内の山も雪景色、、(^-^)/
 8:05 くぼちゃんと岐阜市某所で待ち合わせます   

 
     先回はR21から入りましたが、今日はR21〜R156で行きます
     途中、リフレ芥見の看板を右折、老洞トンネルを過ぎると、、リフレ芥見があります。

 
 8:40 その先の岐阜市東部クリーンセンター駐車場に、車を停めさせてもらいます
    
      
        北山方面

      
         今日降ってくる芥見権現山のあたりも雪景色、、きれいです

 
 8:45 支度をして出発します
    一回降って、又登るのでザックをどうしようかと、相談しますが、くぼちゃんは「ボッカ訓練」と言う事で、私も背負っていきます。
    今日は行動食だけなので、、そんなに重くはないですが、、7キロくらいかな〜?
 8:47 岩場ルート登山口に
    今日は先に左ルートを目指します
*  このレポで紹介している岩場ートは危険なルートです。
    特に今回登った右のルートは岩が脆く、崩れやすく、 登り専用です。
    行かれる時は、「自己責任」で無理をしないように、気を付けて、登って下さい。

  
     前回とは変わって、雪景色の幻想的な雰囲気の中を登ります
  8:50 堰堤に、
      先日登った福ちゃんから、この少し先から左にと聞いていたので、、
      堰堤の右手の道はまっすぐと少し上に道が付いていて、前回はトラバース気味のまっすぐな道を行きましたが
      今回は右手に上がって行きました。

  
 8:55 岩場に出ます
    とにかく登っていきますが、、しかし左手に行かない、、(ノ_-;)
    右の岩場コースに出てしまったようです、、、。
    出ちゃったんで、とにかく登るしかない、、。

     
        クリーンセンターが見えてきました

  
    青のPPテープの印があります。
    登ると、、前回とは違ったルートのようです。
    服も手袋も、雪を掻き分けて行きますので、濡れてきました。
    防水のジャンパーを着るべきでした。

  
    ↑ ここが私的には一番怖かったところ、、手ががりがあまりなかった。で、右手のくぼみから登りました。
    この岩だけは、くぼちゃんに先行してもらいました。m(__)m

      
          登るはずだった、、左手の岩場コース、、後で後でチャレンジです

       
      振り返ると、真ん中の赤い点がくぼちゃん、、ここを登ってきました。赤ペンキで矢印が付いてます

  
 9:25=9:30 休憩
    厳しいコースを登り、ちょっとコーヒーで一息つきます。
    槍見岩の上には、、、とても、、登れません。(ノ_-;)

 
       今までよりは楽ですが、まだまだ登りがあります

  
      ここはトラバースします

 
      雪もだいぶ溶けましたが、北斜面はまだ雪が残ってます

      
        ここでピース、、、

  
 9:45 登山道に合流します。
    山頂へは後で行くことにして、芳野神社方面に行き、涸沢新道を降ります

  
    雪はまだまだありますね。

      
          ちょっと幻想的です

  
 9:55 涸沢新道入り口から降りますが、かなり左手に振っていきます
     地図では、まっすぐ降ってるように見えますが、、。
     「駐車場の見えるあたりで、右に行く」と和たんから聞いてましたので、
     駐車場が見えたので、右に行こうと藪漕ぎして、、岩場に出ようとしますが、、わからず、ルート探しを10分ほどして、ちょっとおかしいと、また入り口に戻ります。
     芳野神社で休憩して、検討しなおそうと、、。(ノ_-;)

  
10:05=10:10 芳野神社でおやつタイム
     今、はまってる抹茶シリーズのロールです(^-^)/

 
10:15 涸沢新道入り口に戻り、もう少し先まで降ってみます
10:30 分岐   
    展望があるところに出ました、ここも駐車場がみえました。
    ここで右手に行きます

  
     この岩を降るしかないですね。結構急です。
     この降りは、下がみえないので、、結構スリルがあります

 
    画面が濡れていて、、よくわからない、、m(__)mすみません

  
10:50 涸滝は右手に巻きました
    降ってから、振り返えります

  
    ここで、先日のおじさんに遭いました。
    今日は涸沢新道からの登りのようです
    「おう、先日あった大垣から来た人だね」と、覚えていてくれました
    おじさんに、左の岩場コースの取り付きをお尋ねしたら、、「堰堤から、沢に取り付いて、途中で左手に行きなさい」と、、教えてくださいました。
    ありがとうございました。m(__)m

  
11:10 さらに降って下山します。
11:12 もう一度朝の登山口に戻って出発します。

 
    雪はほとんど溶けてます

 
11:15 堰堤に出て、沢に取り付きます

  
    ここも涸沢ですね。

  
    登ります

  
11:30 このあたりで左手の岩場に取り付きます

  
     どうやら、左の岩場ルートに出ました。

    
    先ほど登った右の岩場ルートが見えます。
    かなり、、急でしたね。(-_-;)

 
11:35=11:40 休憩
    こちらは、右に比べて、割と岩がしっかりしてました
    展望の良いところで、休憩します

  
    ここからは、見た目ほど厳しくなかったです

  
   こちらは ロープもありましたが、使わなくても登れます。
   降りに使うのかも、、。

 
    もう少しで登山道に合流です

      
     山頂方向

     
      槍見岩ズーム

     
        くぼちゃん、巻いて登ってます。私は直登です

     
       槍見岩の上の登った岩のルートが見えてます

     
         雪はすっかり溶けましたが、、曇っていて、今日は展望があまりないです

  
11:45 登山道に合流します。
    今度は山頂方向に向かいます

 
11:55=12:15 山頂 
   ここでこの先のルートを考えて、おやつ休憩します
   ランチ代わりに焼き芋で、、(^^ゞ 
   山頂から桐谷坂方面に行き、分岐から見晴岩に行き、仏像がみえたらいいな〜
   今日は無理をせず、岩場を見るだけにします。
   でも、歩きながら、色々なルートを探索します

    
      今日の展望、、肉眼では御嶽山がみえました

    
     ズーム 写真でもうっすらと見えてますね

  
12:15 北山分岐から
12:25 桐谷坂分岐でまっすぐ行きます

  
   見晴台に向かいます

  
   ここにも、クチナシの実があります

  
    展望は良く、広いスペースでランチにも良さそう
    次回はBoggy会で光輪公園墓地から周回に良さそうです。

  
12:35 桐谷坂分岐から山頂に戻りますが、、登り返しはきつい、、。

  
12:45 北山分岐から
12:45 山頂に戻ると、一人ランチタイム中の方がみえました

  
    右の写真、、山頂を少し過ぎたあたりで、右手後方に見晴岩がみえました。
    真ん中の写真、、ここは岩場のそばを通って、光輪公園墓地に降るコースです   

  
    芳野神社に向かいますが、先ほどと違う道で行きかけたら、巻き道で、、かなり降りそうなので、戻ってきました

  
13:00 芳野神社、長山城址に来ました
   リフレ芥見に降りますが、
13:02 途中の高天原分岐で一服岩と槍岩を見に、荒神様方向に向かいます

  
     火災の名残で、まだ木が黒く焦げてます
     槍岩分岐ですが、先に一服岩にいきます

 
13:05 一服岩
   ここから戻ります
  
13:10 槍岩はすぐにありましたが、、ここも登れません。
    登っても、、降るのが怖い、、。(-_-;)

 
13:35 高天原分岐に戻り、下山します

 
13:20=13:30 展望地 休憩
    藍川橋が見えました。関方面かな〜
    ここでおなかが空いて、パンとコーヒー、、食べてばかりかも、、(汗)

  
   リフレ芥見が見えてきました

  
   こちらからも結構急ですが一般ルートです

  
13:40 下山しました。
    登山口にはルート案内板が掛けてあります
  
    登山口を振り返ります。
    右の写真の階段は、、どこからのルートでしょう?

  
13:50 駐車場に着きました
13:55 駐車場を出て
14:00 パン屋さんに寄ります。
    前回は定休日でした。今日は営業中です。
    もっちりとおいしいパンでした
14:40 岐阜市内某所解散して、
15:05 今日も早い帰宅でした



くぼちゃん、今日はお付き合いありがとう。
低山ですが、岩場や展望もあって、なかなか面白い山でした
次回以降の下見も出来て良かったです。

参考にしたHP.ブログ
和たん  木村さんの俺山

*登山口まで   1時間
*行動時間    5時間5分(休憩時間40分)
          登り  岩場 右コース 1時間(休憩時間5分)
          降り  涸沢新道     55分(休憩時間5分)+道探し他 15分
          登り  岩場 左コース 45分
          山頂            20分
          見晴台に         30分
          降り            1時間5分(休憩時間 10分)+槍岩、一服岩に15分
*帰り       1時間5分              

   home