696 尾高山 U と岩巣公園 U
 

尾高山 
三重県 菰野町 533m
 H23年12月4日
くぼちゃんと2人 

尾高観音駐車場〜尾高観音〜
行者コース〜東家〜分岐
尾高山〜分岐〜見晴らしコース
展望台〜尾高キャンプ場〜
東海自然歩道〜尾高観音駐車場


岩巣公園 
岐阜県 大垣市 217m
 H23年12月4日
はうさん、finさん、
くぼちゃんと4人
明星輪寺〜岩巣公園〜
展望地〜明星輪寺

尾高山 山頂にて


この4日は、くぼちゃんとの久しぶりの山行です。
先月は、土日祝日は、ほとんど仕事や用事が入っていて、
なかなか一緒に登れませんでした。

行き先は岩ヶ峰経由の釈迦岳〜三池岳
くぼちゃん未踏の鈴鹿の山を2つ登ろうと計画。
しかし、、私は1日あたりから風邪気味、(泣)
計画がロングコースでしたので、
12月2日〜3日は家で、休養してました。
しかし、4日の朝起きても、まだ調子はイマイチ、、
2つの転進案も考えて、家を出ました

くぼちゃんの車に乗ると、、
二人ともマスク、、(汗)
くぼちゃんも風邪気味でした。

そこで転進 1案の石榑峠からの竜ヶ岳に 
ここもくぼちゃんが未踏です。
行ってみると、ゲートがかなり手前にあり、
雨が降りだして、風も強そうで、取り止めます。

また転進して 2案の武平峠からの鎌ヶ岳
これも、くぼちゃんが未踏なので、、。
武平峠に着くと、かなりの雨が降って、寒そう。
お茶飲んで、しばらく様子見てましたが、、
あられも降り出して、また取り止めです。

晴れてそうな低山、、尾高山に決定して、
ここなら2時間で登って、降れます。
2006年の3月に和たんとYtnetさんと登ってますので、
案内出来ます。
11時過ぎには下山できそうなので
お昼は、農業公園のお野菜たっぷりのランチに行く事にして
帰りに岩巣公園も散策したりして、、と、
尾高高原キャンプ場に向かいました




尾高山
付近の地図


岩巣公園(金生山)
付近の地図


12月4日

 尾高山
 6:30 自宅発〜7:15=7:20 藤原簡易P〜7:40=7:45 石榑峠 ゲート〜8:25=8:40 武平峠P お茶〜9:15 尾高観音P 着
 9:20 出発〜9:25 尾高観音〜行者コース〜9:30 東家〜9:55 キャンプ場分岐〜
10:45 尾高山 休憩〜10:30 キャンプ場分岐〜見晴らしコース〜10:45 林道〜10:50 キャンプ場上〜11:05 キャンプ場〜
11:10 東海自然歩道〜11:15 尾高観音P 着
11:50=11:55 藤原簡易P 待ち合わせ〜12:10=13:10 ランチ 「フラール」


 岩巣公園(金生山)
13:55 明星輪寺P〜14:05 岩巣公園〜14:25 展望地〜14:40=15:00 お茶〜15:15 明星輪寺P〜15:30 帰宅

12月4日

 尾高山

 6:30 自宅にくぼちゃんのお迎えで、出発します
     車に乗ったら、くぼちゃんも風邪声、、なんでも風邪も終盤ですとか、、。
     私も、、風邪声で、マスク、、
     2人とも、山に行けるような感じではなかったですが、そこは気力で、、(汗)
     どこに行こうか、、、石榑峠から竜ヶ岳にと向かいます

 
 7:15=7:20 藤原簡易Pでトイレ休憩して、石榑峠に向かいます 
    だんだん、雲行きがあやしくなり、高いところは雲の中です。
    あれれ、、    

 
      トンネル手前から、白龍神社方面に入ります。
7:40=7:45 石榑峠 ゲートに、
     どうも雨も降っていて、風邪も引いてるので、止めにして
     南に向かえば、多少天気もよくなるかと、最近開通した武平峠に向かいます
     しかし、、この日は養老方面が正解だったかも、、、。

 
 8:25=8:40 武平峠Pに着きましたが、やはり雨
    たくさんの車が停まっていて、たくさんの人がカッパを着込んで登って行きます。
    途中の登山口でも、いっぱい登山者が登っていきました。
    さすが、、、鈴鹿です。
    いつもの私達なら、登って行ってますが、、なんせ、、風邪でトーンダウン中です。
    昨夜、雀聖が焼いてくれた、お取り寄せの焼き芋を、おやつに食べながら、お茶します。
    そのうち、霙交じりになり、、ここを止めて、もう少し低い山に行き、ランチに行こうと決めました

 
    武平峠のトンネル内、、出ても雨

 
    尾高山あたりの低山は晴れてます。
    登山口の尾高観音のある尾高高原を、目指します

 
 9:15 尾高観音Pに着きました
    雨も降ってないようで、ザックの中の荷物を降ろして、おやつとお茶を持って出発します。
    境内は紅葉がきれいです

 
 9:20 支度をして出発
 9:25 観音様にお参りしてから、左脇の登山口から行者コースを行きます
 
 
 9:30 東家、、東屋でなくて、、東家です。、、どう違うのかな??
    虹がかかって、よい景色です

 
    多度山、、濃尾平野が一望できます

  
 9:55 キャンプ場分岐から先は、ピストンします。
    途中の洗谷コース分岐は、通行禁止になってました。
    登るには、洗谷、見晴らし、長坂、行者と色々なルートがあります

  
10:05 尾高山
   45分で山頂に着きました
   山頂は風があり、寒いくらいです。コーヒーと果物で展望を見ながら、休憩します
   途中で出会った5人組の方は、愛西市から来られたグループで
   武平峠で隣に車を停めて、様子見をされてた方達で、やはりこちらに転進されたようです。
   これから、月見の森へ行き、ランチとの事でした
   ここから見ても、養老や多度は晴れてます。
   「これからどこへ?」と聞かれて、「ランチです」と答えたら、、不思議そうな顔をされましたが、
   普段なら、もう一山登りますが、、今日はやめにしてヘルシーランチを食べに行きます。
   
  
    釈迦岳山頂方向はガスの中、、やはり行かなくて良かった
10:30 キャンプ場分岐から、見晴らしコースを降ります

 
  見晴らしコース
   見晴台の標識ですが、、樹木が茂り、、展望なし、、でした。

  
     焼合林道に出ます。
     休憩ポイントもあって、キャンプ場からよく登られてるようです

  
10:45 林道に出て、降って行きます

 
10:50 キャンプ場の広場に出ました
   このまま林道を行けばよかったのですが
   横切って、近道を行こうと考えて、、遊歩道らしきところに出ましたが、歩かれてなく笹薮状態、、(汗)
   かまわず、進んだら林道に、、さらに進んだら、谷に行きあたり、、戻りました。(泣)

 
11:05 キャンプ場に着き、広場を横切って、行きます
    
  
11:10 東海自然歩道
   またしても、この先は行き止まりでしたが、
   横に入ると細い道があり、東海自然歩道迂回路に出ました
   なんとなく、左に行けば尾高観音と、、出ました。
   ちょっとバリルートでした。

 
11:15 尾高観音に着いた頃、
    はうさんから、「湯ノ山まで来て、止めました。多良でも散策します。こんな天気でも登ってるの?」
    とメールが、来ました。
    早速、返信して、ランチに行って公園に行こうと誘います。

 
11:50=11:55 藤原簡易Pで待ち合わせて、藤原の農業公園に向かいます

 
12:10=13:10 農業レストラン 「フラール」
    ここはいつ来ても、ひろびろとして気持ちの良いところです。

 
    今日は日曜とあって、混雑していましたが、なんとか席を確保。
    料理は次々と出ます。
    揚げたてのてんぷらやサラダがおいしい。
    とにかく、自家製の野菜がメインの料理がバイキングで800円はお値打ちです
    ごはんと味噌汁付です。
    おろしそばや焼きそば、スパゲティーもあります。

 
   おいしくいただいて、ご馳走様。 
   次は腹ごなしに岩巣公園に向かいます

 岩巣公園(金生山)

   
13:55 明星輪寺Pに停めます
   ここははうさんもくぼちゃんも姫ボタルの観察会で来たところです。ただし、夜、、昼間は初めてです。

 
   境内は、ちょうど紅葉が見ごろ、、イチョウの落ち葉もきれいでした。

 
   石仏は面白い表情してますが、リアルすぎて、よだれかけが似合ってないです(汗)

 
   展望も良い

 
   本堂にお参りします。
   展望いいのに、今日は御嶽山がみえない、、。
   
  
     くぼちゃんは代表して、鐘付きをします。「ゴーン」

 
14:05 本堂隣から岩巣公園に行きます
     岩をくぐったり、登ったり、、して

 
    くぐり岩、、くぼちゃんが挑戦、、、前回は私がくぐりましたが、、
    今日も、、またカメラを忘れて、今回は携帯で撮りました
    岩巣公園ははうさんに写真をいただきました。感謝

 
    お寺の裏に行きます
    ちょっと藪こぎしますが、、。

 
14:25 展望地に出ます
    西濃のマチュピチュと言われてるところです

 
   って、採石場ですが、、(汗)

 
14:40=15:00 岩巣公園に戻って、展望の良いところでお茶します。

 
    明星輪寺境内で再び紅葉を見ながら戻ります

 
    イチョウの葉はすごい量です。

 
15:15 明星輪寺Pから
15:30 帰宅


今日は、風邪気味でしたので、雨の中の登山は中止にして、尾高山に変更しましたが、
簡単に登れて、展望もあり、雨にも降られずに良かったです。
お昼に、お勧めのランチも行けたし、
大垣市の岩巣公園も手軽で、展望も良く、紅葉も見ごろでいい時期に行けました
はうさんはブログで、、「なかなか面白い一日でした、、、と、日記には書いておこう、、」と、、「うん」??

ご一緒した方のHP.ブログ
はうさん



尾高山
 *登山口まで           2時間45分
      石榑峠ゲートまで   1時間10分
      武平峠まで         40分
      尾高観音まで        35分

 *行動時間        1時間55分
      登り   45分
      山頂   15分
      降り   55分

 *「フラール」まで      55分
            ランチ 1時間

 *明星輪寺まで       45分
    岩巣公園       1時間20分 (休憩時間 20分)

 *帰り             15分


 *画像協力ありがとうございました

   
home