698 金生山 V
 


金生山 岩巣公園 
岐阜県 大垣市 217m
 H23年12月21日
単独
子安神社〜金生山神社〜明星輪寺〜
岩巣公園〜明星輪寺〜化石館 3往復





明星輪寺






孫ちゃんが生まれて、しばらく山行はお休み中、、
孫ちゃんは良く寝て、あまり手がかからず
ばあばは、ジムに行ったり、仕事も出られる様になりました
今日はお天気が良さそう、、
そうだ、子安神社にお礼に行きながら
金生山にトレーニングに行こう!
化石館からの急坂を、10往復くらいしてみよう、、と、、出かけて来ました、



岩巣公園(金生山)
付近の地図


12月21日
 9:50 出発〜10:10 子安神社〜10:15 金生山神社〜10:18 化石館〜10:30 明星輪寺〜10:35 岩巣公園〜10:40 降り〜
10:50 化石館〜11:00 明星輪寺〜岩巣公園〜
11:20 化石館〜11:30 明星輪寺〜10:35=11:45 お茶〜11:50 降り〜12:00 子安神社P〜帰宅

12月21日
 
 9:50に家を出て、kayoさんの家に届け物をしてから、子安神社に向かいます

  
10:10 子安神社駐車場に着き、お参りをします。 
    ここはいつも氏子の方がきれいに清掃してみえます。

 
10:15 金生山神社に向かいます
    金生山賛歌、、、この地域の人に愛されてる山なんだなと思います

 
10:18 今日は化石館から何回登れますか〜

 
    晴れてはいますが、、金華山、百々ヶ峰は霞んで、名古屋方面は、、見えず
    池田山も冠雪してます
    展望の良い道を登ります。

 
10:30 明星輪寺
   まだ、紅葉がきれいです
   参道では、和尚さんが機械で落ち葉を吹き飛ばして、掃除中
   きれいだった紅葉も、落ち葉は大変、、ご苦労様です。

 
10:35 岩巣公園に行き、中を通り抜け
10:40 降りにかかります

 
10:50 化石館まで、霊仙や養老山脈を見ながら、くだります
    降って、登り返し2回目

 
11:00 明星輪寺から岩巣公園から下ります

 
11:20 化石館に着いて、3回目の登り
11:30 明星輪寺で
10:35=11:45 お茶で休憩、、意外と時間がかかって、、(汗)
11:50 降り
    お昼までと思ってたので、、今日は3回、、もう少し早めに出かけないと無理かな
    次回は6回、、登ろう。

 
12:00 子安神社駐車場から、里山自然展の確認して、帰りました


 *子安神社まで       20分
    ハイキング       1時間50分 (休憩時間 10分)
 *帰り             15分


   
home