655 高島トレイル Y 横谷峠〜木地山峠  

滋賀県高島市 標高760m、720m、
        824m 
 H23年5月15日
乱丸&のこさん、風花さん、
山たまごさん、Kおじさん、
福ちゃん、長さん、ドルフィーさんと9人
横谷林道〜崩壊地〜横谷峠〜
P693m〜鞍部〜池原分岐〜池〜
駒ケ岳南尾根(ブナ原生林)〜
駒ヶ越(ブナ巨木郡)〜分岐〜
駒ヶ岳〜分岐〜西尾根〜
与助谷山〜池河内越〜
桜谷山〜木地山峠〜小屋跡〜
林道に〜南谷分岐〜ゲート〜木地山BS





駒ケ岳山頂にて




今日は今年第一回目の高島トレイルでした。
昨年の続きの横谷峠からです。
横谷峠〜駒ケ岳まで、、、
出来たら木地山峠まで、行きたい、
さらに百里ヶ岳まで行けたら、次回が楽になると思ってましたが、
直前になって、、横谷林道が崩壊と情報が入りました
どこまで歩けるでしょうか??
今回はどこに行っても、木地山峠に降れるので、
様子を見ていけるところまで行きましょうと出掛けて来ました


付近の地図



GPS軌跡は乱丸さんから戴きました m(__)m


5月15日
 5:00 自宅発〜5:20 美濃国分寺跡集合〜関が原バイパス〜坂浅東部広域農道〜R8〜R303〜6:35 弘川IC〜R303〜R367〜
 7:00=7:05 道の駅 くつき本陣 集合〜R303〜7:10 くつきの森方向へ左折〜7:20=7:35 朽木麻生 木地山BS 車をデポ〜
 7:55 横谷林道入口〜8:05 崩壊地手前で駐車
 8:15 出発〜崩壊地〜8:20 横谷峠(450m)〜
 8:25 峠出発〜8:55=9:05 P693m 休憩〜9:20 鞍部〜9:45=9:50 池原分岐 休憩〜10:05 池〜
10:20=10:25 駒ケ岳 南尾根(ブナ原生林) 休憩〜10:40=10:45 駒ヶ越(760m)(ブナ巨木郡)〜10:55 分岐〜
10:55=11:15 駒ヶ岳山頂(780m) 休憩〜分岐〜11:35西尾根〜
12:05=12:55 与助谷山(720m) ランチ〜12:55 池河内越(720m)〜
13:35=13:50 桜谷山(824m) 休憩〜13:55 南へ〜14:05 木地山峠(660m) 〜14:55 小屋跡〜
15:10 林道に〜15:25 南谷分岐〜15:25 ゲート〜15:40 下山 木地山BS
15:50 木地山BS 出発〜16:05=16:20 横谷林道入口〜
16:30 解散〜R303〜16:45 広川IC〜18:35 美濃国分寺跡解散〜19:00 帰宅

5月15日
 
 5:00に自宅を出ます
 5:20 美濃国分寺跡に集合します。
     今日は風花さんもここから出発で、ドルフィーさんとKさんの車2台で行きます
     関が原バイパスから坂浅東部広域農道を走り、R8からR303に。

 
 6:35 弘川ICを出てR303を行きます。R367に行き
 7:00=7:05 道の駅 くつき本陣 集合します。

 
  すでに乱丸&のこさん、山たまごさんは到着してみえました。少し戻り
 7:10 くつきの森方向へ左折します

 
 7:20=7:35 朽木麻生 木地山BS 
    ここが下山口です。ドルフィーさん、Kさんの車をデポして、横谷峠に向かいます

 
 7:55 林道寒風麻生線から横谷林道入口に着きました。
     入口にはトラ柵が有りましたが、通行止めとは書いてないので、除けて、行ける所まで、行きます

 
 8:05 崩壊地手前で駐車します。
 8:15 支度をして、出発します。

 
    崩壊地、乗り越えた踏み跡がありますので、様子を見に登っていきます。

  
   大丈夫そうなので、皆で間隔を空けて、乗り越えます。

 
 8:20 横谷峠(450m)
    すぐに横谷峠で、、うっかり通り過ぎて、このポイントを見て
    あれれ、前回ここに下山したと思い出しました。(^_^;)
    前回は反対側から車で来ましたので、、。
    峠の反対側に戻ります

 
 8:25 峠の登山口を出発します。

  
    いきなりの急登で、尾根に取り付きます

     
        今日は青空!気持ちの良い歩きです

 
 8:55=9:05 P693mに着き休憩します。
    早めにおだんご配ります。
    今日は背中が痛いので、、(-_-;)。

 
    左手に曲がって行きます

 
    降りながら、池原分岐を目指します。

      
 9:20 鞍部   比良方面の展望が良い

 
      展望見ながら、山の同定中

 
    P693mを振り返ります

 
   乱丸さんのIフォンで山座同定中です。

 
     走ってきた道がみえてます。植林帯を行きます

 
 9:45=9:50 池原分岐(744m) ここで休憩します。
     三十三間山が見えてます

 
    明神谷分岐
    古い看板のようで高島トレイル以前に付けられた。駒ヶ岳の登山道のようです。
    石で出来た案内板です。
    地図を見ると林道が近くまで来てるようですが、、、、途中崩壊してるみたいです。
    詳しくは若狭の山のサイトで    

  
    急に階段が出てきて、前に整備されたようです。
    林道らしき道も来てます

  
   広くて、気持ちの良い道です

       
        このあたり、地図にブナ原生林と書いてあります

 
10:05 池に着きました。名前がなく池とだけ記載してあります。
     Zの樹もありました。

 
    かなり大きい池です

 
    トレイルは周りを歩くようになってました。

     
        ブナ、ブナです

   
   ずっと、幅の広い整備された道が続きます

  
    水溜りにガマガエルのオタマジャクシがいっぱいです。
    大洞林道でも見ましたが、、こんなにたくさん、、無事にガマガエルになれるでしょうか?

  
10:20=10:25 駒ケ岳 南尾根で休憩します

 
    ここからは木地山BSのろくろ橋に下れるようです。

    
        ブナの回廊です。和たん、ブナ大好きなのに仕事で残念です。

       
          ブナ原生林

  
     ずっと、ブナ

 
    今日の青空も応援してます。緑がきれいです。ブナ巨木群。

  
10:40=10:45 駒ヶ越(760m)
    ここも、明神谷の看板があります。    

  
    駒ケ岳まであと少しです。

 
10:55 駒ケ岳分岐
    ここから駒ケ岳まで、ピストンですが、、1分ほどで、、。

 
10:55=11:15 駒ヶ岳山頂(780m) 
    昼食は与助谷山あたりで取る事にして、大休止です。

     
         三重嶽や武奈ヶ嶽、蛇谷峰、、奥に伊吹山などが霞んでますが見えてます

  
    記念写真を撮って

 
   休憩します。皆さんからおやつを戴きます。m(__)m
   ゼリーを配ります

    
     分岐に戻って、少し先に、若狭方面の展望です。
     常神半島。
     11日の土砂崩れで、自然の家まで通行止めになりましたので、
     13日の海の合宿の打ち合わせに行けなくなりました。(;_;)
     大分復旧されたようですが、まだ土砂崩れ箇所は徒歩で行くようです。

 
     明るい登山道が続きます。樹によじ登ってみました(^_^;)

 
11:35西尾根
    ここからも木地山に降れますが、池河内越に向かいます

     
        百里ヶ岳が格好よいです。
        まっすぐ、桜谷山まで行って、木地山峠に降って、そこからまた百里ヶ岳まで、、
        今日は無理のようで、木地山峠から降ります。

  
      登山道のそばに作業道がずっとあります。

 
     作業道と百里ヶ岳

 
     駒ケ岳方面を振り返ります。ピークです

  
     若狭方面

 
    青い空、新緑の気持ちの良い道、、ここまで誰にも会いませんでした。

  
12:05=12:55 与助谷山(720m) 
    ここでランチにします

 
     乱丸&のこさんからは冷やしうどんと筍の煮物

 
     Kおじさんのポテトサラダ、ドルフィーさんのハム焼きにトマト
     山たまごさんのホタテはんぺん、福ちゃんのおかず色々、日曜日に採ったわらびも
     長さんはこごみや山菜のてんぷらで冷やしうどんにトッピング、美味しかったです。m(__)m
     私はフルーツを、、。

 
     与助谷山を後にして、出発します。

 
12:55 池河内越(720m)に、ここから桜谷山を目指します

  
     しばらくはなだらかですが、一旦降って、、。

      
          百里ヶ岳は近い

      
          振り返ると、歩いてきた道がみえます

     
        比良方面の展望

  
   降ります

 
    振り返る

     
         ずっと、気持ちの良い登山道です

     
            ここからは登り返して、

  
13:35=13:50 桜谷山(824m) 
     
 
    食後の登り返しは辛く、しばし展望見ながら休憩します。
    ここで、うさぎ?を見ました。写真撮れず、、(;_;)


 
13:55 南へ、急な降りを行きます
14:05 木地山峠(660m)に着きます

 
    ここからは植林帯をジグザグ下っていきます。雪が少し残ってました。

 
    谷に降ると、花が少し出てきました。ミヤマカタバミ」

 
     ヤマルリソウ、ニリンソウ。斜面をトラバースしていきます

 
    スミレにハタザオ??

  
    ムラサキヤシオ??

 
   丸太橋も何度か渡ります

 
     中小屋目指します    

  
    崩壊地はロープがありました。滝もありました。

 
     沢沿いに何度か渡渉して行きます

 
    水量があまりなくて、良かった

  
14:55 小屋跡??中小屋???

  
    ここからも、斜面をトラバースしていきますが、先ほどよりは道は広くなりました。

  
    大きな樹に植物が寄生してます。

 
15:10 林道に出ました

  
     林道に合流しました。
     植林帯を行きます。


 
15:25 南谷分岐も過ぎて、リンドウが咲いてました

 
15:25 ゲートに出ました (^^)v 
    あと少し、集落を歩きます。

  
15:40 下山 木地山BSに着きました
     バス停の時刻表、、一日3本
     珈琲タイムでドルフィーさんのカステラを戴きました。m(__)m
15:50 木地山BSを出発します

 
16:05=16:20 横谷林道入口に着きました
    運転手さんを乗せて、ドルフィーさんの車でデポ車を取りに。

 
    その間、花の写真など撮って待ちます。

 
16:30 横谷リンドウ入口で解散します。R303を戻り
16:45 広川ICから入り、渋滞もなく
18:35 美濃国分寺跡で解散して、
19:00 帰宅
 

今日は、下山の木地山BSが駒ケ岳のどこからでも、下れましたので
様子を見て、歩けました。
天気も快晴、新緑が映えて、素晴らしいブナのトレイルでした。\(^_^)/
同行の風花さんから
「よく歩いたという気はするけれど、あまり登った気はしない」
などとほざいておりましたが、なかなかどうして、結構なアップダウンと標高差でした。
と、
歩行距離 約15km 累積標高 +1260m -1370m でした。
ご一緒くださった皆さん、ありがとう。m(__)m
来週25日は続きを行きます。

ご一緒した方のHP.ブログ
乱丸さん   山たまごさん    Kおじさん 風花さん


*登山口まで   2時間+車デポ 1時間
*行動時間    7時間25分(休憩時間1時間+ランチ50分)
*帰り        2時間30分+車回収 40分             
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m
に戻る