640  猿ケ馬場山 U 

白川村 標高1622m、1875m 
 H22年4月10日
ミツルさん、ベッカムさん、ビーさん
ケンさん、北さん、マダラさん
くぼちゃん、まっちゃんと9人
白川郷 萩町駐車場〜林道入口〜
堰堤上〜林道合流〜谷に取り付く〜
上の林道に〜P1336〜P1472手前
 P1528〜帰雲山〜P1827手前〜
猿ヶ馬場山 ピストン




猿ヶ馬場山 山頂にて


2年前の3月15日に,猿ヶ馬場山を目指しました。
メンバーはベッカムさん、ミヤマンさん、JereySさんと私の4人
最強メンバーの筈が、、前日にどっさり降った雪で
ラッセルに時間がかかり、帰雲山まで5時間かかりました (-_-;)
 帰雲山で、帰りの事も考えて、、
     時間を決めて、いけるところまで行くか、
それとも展望を楽しんでランチにするか相談して、
     結局、猿ヶ馬場山まではピストンでも2時間は掛かりそうで、
     帰雲山で撤退と決めて、ランチにしました。
この時は展望も雪景色も素晴らしかったです。

今回は、ミツルさん企画の山行で、9人が参加でした。
4回目のチャレンジのベッカムさんと、
リベンジで頑張ります




GPS画像はミツルさんから戴きましたm(__)m

付近の地図


4月10日
 3:00 自宅発〜3:15 岐阜市内集合〜4:00=4:35 むげ川道の駅集合〜4:45 関.広見IC〜環状道〜東海北陸自動車道〜
 5:20=5:25 ひるがのSA 休憩〜6:00 白川郷IC〜6:10 白川郷 萩町駐車場着(500mくらい)
 6:30 挨拶をして出発〜6:35 林道入口〜6:45=6:50 堰堤上 衣類調節〜7:10=7:15 休憩〜
 7:25 林道合流(650mくらい)〜谷に取り付く〜7:35=7:40 休憩〜8:10=8:20 上の林道に(1100mくらい) 休憩〜
 8:25 P1178に取り付き点〜8:30=8:35 スノーシュー取り付け〜 9:10=9:15 P1428 トラバース休憩〜
 9:45=9:50 P1528 休憩〜10:00 建造物〜10:20=10:40 帰雲山(1622m) 休憩
10:50=10:55 休憩(1700mあたり)〜11:05 P1827 手前を東に〜
11:50=13:00 猿ヶ馬場山(1875m)山頂 ランチ〜13:45=13:50 帰雲山 休憩〜14:00 P1528mに登り返し〜
14:25=14:30 P1336あたり スノーシュー外す〜14:45=14:50 P1178手前〜14:55 上の林道に(1100mくらい)〜
15:00 林道から谷に〜15:30=15:335 下の林道に〜15:45 林道〜15:50 林道入口〜16:00=16:20 萩町駐車場〜
16:20 出発〜16:30 白川郷IC〜17:20=17:25 大和PA 休憩〜17:45 関.広見IC〜17:50 むげ川道の駅 解散〜
18:40 岐阜市内解散〜19:10 自宅着



4月10日
 
 3:00 自宅を出ます
 3:15 岐阜市内でくぼちゃんと待ち合わせて、集合場所に向かいます
 4:00=4:35 むげ川道の駅に到着、、しかし、、メンバーの一人が来ない。
     連絡もありません。連絡すると、、30分ほど遅れると、、。
     皆で到着を待ちました。(-_-;)        
 4:45 むげがわから近い関.広見ICから東海環状道に乗り、東海北陸自動車道で白川郷まで行きます
 5:20=5:25 途中ひるがのSAで休憩です。寒い!
 6:00 白川郷ICを出ます


 
     白川村は静まり返っていました

 
 6:10 白川郷 萩町駐車場(500mくらい)に着きました
    さすが、人気の山です。すでに数台停まってました。

 
     今日は雪山装備です。激登りは少ないので、スノーシューを持って行きます

 
 6:30 メンバー紹介をして、挨拶をして出発します。

  
     茅葺の建物を見学しながら行くのも楽しい

 
    集落の端まで歩くと、、

 
 6:35 林道入口に着きます。ここが登山口です
    集落の中は除雪されてましたが、、、先は、、雪が多い!
    ビーさん、、いきなり側溝に嵌ります。
    暖かくなって、雪が緩むと、怖いです。

 
 6:45=6:50 歩き出すと、直ぐに暑くなり、堰堤の上で衣類調節します。

  
   少し林道を歩いてから、谷を登っていきます


 
 7:10=7:15 休憩
   途中振り帰ると展望が見えてきました 
   上に登れば、白山が待ってます(^^)v

 
 7:25 林道(650mくらい)に合流します

 
     また、谷に取り付きます。
 7:35=7:40 少し休憩します


 
     そろそろ、、青空が見えてきました

     
         白川郷は雲海の下

 
      もうすぐ上の林道に出会います

  
    大分雪が緩んできました

 
 8:10=8:20 上の林道に(1100mくらい)着きました
    しばし休憩して、後続の人を待ちます

 
 8:25 林道を少し歩いて、P1178に取り付きます
    前の団体は、もう一つ先の谷に取り付いてました
    私達も下りはそちらから、下りました。

  
     谷は急です。大分沈むようになりました。
     
 
 8:30=8:35 スノーシューを取り付けます。

 
      白山が樹間から、見えてきました。
      ベッカムさんと北さんが先行します

 
    私は少し上をトラバースして行きました

 
 9:10=9:15 P1428をトラバースします。
      このあたりで休憩。

  
      かなり雪は多いようです
      先行者はつぼ足で登ってます
      もう少し、時間が早いと、つぼ足で行けたかも、、。

 
      ブナ林を行きます

       
          猿ヶ馬場山をバックに

 
 9:45=9:50 P1528あたりで休憩します。
     猿ヶ馬場山山頂が見えてますが、、、、遠い、、。

  
       ようやく、帰雲山が見えてきました
       ここまで良いペースで登ってきてます。(^^)v

 
10:00 作業小屋ですが、雪に埋もれてます
     ここから、帰雲山は急な登りです

      
          ピークを振り返ります。

 
10:20=10:40 帰雲山(1622m)
     ここまで、今回は3時間50分で登ってきました。
     後続の人を待ちながら、休憩します
     今日は登る人が随分多いようです。

 
     まだまだ余裕のベッカムさん、

 
     皆が揃ったところで、先発隊と後発隊に分けようとミツルさんから提案がありました。
     雪のコンディションも良くて、時間も早いので、登頂は出来そうです。(^^)v

 
     猿ヶ馬場山に向かって出発します

 
     他の団体の方も出発。ここから、抜きつ抜かれつで進みます。

 
     ふもとの集落が見えてきました

 
     ここから東方向に回りこんで、行きます

 
10:50=10:55 休憩(1700mあたり)
     前の山の右端に行きます

 
     振り返ると帰雲山、もう一がんばりですね。ベッカムさん(^^)v

     
         白山は真っ白

 
11:05 P1827 手前から東に行きます


 
       ベッカムさん快調に飛ばしてます

 
      まっちゃんとマダラさんも着いて来てます

     
         白山の山々が見えてきました

 
         休みながら、振り返ると、、良い眺めです

      
           白山系の山々 笈ヶ岳もみえてました

      
          素晴らしい景色です

 
     前方にはアルプスの山々が

       
           後立山連峰

      
         ズーム

      
         穂高も槍ヶ岳も

      
         ズーム

      
         後ろは白山

 
11:50=13:00 猿ヶ馬場山(1875m)山頂に着きました
    ベッカムさん達も到着   

     
         県境の山

 
       先発隊の5人で集合写真です。(^^)v

      
          アルプスの山々

 
     展望を楽しんでると後発隊が来ました

     
        山頂は大賑わいですが、広いので、思い思いの所でランチしてます

 
     私達は白山を見ながらランチしました。

      
          乗鞍岳


      
          穂高連邦

      
          後立山連峰

 
     ランチでまったりとしていたら、誰もいなくなりました(^_^;)

 
     私達も出発します

 
      さて、下りは白山を見ながら、下って行きます

 
     下りは快調にとばします

  
     まず、帰雲山目指します

 
    このあたりから登り返しがあり、

 
13:45=13:50 帰雲山でしばらく休憩します

 
     静かな山頂です。

 
     シリセード組も、、(^_^;)

 
14:00 P1528mに登り返します。
    山頂が遠くに


 
    4時前には下山したいな

  
     ブナ林が気もち良い歩きです

 
      P1472mあたりの尾根を北に向かって下ります

 
14:25=14:30 P1336あたり スノーシュー外します。
     シリセードだ〜(^^)v

 
14:45=14:50 P1178手前
    この谷もシリセードで下ります

 
14:55 上の林道に(1100mくらい)に着きました

 
15:00 林道から谷に下ります。

  
     もうここはシリセードです。
     雪が緩んでつぼ足では埋まります。

 
15:30=15:335 下の林道に着きました

 
15:45 林道で、、北さん嵌ってます。
    シャッターチャンスを逃しません。(^^ゞ

  
15:50 林道入口に来ました

 
    雪の村内を行きます

 
     観光客はまばらです

 
   茅葺の屋根を吹き替え中でした

 
16:00=16:20 萩町駐車場に16時に着きました
    なんと9時間半、皆頑張りました。(^^)v

 
16:20に出発して、
16:30 白川郷ICから入ります
17:20=17:25 大和PAで休憩しあmす。
17:45 関.広見ICから出て、むげがわに向かいます

 
17:50 むげ川道の駅 解散します。
    今日はお疲れ様でした。m(__)m
18:40 岐阜市内でくぼちゃんと別れて
19:10 自宅に着きました。
    

今日はお天気も良くて、展望も良く
ちょっと緩かったですが、雪のコンディションもまずまずで
なんとか、全員登れてよかったです。
ベッカムさん、おめでとう \(^_^)/
企画、運転のミツルさんに感謝です。
ご一緒した皆さんもありがとう。
素晴らしい雪の山でした。(^_^)/~~

ご一緒した方のHP.ブログ
ミツルさん  ベッカムさん  まっちゃん 

*登山口まで   3時間10分(遅刻のため+40分)
*行動時間    9時間30分(休憩時間 1時間25分+ランチ 1時間10分)
         猿ヶ馬場山まで 5時間40分(休憩時間 1時間)
         ランチ        1時間10分
         降り        3時間(休憩時間 20分)
       (帰雲山まで    4時間10分(休憩時間 40分))
*帰り       2時間50分 
          
*一部の写真は同行の皆さんから戴きました。m(__)m  
に戻る