633 トガス

揖斐川町 1076m 
 H23年3月26日
かみちゃん&梨丸さん、
kayoさん、クロオさんと5人

夜叉龍神社駐車場〜
 水力発電所 導水管〜
導水管最上部〜
P854m〜鞍部〜
山頂 ピストン 



トガス山頂にて

この土曜日は梨丸隊のお誘いで日照岳の予定でした
ところが、飛騨の予報が良くない、、
飛騨も相当降ったようですし、日照岳は延期になりました。
代わって、浮上したのが、、若丸山案、、
この時期に山頂は難しいかもしれないと思いながら、、(^_^;)
しかし、登頂しなくても、
この時期の徳山ダム付近の景色を見たいなと
転進案に賛成して、資料を揃え直して出かけました。
しかし、徳山ダム手前で通行止め  (;_;)
戻りながら、車内で転進先を相談しました。
岐阜百山とか、、案が色々出ましたが
先日kayoさんが登った「トガス」に決まりました
早速、横山ダムまで戻って、坂内に行きます
徳山から移動も簡単で、雪もあり、展望も良く
登り甲斐のある良い山でした
トガスは地形図には名前の載っていないピークの山です。
イビデンの川上発電所の導水管の先の尾根を
ほぼまっすぐ北に登って行きます。
尾根歩きの素晴らしい山でした。
kayoさん案内ありがとう。m(__)m


付近の地図


3月26日
 5:00 自宅発〜5:50 藤橋道の駅 集合〜6:15 徳山 ゲート〜6:45=6:50 坂内道の駅〜7:00 夜叉龍神社駐車場着〜
 7:10 駐車場出発〜7:15 水力発電所 導水管 登り始め〜745=7:50 導水管最上部〜
 9:05=9:20 P854m 休憩〜9:30 鞍部〜
10:35=10:55 山頂 食事〜11:20 鞍部〜11:40=11:50 P854m 休憩〜12:45=12:55 休憩〜13:15=13:30 下山 発電所〜13:35=13:45 駐車場〜14:05=14:35 藤橋道の駅 お茶〜15:30 帰宅


3月26日
 
 5:00 自宅発
     少し出発を遅くして出ましたが、若丸山は塚のあたりを6時前に出なくては難しい、、
     今日は登頂しようとは思ってないみたいですね。
 5:50 藤橋道の駅に着きます。すでに梨丸さん、かみちゃん、クロオさん到着です。
     お待たせしました。m(__)m
     ここから、梨丸さんの車で出発します。

 
 6:15 徳山 ゲート
     ここで通行止め、、(;_;) 歩いてとても行けない。引き返します。

 
     雪が舞って、まるで冬です。
     この景色もいい感じですが、。さてどこへ登りましょうか?

 
     ここから近いところで、大立、など案は出ましたが、kayoさんが登ったトガスに登る事に決定しました。
     揖斐川町の広域地図を持ってきて良かった。

 
    横山ダムからR303号線を坂内に向かいます。先日登った天狗山もみえてます

 
 6:45=6:50 坂内道の駅
    こちらも、冬景色です。青空も見えてますが、、(-_-;)

 
 7:00 夜叉龍神社駐車場着
    おお!、山路の会の車が停まってます。
    ここから烏帽子岳を目指したらしいです。凄いです。\(◎o◎)/!

 
 7:10 支度をして、駐車場を出ます。
     わかんとスノーシュー、、迷いましたが、今日は慣れたスノーシューを持って出ます。

 
     橋を渡ってから、前に見える導水管の傍を登ります。(^_^;)

  
   小さな橋を渡って、水力発電所に行きます。ホハレ峠に続く林道??


  
 7:15 水力発電所の導水管のそばまで、植林を登り始めます。
     かみちゃん、ここではガハハの笑いは雪崩の元なので、暫くは静かに登ってくださいとお願いします。m(__)m (^_^;)

 
    導水管の登りは雪が少なく、かなり厳しかった。しかし、下りはどうしよう、雪も緩むし、、
    植林帯は急だし、、(-_-;)

 
   とにかく、草を掴み、3点支持で登っていきます

 
     もう少し、、。小屋の上部は雪が付いていて、少し楽になりましたが、、やはり急登です。

 
745=7:50 導水管最上部に着きました。やれやれです。
   ここでスノーシューを付けます。暫くはなだらかな登りが続きます。

  
    ちょっと、吹雪いてきました。

 
    雪もかなり積もってます。
    自分が樹氷みたいと、、かみちゃん。(^_^;) 名言です。(^^)v

  
    マンサクが咲きかけてます。ガシガシと登る梨丸さん。
    青空が見えてきました。(^^)v

 
    衣類調節をします。樹間からは大ダワの手前のピークが見えてます

  
    少し明るくなって、元気が出てきました。ピークで休憩しようと頑張って登ります。

 
    もう少しでピークです。青空になってきました。。

 
 9:05=9:20 P854m 休憩します
   貝月山がみえてます

 
    鍋倉山に続く山並み、、、

     
        丁子山と涌谷山が近い。皆さんカメラマンに、、、クロオさんも激写中です。

 
        皆で展望を楽しみました。
        さて、山頂目指して一旦、下ります。(-_-;)

     
        涌谷山、丁子山方向

     
      蕎麦粒山は格好がいい。ちょっと雲がかかってます。

 
 9:30 鞍部に下りました。
     山頂は??見えるのは手前のピークのようです
     ここからはかなりの急登です。

 
    854m ピークを振り返ります

   このあたりから大きな雪庇が現れ、いったん少し下って、鞍部からトガス山頂に登っていきます。
    風が強く、吹雪いてます。
   

 
     少しずつ登っていきます

 
      トガス尾根沿いの東のピークがみえてます。あのあたりも歩くと気持良さそうです。

 
    また晴れてきました。(^^)v 息が切れて、休み休み登っていきます。

     
         山頂に向かいます

 
       セッピを振り返ります。
       写真を撮る振りをしては休憩し、一番遅れてました。(-_-;)

 
      吹雪いてきて、スノーシューでは登り辛い、かなりの急登が続きました。

 
10:35=10:55 山頂 食事
   やっと着ました。
   吹雪いて、寒いので、立ったまま、お茶とおにぎりとコロッケで昼食です

 
   後続の方が見えましたが、今日は門入まで行って、釣りをされるとか、、装備が重そうでした。
   カメラマンをお願いしました。ありがとう。m(__)m

 
    来た道を下ります。

 
    降りは景色を見ながら、快適です

 
    天気は曇ったり、吹雪いたり、晴れたりと忙しい、、。

 
    セッピのところを、降って行きます

     
        丁子山、涌谷山方向

     
        同じく

     
        奥は小津三山、、花房、雷倉かな〜

 
      奥に能郷白山

 
      素晴らしい展望なので、、、もう少し晴れて欲しい、、、。

  
    登りの踏み跡は風でほぼ消えてます

      
         セッピの降り始めを振り返ります

      
        鞍部まで降って、待ちます。
        降りてきたところを振り返ると、、

     
        皆さん、、セッピの上に乗ってる、、。
        「危ない」って、私も降りて来ましたが、、(^_^;)

     
     ズーム、、、風の当たる斜面は樹氷、真ん中あたりに梨丸さん、かみちゃん。

  
11:20 鞍部に着きました。
    山頂を振り返ります

  
     ここからは登り返しします。姿を確認して、先にピークに行って休みます

 
     山頂が遠くなりました 蕎麦粒が姿を見せてくれました。

     
        11:40=11:50 P854mで 休憩しながら待ちます。白いのは能郷白山


  
     皆さんが登ってきました

     
         金糞山に貝月山

  
    気持ちの良い尾根を下ります

 
12:45=12:55 休憩
   導水管の上部に来ました。ここでスノーシューを外します
   下る道ですが、このままでは激降りです。
   西に振って、下りたいと思いましたが、地図で確認しますが、こちらもかなり急で、下のほうが崖っぽいです
   傍の植林帯もやはり急で このまま、導水管のそばを降る事にします。
   
  
   下を見ると、、怖い(-_-;)
   さっさと降り始めます。
   でも、小屋までは、結構急でしたが、雪があって、ステップを切って下れました
  
 
     その先が、、雪が無く、掴むものもない、、必死で下りました。
     点検の人はどうやって上り下りしてるのかしら、、(^_^;)

  
13:15=13:30 下山 発電所
    やっとの思いで降って来ました。あとでARIさんのレポを見ると、西に降ってみえました
    このルートも最後は急だったようです

  
    水力発電所の横を通り、橋を渡って戻ります

 
13:35=13:45 駐車場まで行くと、雪が降ってる中で脱いだりしますので、
      「雪で車内が濡れる」とクロオさん、、、そうですね。
      梨丸さんが車を取りに行ってくれました。m(__)m
      残る4人は手前の倉庫の軒下をお借りして着替しました。
      梨丸さんありがとうm(__)m

 
14:05=14:35 藤橋道の駅 お茶
   道の駅のところでお茶にします。
   かみちゃんがお茶セットを持ってきてくれて、お菓子や果物を戴きます。m(__)m
   本当はここで飲食は禁止だったようです。m(__)m
   ここで日本山岳会岐阜支部の方も、お茶をしてみえて、
   梨丸さんたちはお会いしたことがある方で、御池池守さんとか、ブログを書いてみえる方たちでした。
   今日は、やはり青波目指して徳山ダム手前でUターンして、ミノマタに向かわれたと話されてました
   同じ岐阜百山をめざして見えます。すでに百座近いそうで、レポート参考にさせて戴きます。m(__)m

 
15:30 帰宅
    梨丸さん、かみちゃん、クロオさんたちは藤橋の湯に向かわれましたが、お別れして帰りました。
    ぬるっとして気持ちの良いお湯だったとの事でした。。

   
   
今日の山は二転三転しましたが、尾根歩きの素晴らしいトガスで良かったです。
急登も吹雪きもありましたが、仲間と歩くと楽しい、
運転、企画の梨丸さんありがとう。m(__)m
ご一緒くださった皆さんありがとう。m(__)m
日照岳も若丸山もよろしくです
    

   
ご一緒した方のHP.ブログ
梨丸さん  kayoさん  クロオさん

レポを書くのに、参考にさせていただいたレポ m(__)m
お山の神様ARIがとう


*登山口まで   2時間(登山口 変更)
*行動時間    6時間25分
    登り       3時間25分(休憩時間 25分)
    山頂       20分
    降り       2時間40分(休憩時間 35分)
*帰り        1時間45分(お茶、含む)

*写真は参加の皆さんから戴きました m(__)m
に戻る