625 ダイヤモンドトレイル縦走 2日目

中葛城山、高谷山、タンボ山、岩湧山、槙尾山
 

大阪府橋本市他
937m、934m、763m、897m、600m
 H23年3月6日
宝塚のKさん、くぼちゃんと3人

香楠荘〜 伏見峠〜久留野峠〜
中葛城山〜高谷山〜千早峠〜
神福山分岐〜展望地〜金剛山トンネル〜
 行者杉〜杉屋峠〜タンボ山〜
西の行者堂〜電発鉄塔〜山ノ神〜
紀見峠〜ボ谷の池〜鉄塔452番〜
岩湧山三合目〜古峰〜林道〜
南葛城山分岐〜五ツ辻〜展望台〜
岩湧山東峰〜鞍部〜
岩湧山西峰〜平野〜鉄塔75番〜
カキザコ〜林道〜滝畑〜
槙尾山登山口〜滝〜ボテ峠〜番屋峠〜
追分〜木戸院跡〜施福寺



岩湧山 山頂にて


5日は宝塚のKさんの案内で
予定通り、無事に金剛山まで縦走出来ました。
金剛山山頂の宿泊施設、香楠荘でぐっすりと休みました。
今日は終点の槙尾山まで縦走して、
17時の最終バスに乗り、タクシー、電車を乗り継いで
車が置いてある「ふたかみパーク當麻」まで戻って
岐阜まで帰らなくては行けません。
昨日は大体コースタイムくらい
今日も10時間は歩かなくては、、。(^_^;)
頑張って歩きます。
昨夜、法香さんから、岩湧山で鍋を
用意して下さってるとのメールがありました。
とりあえず岩湧山を目指します。


付近の地図


3月6日
 5:15 起床〜5::30 朝食〜6:05 香楠荘出発〜
 6:20 伏見峠〜6:40 久留野峠〜6:50 中葛城山(937m)〜7:05 高谷山(934m)〜7:35 千早峠〜神福山分岐〜
 7:50=8:00 展望地 休憩〜8:10 金剛山トンネル 谷尻峠〜8:15 大浪塞(城屋敷)跡〜
 8:20 行者杉〜8:40 杉屋峠〜8:50 タンボ山(763m)〜9:15 西の行者堂〜9:20 電発鉄塔〜9:50 山ノ神〜
10:05 紀見峠〜10:25 鉄塔〜10:40 ボ谷〜10:45=10:55 休憩〜10:55 ボ谷の池〜11:10 鉄塔452番〜
11:20=11:25 休憩〜11:40 岩湧山三合目〜11:50 根古峰〜12:05 林道分岐上へ〜12:10 南葛城山分岐〜
12:20 五ツ辻〜12:35 展望台〜12:45=13:20 岩湧山東峰 ランチ〜13:25 鞍部〜
13:30=13:40 岩湧山西峰(897m)〜13:45 平野〜13:55 鉄塔75番〜14:25 カキザコ〜14:40 林道〜
14:45=15:00 滝畑 休憩〜15:10 槙尾山登山口〜15:25 滝〜15:40 ボテ峠〜15:55 番屋峠〜16:05 追分〜16:25 木戸院跡〜
16:30=16:35 施福寺〜16:35 ダイヤモンドトレイル終点〜16:45 山門〜
16:50 施福寺バス停〜17:00 バス〜17:12 槙尾中学校前〜15:25 タクシー〜17:45=18:02 河内長野駅〜18:20 古市〜
18:42 二上神社口〜18:55=19:00 ふたかみパーク當麻〜19:20 大阪教育大学口駅 宝塚のKさん〜
19:45 香芝IC〜天理IC〜R25〜亀山IC〜21:10=21:20 御在所SA 休憩〜21:30 桑名東IC〜R258〜22:15 帰宅


3月6日
 
 5:15 目覚ましが鳴る前に起床しました。
     たくさん歩きましたが、ぐっすりと眠れました。
 5::30 部屋で珈琲とパンで朝食して、支度をします。

 
 6:05 香楠荘出発します。
     ちょうど日の出の時刻で明るくなりました。ヘッドランプも付けないで済みそうです。
     今日は天気は下り坂。雨が降る前に下山したいと思ってます
     そのせいか、冷え込みもなく暖かい。樹氷もなし、、。
      アイゼンも付けなくて済みそうです。

 
     つららが下がってます。
     星と自然のミュージアムまで戻り、右折してダイヤモンドトレイルを行きます。

  
     登山道はそんなに凍ってなくて、圧雪されてないところを選んで歩きます。

  
 6:20 伏見峠に着きました
    雪は、あったり、なかったりです。日の出の写真は樹林帯で無理かな〜

  
 6:40 少し登り返したりして、久留野峠に着きました。

 
     ここまでは迷わずに来ました。急な登りの階段がきついです。

  
     しばらく登ると、なだらかになって、展望が開けました。
     笹原で少し霞んでいます。

  
 6:50 中葛城山(937m)
    ベンチがあります。
    三角点があるはずですが、、わからない。少し下った笹の中かな?
    休まず先に進みます

 
     奈良県側の展望です。中葛城山から軽いアップダウンがあって

  
 7:05 高谷山(934m)に着きました
    ここも通過点の山頂です

 
     千早峠10分? 紀見峠方面に行きます

 
 7:35 千早峠に着きました
    ここもちょっと暗い雰囲気で、先に進みます
    峠から、左手に登っていきます

 
    神福山分岐
    神福山に寄り道しようか迷いましたが、、寄らずに巻き道を行きます
    
 
     神福山経由でも、ここで合流できました。しまった、、登ればよかったかな。(^_^;)

 
 7:50=8:00 展望地 休憩
     木が茂って、、展望は余りないですが、暖かいので、休みます

 
 8:10 金剛山トンネルの上の谷尻峠を通過
     トンネルはR310が走ってます
 8:15 大浪塞(城屋敷)跡の説明板がありました

 
 8:20 行者杉に着きました。祠があります。
     金剛山から6キロ来ました。
     役の行者の足跡はあちこちにありますね。
     祠から左に行きます

  
 8:40 杉屋峠からはなだらかな道になります。

 
 8:50 タンボ山(763m)
    少し登って、着きましたが、ここも通過点の山頂です。

 
 9:15 西の行者堂まで、降って来ました。
     この看板の左手の先に行者堂があるようですが、寄らず、先に進みます。
 9:20 電発鉄塔があります

     
      ちょっと寄って、展望をみます。大峰方面

     
      麓も、もやってます

  
     振り返ります。ここからまた降って行きます

  
     樹林帯を歩き、橋を渡り、左手に行きます。
     2つめの橋を渡って、林道に出ました

 
      右の道に行きます。

   
 9:50 山ノ神に着きました。
    紀見駅から登って来られた方が何組か休憩して見えました
    今日もここまで余り登山者に会わなかったですね。    

 
10:05 紀見峠
    ここから、右手の林道を行きます
    先で旧国道に出会い、左に行き、道標のところを右に入ります。
    予定より、遅れてます。
    岩湧山は13時くらいになりそう、、。

 
    紀見峠の看板で、現在地を確認します。

  
    左手の階段を登っていきます。
10:25 鉄塔の傍を通りますが、展望が無さそうなので寄らず。
    降って行きます。

 
     途中で林道に合流して、
10:40 ボ谷の案内を進むと  

  
    先に製材所があり、右手に案内があり、登って行きます   

 
10:45=10:55 休憩
   登りの階段を行って、尾根に着き、休憩しておやつを食べます

 
10:55 ボ谷の池
    しばらくなだらかな道を歩くと、池がありました。
    橋を渡って、左に、経塚までなだらかな道です。
    経塚を過ぎて、標識にしたがって、右に行きます

  
11:10 鉄塔452番
   登りが続き、途中に鉄塔がみえました。
11:20=11:25 休憩
   階段の途中の平坦なところで休憩を入れます

  
11:40 やっと、岩湧山三合目に着きました
    植林の中で、あまり、展望は無いです

  
    ゆるやかな登りが続きます

  
11:50 根古峰からしばらく行って
12:05 林道分岐にがあり、上の道を行きます。

 
    下に林道が見えてます

 
    林道から、標識に従って、右手に入ります
12:10 すぐに、南葛城山分岐があります。もちろん、今日は南葛城山は寄りません。
     真っ直ぐ行きます
    
 
12:20 五ツ辻に
    あと少しで岩湧山です。

  
   振り返ると 展望があります。屯鶴峯方面

     
        ズームすると、、屯鶴峯が見えてます。昨日、あそこから来ました

  
    分岐があり、階段を登ります

 
12:35 展望台
    木々が茂って、、展望がありません。(^_^;)

  
    急な階段を登ります

 
12:45=13:20 岩湧山東峰 ランチ
  やっと、東峰に着きました。お待たせしました。m(__)m
  法香さんと爺やがお出迎え、、ありがとうございます。m(__)m

     
        5人で記念撮影です。(^^)v

 
    カレーうどん鍋です。
    体が温まりました。ありがとう。m(__)m
13:20 もっとゆっくり居たいけど、先を急ぎます。
     法香さんと爺やにお別れを言って、出発です。また、会いましょう。
     わざわざ、昼食をありがとうございました。m(__)m
     眼の手術、うまくいきますように、、。

 
13:25 鞍部に降って、トイレに
    今日は4月の山焼きの前の茅の草刈の作業の方がたくさんみえました

 
    茅の森です。
    葛城山からも茅がみえてました。

  
    振り返って、階段を登る二人。

 
    後ろに歩いた道が広がってます。

      
          金剛山の奥に葛城山

      
          屯鶴峯に二上山

      
          二上山から葛城山へ歩いた道

      
           金剛山からも随分歩いてきました
           法香さんがここで振り返るといいよって。(^^)v

 
     葛城山も、、、ズーム

 
    作業中の方々

 
13:30=13:40 岩湧山西峰(897m)
     山頂写真を撮ります。三角点も撮ります

 
     山頂の展望

     
        大峰ズーム 雪があります。

 
    北方面 

     
       ズーム 六甲、PL学園の塔もみえます

     
     西方面

     
      ズーム  関空がみえてます

     
     南方面

     
       ズーム 高野山方面

     
     東方面

     
        ズーム 葛城山
 
    
       槙尾山を目指し、降ります

  
13:45 平野
    岩湧山から降ってきました。元気な宝塚のKさん。

  
    キトラ山のあたりを通り
13:55 鉄塔75番を過ぎて、左手に下って行きます    
    このあたりは見晴らしが良くなってます

  
   木々が伐採された明るい植林帯を降ります。
   そこから、小さな沢沿いを歩きます

  
14:25 カキザコから右手に滝畑を目指します

 
    このあたりで、、雨が降り出しました、、(-_-;)
    止まないかな〜と先を急ぎます。水場がありました

  
14:40 林道に出合います
    林道から、また階段を降ります

 
14:45=15:00 滝畑 休憩
     階段を降っていくと、滝畑に着きました。ここでカッパを着込み、おやつを食べて、最終の休憩します
     出発して、休憩所の前の道を左手に橋を渡っていきます

  
      しばらく道なりに進んでから、ここで左手に入ります

  
15:10 槙尾山登山口はここから、階段を登ります。
     民家に登るような階段で、先も庭みたいなところを歩いていきます。標識だけが頼りです。

  
    少し登ると、下に滝畑の集落がみえました。登山道らしくなってきました

  
    橋を3箇所渡り、山の中腹を歩きます
15:25 滝を過ぎます

  
   また橋を渡り、水場を過ぎて登って行きます

 
15:40 ボテ峠に着きました
    ここから、左手に下って行きます。うん、槙尾山に向かってるのに、降っていきます
    さらに沢沿いに歩きます

 
    沢を渡って、ぐるっと回り込んできたようです

 
15:55 番屋峠に来ました。林道を行くとすぐに、追分分岐です

 
16:05 追分で、ここから右手に登って行きます

   
    しばらく登りが続きます。階段を登ると、右手に

 
    施福寺方面の標識を見て、登っていきます。
    薬師堂、、女人きんせいと書いてあります。寄りません。(^_^;)

 
16:25 木戸院跡に着きました
     ここでトレイルの終点の事が書いてなくて、バス停方面の案内のみ、、、(-_-;)
     本当は右手に行けば施福寺に行けましたがバス停方向に行きました。

  
   バス停方面に降ってから、右手上に上る石の階段があり、施福寺の案内がありました
   トレイルの終点が分からず、登ってみます
   と、看板がありました。(^^)v、ここが終点になってました。

     
       施福寺で完走記念写真です。(^^)v

 
16:30=16:35 施福寺境内でお参り

  
16:35 ダイヤモンドトレイル終点も記念撮影して、階段を降り、急ぎます
     17:00の最終バスに間に合うように急ぎます
     ここから20分ほどかかるらしい、、。

 
16:45 山門を過ぎます

  
16:50 17時前に施福寺バス停に着きました
     運転手さんに、もうすぐ来ますと伝えましたが、二人ともまもなく着きました。

 
17:00 最終バスに乗って。コミュニティーバスと言うらしい。
17:12 槙尾中学校前で降ります。
     そこからタクシーを頼みますが、あいにくの雨、パンを食べながら待ちます
17:25 すると、、案外早くタクシーが来てくれて、近鉄の長野線の河内長野駅に向かいました
17:45=18:02 河内長野駅で長野線の電車に乗り、
18:20 古市駅で近鉄南大阪線に乗り換えて
18:42 二上神社口駅に着きました。そこから歩いて、道の駅まで向かいます
18:55=19:00 ふたかみパーク當麻に着きました。(^^)v
     やっと、たどり着きました。靴をかえて、カッパを脱いで、出発です

 
19:20 大阪教育大学口駅まで、 宝塚のKさんを送って、さよなら(^_^)/~~
     長野線でそのまま、帰る事も出来たのに、道の駅までお付き合いしてくださってありがとう。m(__)m
     二日間 案内もお世話になりました。m(__)m
19:45  帰路は、やはり柏原ICからは入れず、香芝ICに戻って、、、
     西名阪〜天理ICで出て、R25から、東名阪亀山ICに入ります

 
21:10=21:20 御在所SA 休憩
    帰りは順調に来ました。御在所SAは初めて寄りましたが、きれいなトイレでした。
    夕食は軽くパンを食べで出発します。
    くぼちゃんも明日、朝が仕事で早いので、急ぎます。
21:30 桑名東ICを出て
22:15 帰宅です。

   くぼちゃん、二日間お付き合いありがとう。
   お陰でダイヤモンドトレイル縦走できました。m(__)m
   縦走ですが、階段が多く、思ったよりも展望がなく、ちょっと辛いところもありましたが、
   宝塚のKさんの案内のお陰で迷うこともなく、無事に完走できました。
   
今回も修行の山行でしたが、一緒に歩いてくれる人たちがいて、頑張って歩けました
   案内の宝塚のKさん、ありがとう。m(__)m
   お迎えの皆さんもありがとう。
m(__)m
   感謝です。m(__)m m(__)m


参考にさせていただいたHP m(__)m
金剛山登山情報

*行動時間    10時間45分(休憩時間1時間30分)
*車デポ地まで  1時間55分
*帰り        3時間15分(休憩時間 10分)

に戻る