-

625 ダイヤモンドトレイル縦走 1日目

屯鶴峯〜二上山〜岩橋山〜葛城山〜金剛山
 

大阪府千早赤阪村他
154m、517m、474m、658m、959m、1125m 
 H23年3月5日
宝塚のKさん、くぼちゃんと3人

屯鶴峯登山口着〜屯鶴峯〜屯鶴峯登山口〜
穴虫峠〜ダイヤモンドトレイル北入口〜鉄塔34番〜
馬の背〜 二上山雄岳〜馬の背〜
二上山雌岳〜岩屋峠〜竹内峠〜平石峠〜
岩橋山〜岩橋峠〜布施城跡分岐〜持尾辻〜
忍海道分岐〜〜電波塔〜葛城山分岐〜
大和葛城山〜水越峠〜林道ガンドバコバ線〜
水場〜休憩所カヤンボ〜一ノ鳥居〜
出迎え不動〜湧出岳分岐〜
大阪府最高所〜展望台〜村営香楠荘(泊)



金剛山 展望台にて


大阪から明神平に向かう時に、葛城山や金剛山の近くを通り
ダイヤモンドトレイルという縦走路がある事を知りました。
機会があれば、一度歩いてみたいと思ってました。
昨年、くぼちゃんと宝塚のKさんの案内で
六甲全山縦走を歩きましたが、これは一日で56キロ。
今回のダイヤモンドトレイルは、六甲よりは距離は短いですが
アップダウンが多くてきついコースです。
幸い、コース途中には国民宿舎や宿泊施設があります。
1泊すれば、何とか行けるのではないかと思い
宝塚のKさんに相談すると、案内してくださるとの事です。(^^)v
早速、同行をお願いして、日程も3月5日〜6日と決まりました
kayoさんや、関西の方も誘って、何人かで歩く予定でしたが、
kayoさんは直前に所用で参加できなくて
かもしかさんや金魚さんも都合が付かず
結局、3人で縦走してきました。
ダイヤモンドトレイルは実際に歩いてみると、
結構アップダウンがあり、階段も多く、やはりハードなコースでした。


付近の地図


3月5日
 3:30 自宅発〜R258〜4:15 桑名東IC〜亀山IC〜R25〜5:35=5:55天理PA 休憩〜6:00 天理IC〜6:15 香芝IC〜
 6:45 ふたかみパーク當麻着〜7:05 駐車場発〜
 7:30 屯鶴峯登山口着〜7:35=7:40 屯鶴峯(154m)〜8:00 屯鶴峯登山口〜穴虫峠〜
 8:10 ダイヤモンドトレイル北入口〜8:20 鉄塔34番〜8:40 緑色の鉄塔〜9:20 分岐〜9:25=9:30 馬の背 休憩〜
 9:40 二上山雄岳(517m)〜9:55 馬の背〜10:10=10:15 二上山雌岳(474m)〜10:25 岩屋峠〜10:40 竹内峠 鶯の関跡〜
11:45 R166入口〜11:15 登山道へ〜11:25 平石峠〜12:10=12:15 岩橋山(658m)〜12:20 岩橋峠〜12:45 布施城跡分岐〜
12:55 持尾辻〜13:15 忍海道分岐〜13:45 学校山分岐〜14:05 電波塔〜14:15=14:30 葛城山ベンチ休憩〜
14:35=14:40 大和葛城山(959m) 休憩〜14:50 つつじ園〜15:05=15:10 休憩〜
15:35=15:45 水越峠 休憩〜林道ガンドバコバ線〜
16:15 水場〜16:20 登山口 休憩所カヤンボ〜16:40 パノラマ台近く〜17:30 国見岳分岐 一ノ鳥居〜
17:30 出迎え不動〜17:35 湧出岳分岐〜17:40=17:45 大阪府最高所(1053m)〜17:45=17:50 展望台〜
17:55 村営香楠荘着〜18:10=18:35 風呂〜18:40=19:30 食事〜23:10 就寝



3月5日
 
 3:30 自宅にくぼちゃんのお迎え いつもありがとう。m(__)m R258に入り
 4:15 東名阪桑名東ICから乗ります。亀山ICで出てR25を行き、西名阪に

 
 5:35=5:55天理PA 休憩
    ところが西名阪は工事中で6時まで通行止めです。(-_-;)
    時間は5時半過ぎてます。下道でうろうろ行くよりは、開通する6時まで待とうと休憩します。
 6:00 やっと開通して、天理ICから乗ります

 
 6:15 香芝IC すぐに香芝ICから出ます。
     本当は柏原ICから出られるとすんなり、集合地の道の駅に行けたのですが、、
     こちら方面からは出るのも、入るのも出来ないので、一つ手前の香芝ICから出ます
     集合場所は調べてきましたが、、迷って、、(^_^;) 反対方向に走ったり、穴虫まで行き過ぎたりして (^_^;)

 
 
6:45 ふたかみパーク當麻着 
    でも、何とか集合の7時前には着きました
    山友の法香さんご夫婦が、来て下っていて、軽アイゼンを貸して下さって、登山口まで送って下さるとの事です。
    ありがとう。感謝です。m(__)m
 
 
 7:05 駐車場発
     前夜、近くの宿泊所に泊まった宝塚のKさんも到着して、支度をして出発します。

  
 7:30 屯鶴峯登山口着
     R165から、屯鶴峯に縦走できるらしいのですが、登山口がはっきりせず、穴虫峠からピストンで行きます
     法香さん、ありがとう。m(__)m
     これから、ご夫妻はモーニングとお水汲みに向かわれるとか〜
     お世話になりました。m(__)m    

 
      先に屯鶴峯に向かいます

 
 7:35=7:40 屯鶴峯(154m)
     二上山の噴火の影響で出来た奇岩群と、説明があります。
     先ほどR165で見かけた団体さんが縦走してこられました
     やはり、R165から登れるようでした。
     この団体さんとは途中で何度かお会いしましたが、日帰りで葛城山までの山行だそうです。

 
    これから登る二上山とぶどうのビニールハウスがみえます

 
    面白い山ですね。

     
          ここから、向かいの岩に行きます

 
     少し降って、藪を漕いで行きました。
     変わった景観です。
     ここから岩伝いに先ほどのところに戻れるかなと思いましたが、来た道を戻りました

     
        戻ってみると、やはり、来れたようですね。(^_^;)

 
 8:00 屯鶴峯登山口に戻って、ここが起点です。
    右手、穴虫峠方面に道路沿いを少し歩くと、峠を過ぎて、二上山の案内があり、左折して、登山道に入っていきます。

  
 8:10 ダイヤモンドトレイル北入口
    宝塚のKさんを先頭に、くぼちゃん、私と続きます。
    ここからしばらくはなだらかな道、すぐに階段が出てきました


 
 8:20 鉄塔34番
     しばらくアップダウンしていくと、鉄塔にでました。

  
     降って、また登って行きます。ちょっと暑くなりました。衣類調節します。

  
8:40 2つめの鉄塔を過ぎて、これから登る二上山が、みえました。
    雄岳と雌岳の双耳峰です。

 
     あと200mです。長い登りが続きました。   

 
 9:20 分岐に来ました。
     トレイルの案内石ありました。トレイルは右手に行きますが、左手に馬の背、雄岳方面に向かいます

 
 9:25=9:30 馬の背 休憩
     ちょうど、先ほどの団体さんも休憩中です。
     おやつを食べて、ザックをデポして、雄岳に向かいます。
     雄岳はトレイルの道ではないのですが、ここまでなかなか来れないから、登ります

     
       雄岳 山頂からの展望

 
 9:40 二上山雄岳(517m)
    ここは登るのに平日200円要るそうです??今日は土曜日で要らなかったのかな?
    二上山神社と大津皇子のお墓もありました。

 
    山頂はこのあたり??

     
 9:55 馬の背に戻って、出発します。
     写真右手の巻き道は通行禁止でした。

 
     トイレと売店の間から雌岳に登って行きます

     
10:10=10:15 二上山雌岳(474m)
       こちらは整備された山頂でした。まだまだ元気な三人です。

 
      三角点から雄岳方面

     
        これから行く道、奥に葛城山が、、遠い、、。

  
10:25 岩屋峠     岩屋峠まで下ります。

  
    ダイヤモンドトレイルは岩屋峠から右手に降りるようですが、そのまま竹ノ内峠に下りました。

  
10:40 竹ノ内峠に降りました

 
    鶯の関跡を通って
11:45 R166の入口の案内板から入ります
    本来は右の道を降って、R166を左手にしばらく歩いて、鋭角に右に入りますが
    まっすぐ竹ノ内峠に降りましたので、右手に行き、すぐに左折して、入りました
    台風の被害で倒れてしまった岩屋の千年杉があるようですが、通りませんでした

  
    しばらくは林道歩きです
    くぼちゃん、宝塚のKさんから、ダイヤモンドトレイルが70キロと聞かされて、、無言になってます。
    確か六甲よりは、短いと聞いたけれど、、、。どっちかな〜
    マップには45キロと書いてありますが、、多分50キロ以上歩く事になると、思います。

 
11:15 登山道へ
    林道から左手に登山道を行きます


  
11:25 降って、平石峠に着きました
     峠から左手の木の階段を登っていきます 
     ここで休憩しようかと思いましたが、、暗くて寒そうなので、止めて先に進みます。(^_^;)   

 
    尾根からの道と合流して、岩橋山目指して登って行きます。

   
    階段が続きます。うっすらと雪が出て来ました

  
12:10=12:15 岩橋山(658m)
    三角点と標識のみの通過点の山でした。ちょっと休みます
    ここから岩橋峠まで、また下ります

  
12:20 岩橋峠に着きました
     くぼちゃんも案内の宝塚のKさんも快調です。(^^)v
   
  
12:45 布施城跡分岐
    標識がしっかりありますので、そのまま進みます

 
12:55 持尾辻 
  葛城山まで3,3キロです。先の分岐は右に進んで行きます
 
  
13:15 忍海(おしうみ)道分岐
    右に標識どおりに進みます。葛城山は遠い、、。

  
    ここからはきつい階段が続きます
    ルネさんからメールが入ってますが、、電波が届かず、連絡できない、(-_-;)

 
13:45 学校山分岐
    さらに登りです。ずっとへろへろ付いて行きます。

  
14:05 無線中継所の電波塔を過ぎて行きます

 
14:15=14:30 葛城山ベンチ 休憩
   宿泊の香楠荘には、17時に着けそうにないので、18時頃に着きますと連絡を入れます
   昼食はお湯を沸かして、カップメンでもと思いましたが、ここまで時間がかかりましたし、
   そんなに寒くないので、おにぎりやパンの行動食でお昼にしました。
   ここでやっとルネさんと連絡が取れました。(^^)v
   私達と連絡がとれず、私達が水越峠を過ぎて行ってしまったと思われて、
   金剛山に向かって車を走らせて見えたようです。m(__)m
   私達が遅くて、あちこち行かれたようで、すみませんでした。m(__)m

 
14:35=14:40 大和葛城山(959m)
    山頂に、今日一番の展望です(^^)v 

     
         やっと葛城山に着きました。(^^)v

 
     誰かさんのマネして、、しかし足があがりません。(-_-;)
     まだ、、修行が足りない、、。

 
    もう少し、まったりとしていたかったのですが、先が長いので、山頂をあとにします。

      
          大峰の山々、、雪が積もってます
          今朝はこのあたりも樹氷が見られたようですが、。

 
      金剛山、、遠い、、しかも水越峠まで下っていきます

 
      素晴らしい展望でした

      
         金剛山、、、。今夜の宿はあの山頂に、、。

 
       高原ロッジの横を抜けて行きます

        
         山頂を振り返る

 
14:50 つつじ園
    あんなに下ります (-_-;)
    
 
     つつじの咲く頃はきれいでしょうね。ここは右折して降ります

  
15:05=15:10 
    下から、、ルネさんが登って来られました。\(^_^)/
    2年ぶりかな〜、イブネ以来ですね。お元気になられたようで、嬉しいです。
    しばし、雑談の後、一緒に下ります。

  
15:35 水越峠に下りてきました

 
    ここで記念写真を(^^)v

 
15:35=15:45 東屋で休憩します
     ゲートの横から入って、東屋でルネさん差し入れのでっかいいちごとおだんごを戴きました m(__)m
     だんごは有名なだんご庄と言うお店ので、くぼちゃんも一度食べたかったおだんごです。
     前回の高野山遠征の時に寄れなかったお店です。
     さすがに美味しかったです。残りを翌日も戴きました。m(__)m

 
     もっと、ゆっくりしたいのですが、時間も時間ですので、お別れします。
     ルネさんありがとう。今度はもっとゆっくり会いたいですね。(^_^)/~~
  
 
     林道ガンドバコバ線を歩きます。
     下山者の方に何組か会います。
     「今日は金剛山泊りです」と説明すると納得される、、時間が時間ですから、、。(^_^;)

 
16:15 水場に 
    コップが置いてあり、飲みましたが、美味しかった
16:20 登山口に、ここから左手に入っていきます

 
    橋を渡って、休憩所カヤンボをすぎて、登りになります

  
    雪がありましたが、凍ってなくて、そのまま登ります

  
16:40 パノラマ台近くを通ります
    宝塚のKさんが説明してくださっているところ、あともう少しです

 
     あと2キロ、雪は問題無しです

  
   薄暗くなってきました

  
    道も凍ってなくて、アイゼンを付けずにそのまま急ぎます

  
    途中展望があり、、先ほど登った葛城山が見えます。
    
     
       ズーム ここまで随分来ました

  
     頑張って、登ります

 
17:30 国見岳分岐 一ノ鳥居
    ここから国見岳山頂は近いのですが、往復で30分ほどかかります。
    暗くなって、雪道を歩きたくないので、今日は寄らずに宿舎に向かいます

 
17:30 出迎え不動

 
     香楠荘はあと800mです。

  
17:35 湧出岳分岐
    湧出岳は、やはりカットします。
    左の巻き道を行きます

 
     夕日が、、。

 
17:40=17:45 大阪府最高所(1053m)
    途中、大阪府の最高点はすぐなので寄りました

 
    展望が見たいので、展望台に寄ります

 
17:45=17:50 展望台
    倶留曾山、高見山方面    釈迦、伯母子岳、前回登った山々

     
         ズーム、、、、、釈迦、伯母子岳、前回登った山々

 
    明日行く岩湧山方面に  湧出岳方面
    夕日が見られて良かった。
    展望台から戻って、先を急ぎます

 
     ビジターセンターを通って、星と自然のミュージアムを右折して

 
17:55 やっと、村営香楠荘に着きました。泊り客の方も何組かありました。
     食事は食堂で20時までです。

 
   部屋は槙尾山、、明日目指す終点の山です。山小屋ではないので、くぼちゃんと二人で一部屋でした。
   宝塚のKさんは隣の207号室です。

 
18:10=18:35 早速お風呂に入ります。
   山頂にこういうところがあるのは嬉しいです。お風呂も桧風呂でさっぱりとしました。

 
18:40=19:30 食事です。
    まずは乾杯です。(^^)v
    今日はお疲れ様でした。明日もよろしくです。
    宝塚のKさん、ビールご馳走様でした。m(__)m 

 
      食事はお奨めの但馬牛ステーキプランで申し込んでましたが、、??  
      ステーキ、、、出てこない、、(^_^;) 
      係りの方の連絡ミスで、金剛懐石プランでした。でも、美味しかったですよ
      1泊2食で9400円、朝早立ちしますのでおにぎり弁当を頼みましたが
      おにぎりですと370円で差額の830円が返ってきました。
      村営の宿泊施設だからでしょうか、山小屋では返金してもらった事がなかったですね。
      プランを間違えたからと次回の宿泊
割り引き券ももらいましたが、、期限が年内なので無理かな〜
      食事は宝塚のKさんとくぼちゃんは完食、二人ともちゃんと食べる。
      あまり、おやつも食べない、、。見習わなくては、、。
      私は直ぐおなかが空きますが、、ご飯やそばまでは食べられないです。
      食事が済んで、くぼちゃんは直ぐに就寝。はやっ。(^_^;)
      私は宝塚のKさんと担ぎ上げたしょうちゅうや缶ビールで反省会、山の話で盛り上がりました。(^^)v
23:00  明日は6時出発で、5時15分起床です。
      就寝


今日はお天気に恵まれて、寒くもなくて、順調に金剛山まで歩けました
但し、アップダウンもあり、階段が多く、かなりきつかったです。
コースタイムの7割くらいで歩くつもりでしたが、
結局、休憩時間や寄り道も含めてコースタイムくらいでした。
案内の宝塚のKさん、同行のくぼちゃんに感謝です。
登山口まで送ってくださった法香さん、途中駆けつけてくれたルネさんもありがとう。m(__)m
明日も頑張って、歩きます。(^^)v


参考にさせていただいたHP m(__)m
金剛山登山道情報

*登山口まで    3時間20分
*行動時間    10時間25分(休憩時間60分)       
*宿泊     千早赤阪村村営香楠荘

に戻る