620 天狗山 U
 

揖斐川町 1149m 
 H23年2月19日
kayoさん、くぼちゃん、
まっちゃん、カトちゃんと5人

登山口P〜西尾根〜アンテナ〜
P798〜P884〜山頂〜
南尾根〜射的場〜登山口P




天狗山 山頂にて


山頂の展望
この土曜日は富士山の見える山をリベンジの予定でした
先週の遠征は、雪でまったく富士山が見えなかった。(;_;)
しかし、今週末も静岡方面は余り予報が良くない、、。
では、第2案の「比叡山」にとくぼちゃんkayoさんを誘ってました
ところが、前日にkayoさんからメールで
カトちゃんから「天狗山」のお誘いがあったと、、\(^_^)/
前回、途中でリタイアした山です。「行きたーい!」です。
早速くぼちゃんにメールして了解をとって、参加申し込みしました。(^^)v
まっちゃんも都合が付いて、新若草4人で参加です。
案内のカトちゃんのお陰で素晴らしい展望の山を
高気圧ガールズのお陰で、素晴らしいお天気で、
天狗山をリベンジ出来ました。感謝 m(__)m


カトちゃんのGPS軌跡 

2月19日
 6:30 自宅発〜7:00=7:05 中央公民館集合〜7:25=7:30 ふじはし道の駅 休憩〜7:45 登山口P着
 8:00 出発〜8:05=8:10 わかんを付ける〜8:30=8:35 休憩〜9:00=9:05 休憩〜9:35=9:40 休憩〜
 9:55 アンテナ〜10:00 P798m〜10:35 P884m〜10:45 セッピ通過〜11:15=11:20 休憩〜11:25 1050mあたり〜
11:45=12:50 山頂 ランチ〜12:50 下山開始〜13:05 隣の尾根へトラバース〜13:20=13:25 休憩〜
14:20=14:25 休憩〜14:30 植林帯に〜14:50 激降り〜15:00 射的場に下山〜車道歩き〜
15:30=15:40 森呼吸 休憩
16:10=16:15 中央公民館 解散〜16:50 帰宅

2月19日
 
 6:30      に自宅を出ます
 7:00=7:05 7時丁度に揖斐川中央公民館に着きます。
         あらら、まっちゃん達は町役場でした。(^_^;)
         ここからはカトちゃんの車で登山口に向かいます

 
 7:25=7:30 ふじはし道の駅 休憩
   カトちゃんは山は余り登ってないけど、沢や釣りの達人です。
   沢には詳しい。
   で、今日は天狗山の周りを見ながら、どこから登るか考えるそうです

 
 7:45 登山口P着
   結局、冬によく登られてる西側の尾根が良かろうという事になり、坂本集落の赤い橋のところに車を停めます

 
    カトちゃんの車の中、、凄い!!アウトドア用品が揃ってる。(^^)v
    私はスノーシューを用意してましたが、「ワカンのほうが登るには良いよ」とわかんをお借りしました。m(__)m
    
 
 8:00  支度をして、出発です。
     右の写真は登っていく尾根。山頂は奥です

 
     ご存知、「高気圧ガールズ」 m(__)m

  
     赤い橋を渡って、行きます
     ここでわかんを付けます 
 
  
 8:05=8:10 カトちゃんから借りたわかんを付け、、られなくて
   引っ張って、付けてもらいました。m(__)m

  
    雪は締まっていて、、というか凍っていて、がりがり登ります

 
 8:30=8:35 休憩
    時々、急登のところは、滑って登れない。
    暑くて、衣類調節のため休憩します。

  
   カトちゃんは速い、、ちょっと先に行っては、待ってる、、
   一生懸命登るけど、、なかなか追い付かない。m(__)m

 
   急な登りをヘロヘロと登ります

  
   やっと少し高度をあげて来て、展望がみえるようになりました。

 
    麓の集落も見えました。まだまだ急な登りが続きます

  
     400m過ぎて、、この辺りが一番辛かったところ、、。

  
 9:00=9:05  休憩 
   ここでちょっと展望見ながら、休みます   

 
   まっちゃんから人形焼を戴きます。私は味おにぎりを。

     
       花房山と小津権現山

 
 9:35=9:40 休憩
   山頂が見えてきましたが、まだまだP798mの手前です。
    くぼちゃんから紅茶ケーキを戴く
   
  
 9:55 アンテナ通過して、さらにゆるやかに登ります

      
         山頂方向 まだまだありますね

 
10:00 P798m    展望地でしばし休憩

     
        新若草とか枯れ草姉妹とか、、

     
        ここから一旦下って、登り返して、さらにセッピのでたところを通過して、P884m目指します

 
      一生懸命付いて行きます。一旦降って、登り返してきました。P798mを振り返ります

  
     尾根が痩せてますが、そんなに怖くなく、登りが急になってきました。

      
         850mくらい、、セッピが出てますので、なるべく端に寄らないように登って行きます

 
     このあたりは展望も良い登りです

 
     植林との境目を行きます。頂上は、、遠い。

     
      カトちゃん、おだてたわけではないけれど、、、(^^ゞ

    
      そのカトちゃんが撮ってた写真

 
10:35 P884m    今日は小津権現山が格好良い

      
         素晴らしい展望です

 
     さらに登ります

  
     ここはセッピが出ていて、ちょっと緊張しました

    
10:45 セッピ通過中

  
     急なところを登ってきて、山頂が近くなってきました。

 
      静かです

 
    妹達も笑顔で登ってます

     
        貝月山、、今日はミツルさんや和たんが登ってる。おーい

      
         こちらは金糞山から奥に比良の山々

     
          妹達も登ってきて


     
        3人でポーズ、、、まっちゃんスタイルがうつったのかも

 
11:15=11:20 休憩
     カトちゃんからアミノバイタルの配給、ありがとう m(__)m 元気が出ました

 
     頂上近くの台地 気持ちの良いところでした

 
11:25 1050mあたり
    疲れた〜と倒れこむまっちゃん、右は皆の写真を撮ろうと、先に急ぎ、こけたまっちゃん (^_^;)

     
       山頂は間近

     
         ずっと奥に池田山と小島山

     
         蕎麦粒、烏帽子岳方面

     
         春日方面

      
         土蔵岳方向

      
         山頂はもう直ぐ

 
     最後でへばって、、ます

 
11:45=12:50 山頂に
   今日は雪が締まっていて、良いコンディションで4時間弱で登れました。

     
      まずは展望を楽しみます

     
          小津権現山、花房山、雷倉

     
        雷倉の奥は滝波や美濃平家岳 奥に御嶽山

      
        ズーム 雷倉の奥は御嶽山と中央アルプスの山並み

      
           美濃平家と乗鞍岳?
       
          
         麓の奥いび湖

      
          貝月山の奥に池田山と小島山、貝月山の上に白い伊吹山が少し見えてる

      
       ズーム スキー場、、、ミツルさん達見えるかな〜

 
     さて、ランチにします。

 
    このメンバーのいつものスタイルはカップ麺とおにぎり、
    カトちゃんのやかんでお湯を作ってもらいます m(__)m
    kayoさんのかりんとうまんじゅうも美味しかった m(__)m

       
          能郷白山、県境方面

 
12:50 出発します
  
 
     降りは同じ道ではいやだと、、妹達が、、(^_^;)

 
     南斜面の西側の尾根を下ります

  
    みなさんの足取りは軽い (^_^;)

     
       登ってきた尾根がみえます

  
     私は慣れないわかんでこけてます。(-_-;)

 
      まだまだ大分降らなくては、、

 
    と、、、、尾根の先が険しく、隣の尾根にトラバースします

 
13:05 隣の尾根へトラバース中
   ここが一番緊張しました。

  
13:20=13:25 休憩
   暑いので衣類調節します

   
     山頂を振り返ります。随分降ってきました

      
         緊張しますが、素晴らしい展望の中での降りです

 
     ねこやなぎの芽が、、

    
        左手が先に降った尾根、右が途中から降ってきた尾根

  
     雪が腐ってきて、嵌ります

      
          気持ちの良い降り  飯盛山 奥は西台山かな

 
14:20=14:25 休憩
    下りがきついので、緊張の連続で、たいらになったところで、休憩をお願いして、一息入れました。

  
     時々、ずぼっと嵌ります

    
       山頂を振り返ります

 
14:30 植林帯まで降りてきました

 
14:50 最後に雪がなくて、、激降り
    気に掴まって、、、、今日一番の難所でした
    一人ずつ下ります。kayoさんはスイスイと、くぼちゃんは無言で降っていきます
    まっちゃんは少しずり落ちて、膝を打ったらしい、、
    私は最後で緊張して、、行きましたが、途中からは右に降りました。

 
15:00 射的場に下山
    右の写真がくだったところ
     前回に私が登った尾根でしたが、750m地点くらいからは西側に振って降ったようで、違う地点に降りました

 
    雪で覆われてる射的場

 
    射的場を出て車道歩きします

     
        橋を渡って、降ってきた尾根が見えます

 
15:30=15:40 森呼吸 休憩
    カトちゃんが先に歩いて、車を取りに行ってくれました
    森呼吸のところで、珈琲タイムで待ちます。カトちゃんありがとう。m(__)m
16:10=16:15 中央公民館 ここでカトちゃん、まっちゃん、くぼちゃんと分かれます。今日はありがとう。m(__)m
16:50 帰宅 kayoさんありがとう。

      
           素晴らしい展望と 

     
          素晴らしい仲間に感謝です。ありがとう m(__)m


ご一緒した方のHP.ブログ
kayoさん カトちゃんまっちゃん

参考にさせていただいたレポ m(__)m
むっしゅ〜の野遊び録さん

*画像は参加の方々から戴きました。m(__)m

*登山口まで    1時間15分
*行動時間     7時間30分(休憩時間 1時間40分)
      登り  3時間45分(休憩時間 25分)
      山頂  1時間5分
      降り  2時間40分(休憩時間 10分)
*帰り        1時間10分

に戻る