617 眉山
 

岐阜市 231m 
 H23年2月8日
ハイジさんと2人
粟野無線中継所ゲート〜
林道歩き〜鐙塚古墳入口〜
眉山山頂 ピストン



眉山  本日4座目


岐兎走山〜岩田山3山の周回を終えて、
舟伏山の日野下山口を確認して、次に西山の登山口を確認します
その後眉山に向かいましたが、、、
鵜飼大橋を渡って環状線に行きたいのに、井の口トンネルに行ってしまった。(-_-;)
もう一度戻って、鵜飼大橋を渡って畜産センター方面に向かいますが
環状線に乗れず、ウロウロ、、(^_^;)
結局、かなりの時間がかかり、、
登山口のNTTdocomo粟野無線中継所ゲートに着きました

時間は15時少し前、コースタイムはピストンで1時間弱
16時前には下山かな〜
眉山は岐阜の山旅100コースの本には「頼山陽命名の山」
と書かれ
山頂には鐙塚古墳、、。そして続岐阜百山 (^^)v
歴史のロマンを感じる山名でしたが、登ってみると、、。

2月8日
13:40 春日神社出発〜13:50 舟伏山の下山口確認〜14:00=14:05 西山 登山口の確認〜
14:50 NTTdocomo粟野無線中継所ゲート着
14:55 登山口発〜林道歩き〜15:13 鐙塚古墳入口〜15:15=15:25 眉山山頂 電波塔に〜15:40 下山
15:45 出発〜16:35 市内 解散〜16:50 帰宅

2月8日
 
13:40 三座の周回を終えて、春日神社を出ます
13:50 舟伏山の下山口確認に、R156を戻って、鵜飼大橋方面に行きます。
    コンビニが閉店してますが、rakuさんのレポ当時はコンビニがあった「日野東1」の交差点を右折します。(^_^;)
    直ぐに銀色のビニールテントの簡易駐車場が2つあります。
    ビニールテントの先を右折すると、下山口でした。

  
    「日野東1」の交差点を直進してします。
     降り返ると舟伏山の真ん中辺りに若草色の給水のタンクがみえます

  
14:00=14:05 西山 登山口の確認
    直ぐに左折します。左の写真
    住宅の4軒目と5軒目の間の電信柱を右折します。中と右の写真

   
     民家の中に入りそうな道を行きます。左の写真
     道なりに右に曲がると、、まん中の写真
     小さな橋があり、鉄塔巡視路の案内がありました。右の写真

 
     西山はここから登っていきます
     これで下見を終えて、鵜飼大橋を渡って、環状線に、、。

 
   ここを左手に行かないと行けないのに、、手前で曲がって、もう一度日野に、、(-_-;)
   もう一度チャレンジしたけど、環状線に乗れず、、(-_-;)
   助手席のナビが、、m(__)m

 
14:50 NTTdocomo粟野無線中継所ゲート着
    眉山がみえてきて、しかし、なかなかたどり着かない、、。
    やっと、それらしいところに出ました。(^_^;)
    ゲートの手前の車道脇に、車を停めました。

 
14:55 登山口発
    さて、時間は15時少し前になってしまいました。
    どうしょうかと、、でも登山口まで来たので、、4座目を目指します。

  
     林道歩きがほとんどですが、展望はいいです。
     眉山は頼山陽命名の山ですが、、なんだか電波塔銀座みたい、、(^_^;)
     
     
          城ヶ峰が見えてます。

  
15:13 鐙塚古墳入口
   林道終点近くのフェンスに扉があって、そばには鐙塚古墳の事が書いてありました。

 
   入ると少しの登りで山頂です

     
15:15=15:25 眉山山頂 
      本日4座目です。(^^)v

  
   下の電波塔から林道に降れそうなんで行ってみましたが、、藪。
   山頂に戻って、フェンスから出ます

 
15:40 下山
    林道歩きがほとんどの、、ドウの天井ミニ版みたいな山でした。(^_^;)
    でも、続岐阜百山をゲット(^^)v 今日は2つ \(^_^)/
15:45 出発
16:35 市内 解散〜16:45 帰宅

眉山はこの山一つでは簡単に登れるので、
どこかの山の帰りに登ろうと思ってました。
今日は、兎走山〜岩田山に行き、帰りに登れました。(^^)v
運転のハイジさん、お付き合いありがとう。m(__)m
また、よろしくです。

ご一緒した方のHP.ブログ
ハイジさん

参考にさせていただいたレポ m(__)m
よっせーの山彦通信さん

*登山口まで    1時間10分(春日神社から移動、下見)
*行動時間     45分
      登り  20分
      山頂  10分
      降り  15分
*帰り         1時間

に戻る