600 回記念は 鳩吹山 X オフ会

岐阜県可児市 313m  
 H22年12月12日
kayoさん、レブンさん、和たん、阿繍さん、
風花老師、まっちゃん、hirakuさん、
ASAKOさん、KAZUさん、クローバーさん、
JereySさん、Rakuさん、らくえぬさん、
白影さん、とジオンの15名

カタクリP〜小天神〜鳩吹山頂〜
西山への縦走コース〜氷場コース〜
滝巡り〜岩場〜氷場〜カタクリP




鳩吹山山頂にて

今日は白影さん企画の鳩吹山でした。
鳩吹山といえば、山デビューした頃、、7年前ですが、
12月21日にKuの山小屋主催の氷場コースに参加しましたし、
2日後の23日にmakotoさん、竹朗さん主催の
鳩吹山オフ会も参加した懐かしいところです。
今日は、朝9時に鳩吹北麓カタクリ自生地の駐車場に集合して、
最初天神コースから鳩吹山山頂へ歩きましたが、
その後氷場コースに向かい、滝巡りをして
岩場で眼下に見下ろす木曽川の絶景を楽しむという事で
特に岩場は前回通ってないので、楽しみにしてました


     
        H15.12.21 Kuの山小屋忘年登山 この日は雪が積もってました

    

     H15.12.23日 makotoさん&竹朗さん企画のオフ会


12月12日
 7:00 自宅発〜7:10 市内某所集合〜R21〜8:15 R41〜
 8:25
 鳩吹山北麓・かたくり自生地 駐車場着「可児川下流域自然公園」
 9:00 出発〜9:05 天神コースに〜9:20=9:25 小天神 休憩〜
 9:40=10:05 鳩吹山山頂 休憩〜西山への縦走コース〜10:30 氷場コース〜10:35 滝 @〜10:55 分岐〜
11:00 滝 A〜11:20 滝 B〜11:35 分岐すぐに岩場〜12:00 氷場コースに合流〜12:10 展望岩〜
12:20 氷場〜12:30 カタクリ自生地〜12:35 駐車場着
12:45 出発〜13:05=14:15 太田宿 中山道会館〜散策〜14:30=14:45 そば団子〜15:00 解散〜16:30 自宅着

12月12日
 
 7:00 自宅を出て
 7:10 市内某所集合しました。
     R21は平日は渋滞があるので、日曜日はどうかなと思って、30分ほど時間に余裕を持って集合しました。
 8:15 R41に右折して、しばらく行き、湯の華アイランドの看板を見て、右折します。

 
 8:25
 鳩吹山北麓・かたくり自生地 駐車場着。正式名称は「可児川下流域自然公園」
  R21は日曜日で渋滞はほとんど無くて、早めに着きました
   皆さん徐々に集合されて、挨拶します。
   昨日の山岳講演会で白影さんがお誘いした、Rakuさんご夫婦も参加で賑やかになりました。(^^)v
   Rakuさんご夫婦とは久し振りに歩けて良かった。
   ASAちゃんご夫婦とも久し振りに歩けました。\(^_^)/


 
 9:00 予定時間通りに出発します
 9:05 カタクリ自生地から天神コース入口に。ここから登り始めます。

  
    ここからは最短で鳩吹山に登って行きます。

 
   天神コースで小天神に向かい、御嶽山も中央アルプスもバッチリみえます

  
   最初、駐車場で集合したときは寒かったのですが、
   急登をしばらく登ると、暑いくらいです

 
 9:20=9:25 小天神 休憩
    昨日の雨で、すっきり晴れて、しかも今日は暖かく、気持の良い展望です

 
    展望見ながら、のんびりとしてから山頂に向かいます

 
    山頂まで20分の表示

 
 9:40=10:05 東屋で休憩
     東屋で珈琲とお菓子を戴いて、休憩してから

 
     山頂に向かいました。
     懐かしい場所でTopの集合写真を撮りました。

     
         御嶽山

     
         高賀三山

     
         中央アルプス

 
10:05 西山への縦走コースに出発します

      
       名古屋方面 タワーズが見えてますね。

 
    西山方向

 
    案内板にしたがって行きます

     
        白影さんと真ん中後方に明王山が見えてます

  
10:30 そして、、氷場コースに、ここは2度歩いてますが、、岩場は初めて、どこだろう??
    地図を見て、木曽川に面した崖辺りかな、、と思ってました。

 
10:35 滝 @
     最初に降って、滝に行きましす。ここは鳩吹山のコースでも珍しいところです。
     この滝は前回も来ました。

 
    沢沿いに進みます

  
    しばらくこんな感じで歩きます

  
    沢沿いのトラバース

  
10:55 分岐  沢を歩いて、2番目の滝へは分岐から急な降りでしたが、この滝は初めてでした。

 
11:00 滝 A
    雰囲気の良い滝です。名前は???

 
   この滝にはピストンしました。登り返して、戻ります

  
   この岩場のトラバースは結構危険でした。慎重に一人ずつ降りて、歩きます。

 
    ここからはかなりの急登です

 
    登って、登って行きます

  
    少し空が見えました。(^^)v 青空です ここからまた、下って、かなり急です。
    ロープ、クサリ、目印無しです。

  
  もうしばらく降ると 滝

      
      11:20 滝 B  ここもいい感じです

     
        こんな沢も、、

  
    倒木をくぐって、沢を渡って行きます

 
    何回か沢を渡ります

 
     こんなトラバースもありました

 
    しばらく沢沿いを歩いて、急な登りです。ここは歩いた覚えがあるところです。 
    前回はここから降って行きました。

  
11:35 分岐
     ここからはキレットルートと氷場のルートがあります。
     何名かの方はより安全なほうのルートを歩いて行かれましたが、、。

  
    すぐに岩場でした。岩場に取り付きます

 
    ここは、そんなに高度感は無いですが、切れ落ちてます

     
       眼下は木曽川、、良い景色で岩場を登ったり、トラバースしたりしました。

  
     時々、振り返って、後続を確認する白影さん。

     
       こんな景色もみえてます

 
      右手が西山かな、、。

 
    前方は鳩吹山近くのピーク

  
    ここは足場は切れ落ちていて、手の置き場がわかりにくい。中には余裕の人も、、(^_^;)

       
       右手は木曽川、直登です。

    
         先ほど歩いたところ
       
    
       あと一登りです

      
        最後は階段状になってました

 
12:00   氷場コースと合流して戻ります

  
12:10 展望岩
で、最後の展望を楽しんで下山します

  
    下のほうはまだ、紅葉が、、

    
        落ち葉のじゅうたんに紅葉

 
12:20 氷場に下山しました
    ここは大正時代まで使われてました。

 
    下山してほっとしたひと時です

  
    広場ではお弁当を広げてるグループも何組かありました。

 
12:30 カタクリ自生地から
12:35 駐車場着です。
12:45 レストランへランチに行きます。
     すぐ傍の「湯の華アイランド」は混んでそうだから
     太田宿の中山道会館のレストラン「やどかり」に行こうという事になりましたが、
     白影さん、道迷い、、20分ほどかかって着きました。(^_^;)
     最後尾のASAちゃんたちは、はぐれてプチ遭難してました。(-_-;)

 
13:05=14:15 太田宿 中山道会館
    
 
   やどかり定食が美味しそうでしたが、、限定のため今日はあと5食でした。
   カレーうどんを食べて、食後に珈琲をいただきます。
   そして、解散。皆さんありがとう。m(__)m

 
   食後に有志で太田宿を散策に出ます

 
    公開中の文化財を見学してから、

 
    鮎の甘露煮を購入しに行きます

 
   木曽川の堤防沿いに出るも
   蕎麦団子が気になる和たんたちは、すぐ戻り、そばやさんに向かう (^_^;)

 
14:30=14:45 そば団子
   結局、皆でそば団子を戴きました。香ばしく、美味しかったです。ご馳走様でした。m(__)m
15:00に会館に戻って解散します。
   白影さん案内ありがとう。m(__)m
16:30 自宅着
   帰りも渋滞もあまりなくて着きました

       
今日は何度か登ったことのある鳩吹山でしたが、
思いがけないコースで面白かったです
企画の白影さん、ご苦労様でした。m(__)m

(注) 今回歩いた鳩吹山のルートは非公式ルートが含まれてます
     特に岩場は、印こそ付いてましたが、脆くて、崩れやすい岩とかあって、お奨めできません
     また、標識も何もないので、道も迷いやすいです。
     事前に良くルートを調べられて、自己責任で歩いて下さいね。
     先月も岩場に入りこんで、道が分からなくなり、救助を求めた方がありました。
     今回も、軽装で、「ここから岩場に行けますか?」とか、聞かれました。
     稜線の氷場の入口には注意書きがありますが、こちら側には何も書いてなく、
     やはり、きちんと調べてからでないと、安易に入り込まないようにお願いします。m(__)m


ご一緒した方のHP.ブログ
和たん kayoさん 風花さんまっちゃん Rakuさん Asakoさん

*登山口まで    1時間25分
*行動時間     3時間35分(休憩時間30分)
     登り      40分(休憩時間 5分)
     山頂     25分
     降り     2時間30分
*食事.散策     1時間55分
*帰り         1時間30分

*写真は、一部参加の方から戴きました写真を載せてます。m(__)m

に戻る